遊カフェ そして 「怒り」の勉強会 始めました♫〜 [2017年10月01日(Sun)]
子育て応援 生きにくい子供たちの家族をサポートする居場所事業
新しい居場所定着に向けての模索 前半が終わりました ![]() 2017年4月 引きこもりやニートの方達の家族を応援する居場所づくりに向けて 運営委員会を作りました 今年は いろんなスタイルを試し どんな居場所なら 集いやすいかを 模索しています まずは 疲れた家族が自由におしゃべりできる居場所 ![]() これはすでに家族会などがありますが そこへ参加しにくい方達に向けてと・・・ でも 単におしゃべりしましょうでは 出かけるだけの魅力にはならない 「怒り」の勉強会 アンガーマネジメントという講座を附属することに 日頃のイライラを低減する方法は 家族皆さんの課題だったようで 今 参加者が増えています ![]() 当事者や支援者の体験談を聞き 直接質疑できる居場所 コラール診療所山本昌知先生を座長に招いてます 山本先生が 来られない時は 当事者の方の体験談 ![]() 心がホッコリする絵本をツールに 気分転換に効果が大きく リピーターが定着しています ![]() ジャンベや民族楽器を想いっきり叩いて合奏 ストレス解消にもなり これは 障害の重い人と家族 高齢者のひきこもりがちな方には人気でしたが なかなか 集いにくい (><) よって この夏で終了 ★遊カフェ 親子で参加できるため 引きこもりがちで コミュニケーションが取れなくなった家族に人気♫〜 時間帯も 18時以降にしたので お勤めのあるお父さんの参加も見込まれます お父さんやお母さんの得意技披露など コミュニケーション復活に 喜ばれています 来年は 人気の「居場所」を選んで 定着を目指しますね 皆に笑顔が 広がりますよーーに ♫♫♫〜 |
Posted by
まちづかい塾
at 06:53