スマートフォン専用ページを表示
おゆみの道・緑とせせらぎの会
Blog ブログ
Profile プロフィール
Biography バイオグラフィ
« 竹林伐採
|
Main
|
自然観察会「オシドリに会いに行こう!」 »
<<
2025年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
美化活動
裸芽
トチノキの冬芽
ジョウビタキ
ロウバイ
カテゴリアーカイブ
活動報告 (533)
季節の話題 (1932)
おしらせ (339)
調査報告 (126)
その他 (136)
こまったもの (246)
月別アーカイブ
2025年01月 (20)
2024年12月 (32)
2024年11月 (36)
2024年10月 (37)
2024年09月 (32)
2024年08月 (34)
2024年07月 (33)
2024年06月 (34)
2024年05月 (37)
2024年04月 (35)
2024年03月 (34)
2024年02月 (30)
2024年01月 (34)
2023年12月 (33)
2023年11月 (30)
2023年10月 (34)
2023年09月 (36)
2023年08月 (33)
2023年07月 (37)
2023年06月 (34)
日別アーカイブ
2016年12月19日 (1)
2016年12月14日 (1)
2016年12月12日 (1)
2016年12月09日 (1)
2016年12月07日 (1)
2016年12月04日 (1)
2016年12月03日 (1)
2016年11月30日 (1)
2016年11月28日 (1)
2016年11月27日 (1)
2016年11月24日 (1)
2016年11月21日 (1)
2016年11月19日 (1)
泉谷公園のロウバイ
[2024年01月27日(Sat)]
泉谷公園のロウバイがまさに満開です。六通側外周道路脇です。この場所は日当たり が良いので花付きもよく、強い風が吹いているにもかかわらず馥郁とした香りを漂わ せていました。この冬は暖冬ですが、とりわけ気温が下がった朝, 花盛りのロウバイに出会い何か得した気分になりました。ところで話は全く飛びます が、「蝋梅や隠るるごとく安房に来し (角川源義)。」何があったのでしょうか。
【季節の話題の最新記事】
裸芽
トチノキの冬芽
ジョウビタキ
ロウバイ
アトリ
パンジー
タシギ
マンリョウ
タブノキ
ハンノキ
Posted by 吉田 at 08:32 |
季節の話題
|
この記事のURL
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
この記事のURL
https://blog.canpan.info/midori-seseragi/archive/3028
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
コメントする
コメント
検索
検索語句
最新コメント
近所の住民
⇒
「近所の住民」さんへのお答え
(11/10)
近所の住民
⇒
SnapshotJapan第2弾
(11/03)
近所の住民
⇒
SnapshotJapan
(11/03)
土江 光男
⇒
ヤブガラシ
(08/19)
土江 光男
⇒
アゲハチョウ
(07/08)
タグクラウド
おゆみ野
プロフィール
おゆみの道・緑とせせらぎの会
プロフィール
ブログ