• もっと見る
<< 2024年04月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
10月です [2023年10月05日(Thu)]
887D5541.jpg
秋ですなぁ

実習が集中する時期も終わりましたが...
40A5CE3A.jpg
今日は生協GAPの模擬審査研修

3FB5A08A.jpg
昨日はNOSAI新任獣医師研修
九州沖縄一円からご来場

42D77EF2.jpg
先週金曜は豚舎の大掃除
最近は連日のように豚舎の清掃だ
学生一同の貢献度が著しいです

IMG_6330.jpg
おそうじありがとぅぶ〜

土曜の午前は附属中の総合学習のインタビュー
そして午後から鹿児島県曽於市へ

IMG_6444.jpg
曽於市と鹿大が新設したセンターのお披露目会に参加した

IMG_6437.jpg
黒毛和牛と養鶏は企業による経営

IMG_6442.jpg
馬の管理も外部組織により運営されるとのこと

IMG_6443.jpg
新設?といえども廃校となった高校跡地を活用しており、校舎を改装した研究スペースや宿泊施設、体育館を利用した屋内馬場など、アイデアが斬新で本当に素晴らしいです

立ち上げは大変でしょうが、住吉牧場ともいろいろ連携できたらいいなぁと思います


日曜はウシ当番
IMG_6518.jpg
なぜか乳牛ににらみを利かせるカマキリさん

IMG_6500.jpg
この辺、本来は職員が野菜畑にしてたのですが...
草の伸び方が著しいので開拓しました

IMG_6501.jpg
刈った草は、最近あまりおいしくなさそうな草を食べていた繁殖母牛にたくさんあげました

IMG_6477.jpg
牛舎の横にはぶつぶつ呟きながら、巣穴の中に麻酔させたバッタを運び込むジガバチ?がいました。

「似我似我似我似我(じがじがじがじが)」と呟いてバッタを埋めると、のちにハチの姿で現れてくるので、昔の人は不思議に思っていたそうです。今でもびっくりですが...


月曜はカビカビにさせてしまった飼料タンクを空にしました
IMG_6536.jpg
肩まで手を入れてドロリと腐変した飼料を掻き出す数時間。難産でいうと、子宮捻転で胎仔過大の側頭位を整復するみたいな手間ひま...


そして夕方から都井岬でイベントの打合せ(&飲み会)
IMG_6566.jpg
そして明け方のこの位置から見る都井岬もまた素敵です

火曜日もそのまま調査へ
IMG_6581.jpg
秋なのでいろいろ考えます

IMG_6579.jpg
今週は動物の安楽殺についていろいろ考えてました

IMG_6641.jpg
治らない動物や痛々しい動物を見ると「かわいそうだから殺してあげて!」という意見も結構ありますよね。あるいは「殺してあげない残虐者をやっつけろ!」みたいな...

IMG_6403.jpg
仕事上、これまでたくさんの動物をいわゆる「安楽殺」してきました。動物が「もう苦しいので楽にしてください...」という顔をしてればまだましなのですが、「まだ殺さないでよ!...」という顔をしていたこともよくありました

IMG_6484.jpg
どんなに手厚い治療や介護をしても、結局は死ぬほど苦しい状況になることもあるわけですが、似たような状況でも、動物と人間でこうも対応が違うのはなんでかなぁと...

ChatGPTさんに尋ねたところ、
「安楽死についての倫理的な観点は多様で、意見の相違が存在します。一部の人々は安楽死を命の尊重と考えますが、他の人々は自然死を促進すべきだと考えます...」

「動物との意思疎通が難しいため、安楽死の選択が獣医師や飼い主の主観に左右される可能性があります。どの状況で安楽死を選ぶべきかについて倫理的なジレンマが生じます...」

以下も論理的な長文で分かりやすく記載されてました

まず最初に「意見の相違が存在します」と認めてくれるAIさんの方が、自分の正義を相手に押し付け暴力的に攻撃してくるニンゲン様よりも賢明に思えてしまうなぁ...


