Snapshot Japan[2024年11月25日(Mon)]
本会は、Snapshot Japanの呼びかけに応じ生きもの調べのため大百池公園、有吉公
園、泉谷公園の8カ所に11台のカメラを設置しました。今回所定の期間が終了しまし
たので全てのカメラを回収し撮影されている画像のチェックを行いました。ざっと見
たところ、およそ1,000枚程度が研究資料として提供できるのではないかと思ってい
ます。Snapshot Japanに報告するため、ルールに従った処理作業を進めていますが、
公開しても問題ない画像をご覧いただきます。写真Aはタヌキと思われます。都市化
に順応したタヌキはたまにテレビで報告されていますし、おゆみ野でも目撃証言もあ
りますので、「やっぱりいたか」と云う感じです。写真Bはニホンノウサギと思いま
す。ここ2年ほど姿や糞を見ていませんのでほっとひと安心です。このほか、ハクビ
シンやアライグマらしい姿も写っています。外来種が跋扈するのは困ったものです
が、夜の公園は意外ににぎやかのようです。