• もっと見る
« 活動予定 | Main | アメリカヒドリの交雑種? »
<< 2025年01月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
シロダモ[2024年12月01日(Sun)]
シロダモ241128泉谷 (2).JPGシロダモ241128泉谷 (1).JPG
泉谷公園六通口のすぐ脇でシロダモがたくさん花をつけています。葉裏に隠れていま すが、小さな花の集合体が文字通りびっしりついていますので見落とすことはありま せん。クスノキ科クスノキ属の常緑高木で東北南部以南が自生地とありました。葉を 見ると、主脈とその根元付近から左右に出ている側脈(主脈が3本という説明が多い ように思いました)がよく目立ちます。このような葉を三行脈(さんこうみゃく)と 呼び、クスノキ科クスノキ属に多いそうです。写真に写っている花は雄花です。雌雄 異株ですのでこの木には実がつきませんが、実は一年かけて赤く成熟するとありまし た。花と熟した果実を同時に眺められる木は珍しいと思います。(珍しくないのかも しれません・・・。)
この記事のURL
https://blog.canpan.info/midori-seseragi/archive/3380
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント
検索
検索語句
最新コメント
近所の住民
「近所の住民」さんへのお答え (11/10) 近所の住民
SnapshotJapan第2弾 (11/03) 近所の住民
SnapshotJapan (11/03) 土江 光男
ヤブガラシ (08/19) 土江 光男
アゲハチョウ (07/08)
タグクラウド
プロフィール

おゆみの道・緑とせせらぎの会さんの画像
https://blog.canpan.info/midori-seseragi/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/midori-seseragi/index2_0.xml