スマートフォン専用ページを表示
今日もまったり お茶日和り
cafe 絵本の納屋
ポコっと 時間が空いたら・・
絵本なんて興味のなかった方も
立ち寄りください
絵本の中には
疲れた時に
ストンと胸に落ちる言葉が
隠れていることも・・
ガラリ戸をあけ
ただいま〜
と声かけながら お入りください
いつでも笑顔が待ってます
これからカエル(帰宅)コールは 090-3177-2223
*フェイスブックでイベント情報&活動報告
https://www.facebook.com/#!/55naya
« 2022年03月
|
Main
|
2022年05月 »
<<
2022年04月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリアーカイブ
絵本の納屋 (11)
まちづかいリーダー塾 (10)
momo-cafe 桃太郎大通り (27)
まちづかい塾フォーラム (8)
新しい公共2011 (4)
しんせきんち (20)
子育て支援 (22)
宵まちカフェ (17)
地域の茶の間 (15)
メダカ救い隊2011 (13)
コミュニティガーデンさらだ (13)
報告・発表・受賞 (15)
新聞記事 (30)
青空喫茶2006 (1)
青空喫茶2007 (1)
青空喫茶2009 (13)
青空喫茶2010 (34)
青空喫茶2011 (13)
青空喫茶2012 (4)
青空喫茶2014 (4)
aiue絆2011-2013 (2)
てんころ庵 (21)
童話工房ぴあの (2)
環境美化・清掃活動 (5)
探訪記 (13)
ひきこもりサポート (2)
青空喫茶2017 (1)
最新記事
ひきこもり は 中間点
ウクライナ支援
まだまだ続く コロナ自粛
シンポジューム 8050問題を考える 開催
「怒り」の勉強会 アンガ―マネジメント
座カフェ ★山本昌知先生をお招きしての茶話会★
遊カフェ そして 「怒り」の勉強会 始めました♫〜
ハーブ作り(ローズマリー)
座カフェ
絵本セラピー 星に願いを ☆〜
最新コメント
日本財団CANPAN 山田
⇒
2009-11-21
(11/23)
プロフィール
NPO法人まちづかい塾
プロフィール
ブログ
リンク集
素敵なおとな塾 勇気づけサロン
岡山まちづくりニュース
アットネットラジオーまちづかい塾
県政ももっち元気レポートーまちづかい塾
まちづかい塾フォーラム案内
日本熊森協会
店長日誌 つぶやき
momo-cafe 柳川交差点ライブ
岡山県HP 夢づくりネット
地域の茶の間 てんころ庵