泉谷公園から大百池公園までのところどころでサザンカが咲いています。ツバキ科ツ
バキ属の常緑小高木で日本固有種だそうです。サザンカと言えば、晩秋から咲き始め
ますので北国の花のイメージですが、本来の自生地は山口、四国、九州以南と暖かい
地方のようです。それでも、多くの人々に愛されてきましたので花の色や咲く時期な
どさまざまな品種がつくられてきました。北国でも普通にみられるように栽培されて
いるそうです。この時期、花を咲かせる樹木はどんどん減っていますので、花の蜜や
花粉を求める昆虫にとっては貴重な存在です。どこのサザンカも虫たちで賑わってい
ます。「また逢へた山茶花も咲いてゐる 種田山頭火」