大百池公園城の台でニホンノウサギの糞に会いました。ずいぶん久しぶりです。乾い
ていませんので新しいものです。草食動物の糞の特徴を持っていますので、タヌキや
ハクビシンなどではないと思います。ただ、飼いウサギの糞かもしれませんが、ニホ
ンノウサギの糞と思いたいです。ニホンノウサギは夜行性で、日中姿を見ることはほ
とんどありません。野生動物にとって広いと思えない城の台の薮の中でひっそりいの
ちをつないでいるようです。しばらく姿はともかく糞も見なかったので安心しまし
た。千葉市のレッドブックではB(重要保護生物)に指定されています。