IMG_6653.jpg
骨折してた51が、丘の急斜面で群れの先頭を闊歩してました

IMG_5958.jpg
森の木にしがみつくクマゼミの抜け殻。抜け出た本人はとっくにあの世に行ってます。人々の名声や遺作や業績や戦果も、この抜け殻みたいなものではなかろうか...

そんなこんなで10月も過ぎていきそうです
Posted by 鎌田 at 20:35
秋の音楽 [2023年09月26日(Tue)]
CCD7AC40.jpg
秋ですねぇ

5B54E6C0.jpg
秋は眠いね...

9CA3C109.jpg
ずぅ〜っと実習です

E1B5DCA0.jpg
ほぼ毎日実習...

226EE7D7.jpg
秋なのでおなかすいてうろつく子牛


そして最近は隙あらば豚舎
BF273215.jpg
教員のメイン業務である清掃と整理整頓
混沌からの脱却に取り組んでいます

B3EB0F97.jpg
ふとすると厭きやすい作業も、優雅な気持ちで楽しく取り組める方法がある

それは、脳内で音楽を流すことだ
Chopin/NocturneOp.9 No.2/Piano/CANACANA

さすれば、このピアニストのように優雅な手つきで、クイックルワイパーで床を磨き、糞だらけの長靴を洗って磨いたり、ゴキの死体を優雅につまんで捨てたりできるのだ



そして週末。待ちかねていた都井岬の馬追い
13022A05.jpg

今年も多くの関係者が集まった
B70042F7.jpg
恐らく県内最高の人口密度だったに違いない...

7EAAB053.jpg
天気も持ち直して、順調に終了
(最後にウマに嚙まれてたけど...)

そして、ようやく骨折から回復した51を野に放った

骨折の「岬馬」けががほぼ完治し元の野山に
どうにか厳しい野生に戻れましたね
頑張って長生きしてください...

265A4E49-.jpg
やっぱ、都井岬はすばらしい!


ようやくひと段落と思いきや、一難去ってまたまた多難
ぶっちゃけありえないと思うのですが、あるんです...

もはや耐え難い受難も、優雅な気持ちで楽しくやり過ごす方法がある

それは、脳内で音楽を流すことだ
Chopin/NocturneOp.9 No.2/Piano/Maria João Pires

さすれば、このピアニストのように優雅な表情をつくりながら、すべての業務上責務を放棄して、己の受難をだれかに優雅に丸投げしても気にならないのだ

やはり音楽はすばらしいです!
Posted by 鎌田 at 21:22
9月半分終了 [2023年09月15日(Fri)]
すっかり涼しくなりました

4CE94381.jpg
食い物がおいしい季節だも〜

実習の多い季節です

A571839B.jpg
先週は獣医学科の畜産学実習が3日間

D06EBF95.jpg

1EF8364F.jpg
今週は九州保健福祉大学の実習が4日間

43E6FAC2.jpg


週末の間隙、所用で福岡に行ってきました
宮崎→北川→豊後大野→竹田→小国→日田→福岡

ECE0BC33.jpg
大分県にはナイアガラみたいな滝があるんですね
見ごたえあります

あと、水中鍾乳洞とか、みどころたくさんでした


そして翌日は久々の、マリンワールド海の中道
CAF345DB.jpg
やっぱ水族館、大好きすぎる

5BF7EB70.jpg
放心してました

メガマウスの懐かしい写真も展示されてました。
1995年に宮大動物病院でレントゲン撮影した時の...

