
モズ[2021年10月29日(Fri)]
モズが大百池公園京成線高架の電線に停まっていました。(今日も写真がピンボケで
ごめんなさい。)モズは全国の平地や里山などに生息していますが、北日本のモズは
冬になると南下しますが、その越冬地で繁殖を終えたあと北に向かうという変わった
習性です。このあたりでは夏場でもモズを見かけますので、大きな移動はしていない
のではないかと思います。モズはたくさんの鳥の鳴き真似がうまいので百舌鳥という
漢字が充てられているそうです。それに関係してか、百舌勘定という言葉があるそう
です。「 鳩・ 鴫(しぎ)・
百舌が
15文の
買い食
いをして 勘定をするとき、
百舌は、
鳩に8文、
鴫に7文出させて、
自分は1文も出さなかったと
いう 昔話から、
勘定のとき
自分は金を出さないで
他人にばかり出さ
せ
ようとすること。(weblio辞書)」だそうです。はじめて知りました。