コミュニティカフェ巡り4 [2011年07月03日(Sun)]
最後のコミュカフェは「親戚の家」・・・ 「しんせきんち」と讀みます。 ![]() 岡山市内の空家 これからも増えていきます。 新幹線駅から20分という中心地でありながら しずかな田園地帯。 旧住民の高齢化と 集合住宅の若い世代の交流が目的で生まれた 地域の茶の間です ![]() イグサを作っていた昔ながらの田の字づくり 土間の台所 オクドと呼ぶ竃 なんとなく懐かしい 心がホッと深呼吸する空間です ![]() 管理している 地域活動円卓会議・新田楽座の藤本さんから 「親戚の家」の運営状況や課題を伺いました ![]() まずは 志のある「人」の集まることが大切だ そして 声をかけること ただ待っているだけでは 何も伝わらないことなど お話しいただきました。 |
Posted by
まちづかい塾
at 23:23