ラッコもいました。日本のラッコ、往時には最大122頭いたそうですが、現在は3頭しかいないとのことです。高齢化のため増殖もできないとのこと。どこかの国の人々のようだなと...思いつつ帰りは高速の夜を爆走


そして週明けの間隙で都井岬
9F6263E2.jpg
誰もいない丘の上

521891D1.jpg
そして誰もいない

F11E7B99.jpg
天高く馬肥ゆる秋
満腹の馬は森の中でのんびりしていた

5F2A2575.jpg
夕方になると丘に出てきました
ダニもすっかり減ってました


そして今日の牧場
870A9F57.jpg
今朝のドナドナ。♀14
君のそのとぼけた表情は素敵でした

BFAF2446.jpg
今朝の分娩。M88
親子ともどもいい感じですね

C97756F5.jpg
今朝の移動。J23
大部屋は広くて楽しいぞ


最近退屈なので、常軌を逸していた大昔に聞いていたレゲエの神様の曲を聞きながら、記憶を反芻して暇つぶしてます。ナイロビ、ダルエス、ルサカにハラレ、危険な街をうろつくスリルとか、とても楽しかったのですが...

Stir it up - Bob Marley

今でも楽しめるものなのか、それは怪しいけれど
今と昔のどちらがまともなのか、それも怪しいけれど
また行きたいなぁと思います
Posted by 鎌田 at 21:51
今年も9月 [2023年09月04日(Mon)]
実習ラッシュの9月が始まりました
気分的にはそろそろ年末感が...

2B646938.jpg
草の伸び方がえげつないです

4355D295.jpg
雨が降りすぎの日も多いです


AFC7ED65.jpg
草刈り中の職員がハチに刺されたとのことで
リベンジ(いい響きですね)に向かいました

FC1FB53E.jpg
ようやく発見したアシナガバチの巣は、すでに台風にやられていたのかほぼ空っぽで、最後の残党ハチさんしかいませんでした。ちょっとハチにも同情しました。その後に抹殺...

恒例のハチ業務と、今年の夏は別の業務がてんこ盛り。
管理棟と宿泊施設を改修するため、すべてを搬出しました

F585A481.jpg
がらんどうにかなりの労力ついやした

3F67CD3E.jpg
そしてラストスパートで宿泊施設の布団群を圧縮
まあ、楽しい業務ですけれど、大学の人件費節約になっているのでしょうか?...

今年は公私ともに遺物廃棄の機会が多く、つくづく、この世の大半はガラクタでできていると再認識しました。そしてそれらガラクタを全廃棄することはかなり難しいことも


E2FC9D78.jpg
水色の絵は1960年に描かれた風景画のようです
志高湖という別府にある湖らしい
とりあえず見ててすてきな絵なので捨ててないです

なぜにガラクタを捨てられないのか
それは己とガラクタを一体視しているから?...


CF2FC63C.jpg
「やんのかコノヤロ〜」とクワガタがいきってました

57364750.jpg
トラックの荷台のアブラゼミ
死んでるかと思ってつまんだら、じたばた飛んでいきました

59AEE7B9.jpg
牛とアマサギ、毎日見てても飽きません


2FC786A0.jpg
立てかけた竹垣から早々と笹の葉が落ちました

15DD4DD4.jpg
そしてその笹の葉で、雑草が溶けるように消えていきます
とても不思議なアレロパシー

そして今日はM77番(登録名はグレートアリークオリテイーテンプトレス)さんが子牛を産みました

F961293D.jpg
そして今日から発情してるM83番(登録名はスイレンパリツシユクエスチヨンユリシーズ)さん。ヒトが大好きで、ヒトに乗っかってきます。油断してるとつぶされますよ

91012838.jpg
夜の牛舎
今月も、月がきれいな月ですね


さて、宮崎大学Milkも、いよいよ東京へ!
吉祥寺にある武蔵野デーリーさんで不定期販売中です!


そして今朝、ついに骨折馬の51番さんが走り始めました
(監視員Wさん撮影)ちょっとすごいぞ...

いろいろ何かと難しいけど、若干ガラクタのおもちゃのようにじたばた走り始めた51番を放念することもまた、難しいことなのかもしれません。費やした時間や労力の分だけ、何かがでてきてしまうようなのです

とりあえず皆さんいつか死ぬのは一緒なのですが、記念すべき不運かつラッキーなウマだよなという事で、もうしばらくの時間をさらに費やしてみようかと思います
Posted by 鎌田 at 20:42
夏ですが... [2023年08月22日(Tue)]
7B202D35.jpg
毎日暑いですね...

