
美化活動[2023年01月22日(Sun)]
21日、風が強く寒い朝でしたが、泉谷公園にて美化活動を行いました。この日の作業
はいつものゴミ拾いと植え込みの中に生えている雑木を伐採しました。本来はユキヤ
ナギやレンギョウの植栽の中に零れ落ちたドングリや鳥の糞に紛れて落ちた種子が発
芽し、元からあった植栽を圧迫し、場所によっては乗っ取ってしまっているところも
たくさんあります。公園予算が縮小され管理が不十分なことが原因ですが、ボラン
ティアでもできる範囲で少しづつその除去に取り組んでいます。今回は四阿下のハギ
の刈込、第2花壇の後ろ側・梅林のなかの雑木を取り除く作業を行いました。中には
直径5cm以上、高さ3mほどにも成長したクスノキなどもありましたが、すべて取り除
きサッパリさせました。ゴミは全体的には少なかったのですが、一つ大きなダンボー
ル箱が駐車場から100mも離れた植え込みの中に捨てられていました。中をあらためる
と、成人用の靴2足、ペットボトル2本、ビニール片など雑多のものがびっしり入って
いました。引っ越しの時不要なものをまとめたのでしょうか。それにしても、こんな
大きなものを駐車場からわざわざ運んだ心理状況は理解できません。この日の作業に
は新しく2組、3人の方に参加しただき活躍していただきました。