
アゲハ幼虫[2023年09月14日(Thu)]
おゆみの道の道沿い(厳密にいえば民有地)に植えられている小さな柑橘類にアゲハ
の幼虫が2匹潜んでいました。アゲハの仲間は種類によって幼虫が育つ樹木はほぼ決
まっています。柑橘類を食草とするアゲハの仲間はアゲハチョウ(ナミアゲハ)ある
いはクロアゲハですが、この幼虫の模様からみてアゲハチョウ(ナミアゲハ)と思わ
れます。終齢幼虫まで育っていますのでかなりの大きさですが葉の色に溶け込んでい
て見つけるのが難しかったです。散歩の折時々この木を眺めているのですが、若齢幼
虫はたまに見かけますが、ここまで成長した個体は久しぶりです。若齢幼虫は鳥の糞
のように見えますが、鳥もだまされないで捕食したようです。今回は無事終齢まで育
ちましたので、やがてサナギになり、秋空に羽ばたいてくれることに願っています。