F14B27E9.jpg
新乳牛舎は風と霧が出せるので、かなり涼しくなりました

E6A1AD71.jpg
夜にもそこそこ暑さが和らぐ中での放牧

今年の乳牛は、例年よりかなり快適になったはず

6F64251C.jpg
お盆の時期もとても暑かった...

EB49593F.jpg
草木には快適なようで、伸びまくりです

998F2A8A.jpg
電柵にかかる藪の伐採。連日の草木との戦いが続きます
アマゾンやボルネオに比べれば、藪の開拓など容易いはず...

灼熱の下、仮設プレハブ更衣室の暑熱対策をしました
06F9A3DE.jpg
屋根に日よけの寒冷紗を設置したり...

3951A77B.jpg
周囲に竹垣を作ったり...

大汗かきながら熱中症になりつつも、風のある乳牛舎で水分補給しながら涼んで休めば、体感的にはクーラーのある部屋みたいな涼しさです

917B6174.jpg
真夏の丘の上も、風さえあれば、意外と涼しい感じ...

5BC2E14D.jpg
18日のブタさん出荷。早朝は豪雨でした

676FA191.jpg
放牧地の泥んこ豚さんたちも豪雨でピカピカに

7BF3B859.jpg
豚舎内も、涼しくなるようにいろいろ工夫してあります


その日は昼から東京へ
44A5DD2E.jpg
レンタカーを借りた花小金井という街でみかけた、江戸東京たてもの園によってみました

人類史上はほとんど全て、クーラーのない生活だったはず
一方最近は、地球を冷やす勢いでのクーラー生活
本来のヒトは夏に大汗かかないと不調になるのかもですが...

それから車で長野の富士見という町へ移動
58C236E5.jpg
近くの川辺は、シカのつめ跡だらけでした

2C9D32DC.jpg
ヤマボウシの実がたくさん落ちていました
怪しい姿ですが、食べてみたらマンゴーみたい

61B7AE77.jpg
庭の草刈りをしてると目の前からキジがとびたちました
その場をよく見ると、草藪の中に巣と卵が...
そして次の日の朝には、何もなくなっていました

そんなこんなで、今年の夏も終わっちゃいそうです...
Posted by 鎌田 at 23:42
あらしの前の?... [2023年08月06日(Sun)]
8月6日になりました

120631D3.jpg
例年通り、めちゃ暑い季節

FA2CBE5A.jpg
この時期の雲々もきれいで、ついつい眺めてしまします

025F055C.jpg
豚舎の電気牧柵が調子悪く、炎天下で数時間作業しました

329558F4.jpg
あっという間に、こんな感じでベロだし開口呼吸...
(この牛は別の理由で口を開けてます)

晴れの暑さは仕方ないけど...

1D8575A1.jpg
台風の影響で、毎日時々、豪雨と雷雨...
若干面倒なお天気模様が続いてます

BF891A9C.jpg
そんな中、ようやくトウモロコシのサイロ詰めが完了!

08F4BFF7.jpg
あい間でサイロ横の藪を開いてたら、久々にアシナガバチに刺されました。アシナガバチ≒マツモムシ<ムカデ<チャドクガ≒スズメバチ、みたいな痛さ関係... もっとやばいのたくさんいるけど、今のところ幸い被害にあってません

昔、アイゴという魚の背びれ毒で痛がっていると、漁師さんから「たくさん刺されると痛くなくなるよ!」とナイスなアドバイスされたことがあります。ならばアシナガバチは、もう痛くならないはずだけど...。

有毒生物に興味ある方はクレイジーな平坂寛さんのYouTube(閲覧注意)でお勉強どうぞ!


サイロ詰めで余ったトウモロコシは
80290DB7.jpg
和牛親子が食べ放題。束の間のごちそう

480719A7.jpg
乳牛育成も、おなかパンパンになるまで食べてます

IMG_4176.jpg
アマサギも、ウシさんのおかげでバッタをぱくぱく腹一杯
暑さもサギの飛翔もクマゼミの鳴き声もいい感じ...


