
美化活動[2022年06月20日(Mon)]
19日曇り空のもと、大百池公園にて美化活動を行いました。この公園は駐車場にいろ
いろ持ち込まれたゴミが放置されていることが多いのですが、この日もタケノコが10
本ぐらい入った土のう袋が捨てられていました。傷んでいますのでずいぶん不日にち
が立っています。市場に出ているようなタケノコではなく、マダケかハチクでどこか
の竹やぶで採ったものと思われます。公園の近くには竹藪はありません。食べるつも
りで採ったのであればなぜ捨てたのでしょうか。わざわざ遠くまで捨てに来たのはな
ぜなのか疑問だらけです。このほかは全体的にゴミは少なくきれいな状態でした。健
脚組は遠路有吉公園壁泉前広場まで出かけ、水路の堰にたまっていた落ち葉などを取
り除き水の流れをスムーズにしました。また、城の台の野草保護区は草が生い茂り保
護植物が隠れてしまっていますので草刈りを行いました。この日の作業は軽作業でし
たが、曇り空の下でも少し蒸し暑かったので汗をかいた人が多かったです。この日は
22名が参加しました。