• もっと見る
« 7月活動予定の訂正 | Main | こやつ小綜合学習のお手伝い »
<< 2023年09月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
オオヨシキリ[2023年06月01日(Thu)]
オオヨシキリ230525大百池 (3).JPGオオヨシキリ230525大百池 (5).JPG
大百池公園でオオヨシキリが盛んに鳴いています。スズメよりやや大きい程度です が、奥あれほどけたたましく「ギョギョシ、ギョギョシ・・・」と鳴けるものだと感 心します。東南アジアが越冬地で繁殖のため日本にわたってきます。できるだけ広い なわばりを確保し、遅れてやってくるメスを迎える準備をしているのです。大百池の 中にできたヒメガマの群落でしきりに鳴いていますが、池畔のアシ群落にも別のオス ががやってきてなわばり宣言していました。この狭い範囲では共存は無理かなと思っ ていましたが、やはりバトルを演じていました。以後は1カ所でしか声が聞こえませ んので、1羽は転戦した模様です。オオヨシキリの開いた口の中は真っ赤ですのでそ んな写真を撮りたかったのですが、うまくいきませんでした。
この記事のURL
https://blog.canpan.info/midori-seseragi/archive/2757
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント
検索
検索語句
最新コメント
土江
稲穂 (07/27) 葛西行彦
ルリビタキ (02/24)
美化活動その後 (01/28) 大川多香子
美化活動 (01/22)
美化活動 (01/22)
タグクラウド
プロフィール

おゆみの道・緑とせせらぎの会さんの画像
https://blog.canpan.info/midori-seseragi/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/midori-seseragi/index2_0.xml