• もっと見る
« またゴミの話 | Main | タイアザミ »
<< 2023年03月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
ジョロウグモ[2022年10月11日(Tue)]
ジョロウグモ221010大百池公園 (2).JPGジョロウグモ221010大百池公園 (3).JPG
ジョロウグモの巣が良く目立つシーズンになりました。クモの中では大きい部類で至 る所に巣を張り、その真ん中に陣取っているので、(好き嫌いはともかくとして)一 番よく知られています。このクモの網は比較的複雑で本体の網の前後に補助的な網を 張った3層構造になっています。写真は大百池公園で撮ったものですが、場所は違い ます。両方の写真右上にいるのかオスで、中央にいるのがメスです。ずいぶん大きさ が違いますが、クモの世界ではほぼ常識です。一つの網に複数のオスがいることもあ るそうですが、このオスは戦いに勝ち残ったのでしょうか。生きものの世界ではどこ でもオスは厳しん戦いを強いられているようです。
この記事のURL
https://blog.canpan.info/midori-seseragi/archive/2488
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント
検索
検索語句
最新コメント
葛西行彦
ルリビタキ (02/24)
美化活動その後 (01/28) 大川多香子
美化活動 (01/22)
美化活動 (01/22) 土江 光男
ツワブキ (11/07)
タグクラウド
プロフィール

おゆみの道・緑とせせらぎの会さんの画像
https://blog.canpan.info/midori-seseragi/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/midori-seseragi/index2_0.xml