• もっと見る
« カタクリ観察会 | Main | カタクリ観察会 »
<< 2023年06月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
チューリップ[2023年03月27日(Mon)]
チューリップ230326泉谷 (1).JPGチューリップ230326泉谷 (2).JPG
泉谷公園第1花壇のチューリップが咲きそろっています。春の花壇にはチューリップ が必須アイテムですが、ここではラッパスイセンの勢いにややたじろいでいるように 思われます。チューリップでもスイセンでも買ってきた球根は間違いなく咲きます が、続けて咲かせるにはチューリップはなかなか難しいです。花のあと、球根は分球 しますが、花を咲かせるだけの栄養をたくわえることができないので、球根は年々小 さくなっていきます。関東以南では花後に気温が高くなり、葉がダメになるため栄養 をたくわえることができないのが原因だそうです。花卉市場に出荷する生産者も、花 を収穫した後の球根は育てることなく廃棄し、毎年新しい球根を調達しているそうで す。チューリップ球根の生産地は富山と新潟が有名ですが、今では国内で流通してい るのは圧倒的にオランダ産だそうです。
この記事のURL
https://blog.canpan.info/midori-seseragi/archive/2680
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント
検索
検索語句
最新コメント
葛西行彦
ルリビタキ (02/24)
美化活動その後 (01/28) 大川多香子
美化活動 (01/22)
美化活動 (01/22) 土江 光男
ツワブキ (11/07)
タグクラウド
プロフィール

おゆみの道・緑とせせらぎの会さんの画像
https://blog.canpan.info/midori-seseragi/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/midori-seseragi/index2_0.xml