• もっと見る
<< 2022年05月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
日本財団CANPAN 山田
2009-11-21 (11/23)
地域の茶の間「しんせきんち」が 変わります [2016年05月01日(Sun)]
P5010568.JPG
P5010568.JPG
P5010568.JPG
2016年から まちづかい塾は 
二つに分かれて活動することになりました

NPO法人まちづかい塾は
拠点を 柳川交差点に移し
道路を使った公共空間の有効活用を啓発します
屋台や移動式オープンカフェで
原点に戻り 青空の下の居場所としてハート

もう一つは
地域の方々の管理する 地域の茶の間「しんせきんち」で 
目に見えない障壁のある方とその家族の居場所として♪〜

ママカフェ や ライブカフェ
絵本カフェ オレンジ花カフェ
時やニーズに応えて
いろんなコミュニティカフェをひらいて

今 一番 居場所を探している人たちに出会いました

ひきこもりやニートの みなさんの居場所

有るようで 少なく

開催しても 開催している情報をキャッチできない人たち

この擦れ違いを何とかしたい・・・

そう思って
福祉のことは まったくの素人ですが
始めてみようと考えています

街の賑わいづくりに
元気な人 健常な人たちは
きっかけさえあれば 
参加できるんですよね

でも 引きこもっている人たちには
街のにぎわいどころか
社会参加自体が 難しい

引きこもっている人たちは 
情報をキャッチするアンテナも無い

福祉支援に支えられ
いつの間にか 福祉支援の中で生きていて
そこから出られない・・・

でも このひとたちも参加できる社会でなければ
賑わいのある街とは言えない

地域の茶の間「しんせきんち」は 
目に見えない障壁で 社会参加できない方たちの居場所として
スタッフも NPOまちづかい塾と分離し
運営や管理も 一般社団法人へ 変わります




Posted by まちづかい塾 at 07:46
この記事のURL
https://blog.canpan.info/michi-machi/archive/338
コメントする
コメント
プロフィール

NPO法人まちづかい塾さんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/michi-machi/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/michi-machi/index2_0.xml