• もっと見る
<< 2022年05月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
日本財団CANPAN 山田
2009-11-21 (11/23)
今日は イタリアのお客様 [2012年04月28日(Sat)]

ため息の出るような快晴・・・・・
さわやかに頬をくすぐる風と 
やさしい陽光
一人で楽しめるまったり時間

今年から 手差しで珈琲を沸かすことにしました
これがそのドリップセット
IMG_0038.jpg
1杯づつ お入れします
ゆっくり楽しんでいただくためにマグカップサイズなので 
お得感もあると好評です

今日は市民会館で ミュージカルがあるというので
時間待ち方が カフェを利用されました

静かに本を読む方
パンフレットを片手に芸術論を語る方・・

IMG_0028.jpg

青空喫茶ならではの
まったり時間が・・

そして
イタリアから来岡された方が
観光に立ち寄られました

IMG_0021.jpg

笑顔の素敵なお三方のお一人は 岡山在住だそうです
岡山市も だんだん多国籍に
グローバル化してきましたね

IMG_0030.jpg

ゴールデンウィークの始まりにしては
例年になく 少ない来訪者です


東日本大震災の影響もあるのかな・・・
Posted by まちづかい塾 at 21:27
花吹雪というより・・・木枯らし? [2012年04月21日(Sat)]
曇りのち雨の予報に反して
素敵な青空喫茶が・・
吉野桜は終わっても

アケビの花 満開です
IMG_0033.jpg

薄黄緑の御衣黄も!!
IMG_0059.jpg

さぁ 今日もやっぱりお茶日和り
かなって
カフェを開きましたが・・・
IMG_0061.jpg

昼か雲がひろがり・・・
それでも お客様はチラホラと
IMG_0064.jpg

段々 雲は厚くなり・・・
それでも お客様は珈琲を
嬉しいですね
IMG_0062.jpg


東風だから 風は冷たくないけれど・・・
それでも おしゃべりが弾み・・
IMG_0065.jpg 

葉っぱの嵐!!
枝ごと折れて飛ばされるものも・・

そんな中
あれは・・・
IMG_0067.jpg

IMG_0066.jpg

IMG_0068.jpg

旭川にロビンソンクルーソーが・・・

何という乗り物なのか? スポーツなのか?
短いサーフボードのようなものに立ち 
パドルで漕ぎ
川の流れをさかのぼって・・・

そうそう 今日はケンチャンさんも 
自転車で元気な姿見せてくださいました ♪〜

Posted by まちづかい塾 at 20:48
カフェハウス お掃除&花見 [2012年04月14日(Sat)]
先週は寒くて
掃除も半分しかできなかったので
今週も お掃除 お掃除
サッサッサ・・・

IMG_0159.jpg

でも 今日は最高のお花見日和
掃除中のテーブルをかってに並べる常連さん

まだ 点検が済んでいない椅子やテーブルも
並べられると
まんざらではない様子

でも 壊れる前に さっさと
ボルトの点検しなければ・・・

IMG_0154.jpg

お花見しながらの
お掃除日和となりました
Posted by まちづかい塾 at 18:23
お待たせしました 今年初めてのオープンカフェ ♪〜  [2012年04月07日(Sat)]

寒いです・・・・・ 11℃と天気予報が言ってます
桜・・・・・七分咲き 開こうかどうか迷ってます
でも  ・・・・・青空が雲の切れ間に見えてます


・・・という事で 
冬中、閉めっぱなしだったカフェハウスの
掃除と点検に やってきました 手(チョキ)

0023s.jpg

三カ月の冬眠が終わり
今日はカフェハウスの すす払い
・・・なんですが
なぜか 「珈琲ありますか?」

寒さにコートの襟を立てた花見客が 
小屋の中へ 声かけてきます

気が付くと 
小屋の中から掃除の為に出していたテーブルの周りにイスを並べ
すでに 座っている人も・・・ 

0052s.jpg

寒いから焚いていた薪ストーブの周りに
いつの間にか椅子が並べられ
知らない人通し
お友達になっていました 

0051.jpg

黒ハート


Posted by まちづかい塾 at 18:18
プロフィール

NPO法人まちづかい塾さんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/michi-machi/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/michi-machi/index2_0.xml