
クリの花[2023年06月06日(Tue)]
大百池公園城の台にある四阿前のクリの花が満開です。クリの花は雌雄異花で、房状
にたくさんついているのが雄花で、雌花はその根元にひっそりと咲いています。クリ
は風媒花がほとんどのブナ科で雄花の花序も似た姿をしていますが、虫が受粉の仲立
ちをする虫媒花です。あの特異なにおいも虫をひきつけるのに役立っているそうで
す。泉谷公園にもクリの木がありますが、高くて細かく観察することはできません。
ここは目の高さで観察できますので、ちょっと眺めただけでも、ゾウムシの仲間
(A),コガネムシの仲間(B)、シジミチョウの仲間(C)など忙しそうに動いていま
した。あの匂いを我慢すれば、虫好きにとっては絶好の観察ポイントのようです。