• もっと見る
<< 2022年05月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
日本財団CANPAN 山田
2009-11-21 (11/23)
絵本セラピー あかりを灯して [2017年06月21日(Wed)]
アースディにちなんで
ろうそくの明かりの中で 集いました

心に ホッと灯る
小さな明かり

手に負えない子供たちですが
寝顔には
生まれたころの 面影が・・・

生んでよかった
そう思えるひと時が
日々を 支えてくれます

s-P6210686.jpg


s-P6210687.jpg

Posted by まちづかい塾 at 23:13
ドラムサークル ぱかぽこ♪〜 [2017年06月10日(Sat)]
日頃のコミュニケーションが取りにくい親子がいます
子供の笑顔が見たい
それは どの親も同じ

ドラムサークルという音楽療法で
居場所を作ってみました

ドラムサークル・・・
ドラムといっても 
いろんな国のパーカッション系楽器を使います

高齢者でも
障害があっても
コミュニケーションがうまくできなくても

いっしょに演奏して
いっしょに笑って

最初は硬くなっていた人たちも
だんだん笑顔になってくる

親子で遊ぶ機会の少ない方たちも
これなら いっしょに楽しめた〜 と

まだまだ認知度の低い 集いですが
いっしょに遊ぶ機会のない方親たちから
親子のコミュニケーションがとれて
楽しかった と感想をいただきました

s-P6100697.jpg


Posted by まちづかい塾 at 23:35
こみゅにてぃ×かふぇ=居場所 [2017年06月08日(Thu)]
こみゅにてぃ×かふぇ=居場所

2017年度社会福祉振興助成モデル事業
「ひきこもりの子供のためにひきこもり、孤立する親をつなぐネットワーク」
を目的に居場所作りを行う事業 開始

どんな居場所が必要なのか
今年は5種類のタイプで 試してみます

喋る PMカフェ (パパ&ママ カフェ)
聴く 座・カフェ
想う 絵本セラピー
繋ぐ ドラムサークル
遊ぶ 遊カフェ


次年度からは
親だけの居場所
親子でコミュニケーションが進む居場所
この二つの目的に絞り 交互に月4回 
毎週開催できるように
準備しますね★〜

s-P6250628.jpg



Posted by まちづかい塾 at 06:30
絵本セラピー  おかあさん [2017年05月31日(Wed)]
いろんな子供がいます
いろんな親がいます

思いはそれぞれ

でも 
望みは一つ
「生まれてきて よかった」
この一言のために
親は 耐えることができます

s-P5310564.jpg


s-P5310582.jpg
Posted by まちづかい塾 at 23:22
プロフィール

NPO法人まちづかい塾さんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/michi-machi/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/michi-machi/index2_0.xml