B4FEAA5F.jpg
8/4に生まれた和牛

0281D081.jpg
8/5に生まれたF1

23697A0F.jpg
夜の見回り。心配なほど爆睡する肥育牛

F5B6FA40.jpg
搾乳牛は、涼しめの夜間にも放牧しています

毎日いろんな出来事があり、明日以降も台風が来て、いろんな事件が起きるの間違いなし。それにしても、記録的豪雨や不便の他に、いろいろいいことも運んできてくれる台風さん、便利の有難さに気付くためには不便も必要ですが、今回もお手柔らかにお願いします...
Posted by 鎌田 at 20:10
もう7月下旬 [2023年07月25日(Tue)]
DC5DFE67-.jpg
県南では稲刈りもほぼ終盤...

C24F6A3E-.jpg
住吉牧場はほぼ真夏です

5D7C3717.jpg
暑いね...

暑くて調子の悪い乳牛は、搾乳を嫌がることもあります
EBBBE6A1-.jpg
搾乳時間でも、ばっくれて隠れてたジャージーさん
見つかってしまい、言い訳を考えているところ

71AD0B5F.jpg
こちらはただただミルクを飲みたい子牛さん
頭の中はミルクでいっぱいでしょう


今週からサイロ詰め始まりました
5C57FF42.jpg
通り雨にかかる虹をおじさん職員達が静かに見つめてました


先日、場内の奥地へ追放したはずのアナグマの
6D3EF5F7.jpg
ためふん場所を発見... けっこう臭いぞ
すでに戻ってきている可能性が高いです

649F4D65-BC1D.jpg
7/22(土)は、ついにアナグマのしかけた罠に誰かの車が...

7C7C164E.jpg
自力脱出不能なので、ローダーで牽引して救出
アナグマの復讐はあなどれない...

再発防止用に、赤いポールを設置しました
891F7D93-.jpg
とはいえ、自身の生活がどこかの誰かに損害を与えていることに無自覚な点で、我々人類もアナグマさんと同じ穴のムジナだといえるのではないでしょうか?


7/23(日)の都井岬
B9AE51CD-.jpg
暑いて...

DD391936-.jpg
暑いよ...

CDD3572B.jpg
暑いし眠いね

刺されるととても痛いアブの多いこの時期、馬さんたちはアブを避けるためにパタパタしているのですが、あまり気にしていない老練の馬もいます。刺されても吸血されてもかゆくても気にしないって、すごいです

A3D8013C-.jpg
デマ・ガセ・妄想等を根拠とする狭小なエセ正論が振りかざされ押し付けられそうになる世の中ですが、厄介な出来事をあまり気にしない老馬の対応を見習いたくなった7月の下旬でした

アブのいない季節もいいけれど、やっぱ夏にはアブ必要かも

一寸のアブにも五分の魂... そんなものもあるのでしょうか
Posted by 鎌田 at 23:37
海には行きませんでしたの日 [2023年07月17日(Mon)]
ぎんぎらぎんの太陽の下
4B72E48C.jpg
背丈をはるかに超えたデントコーン
月末からはサイロ詰めが始まります

A421E583.jpg
連日猛暑とせみの声
気象庁発表は知りませんが、梅雨明けでしょうね...

92215DD0.jpg
和牛は日なたでいいけれど

099AD091.jpg
乳牛は日かげじゃないとイヤみたい...

7/15(土)は畜産草地科学科1年生64名の実習でした
多くの先生方もご来場
DB9F66E7-.jpg
引越しも同時進行中なので、雑然としてます


その夜、沖永良部島にいる大学当時の同級生が宮崎に出てくるというので、南九州にいる同級のメンツが久々に集合しました。数えてみたら11名で、ちょっとしたクラス会だ

島から宮崎に来たのは仕事ではなく、高知の大学にいる長男君のところへバイクを運転して届ける途中とのことでした。帰りはまた高知でバイクを買って、鹿児島から島へ帰るそうです。謎は満載ですが、ぜったい楽しいでしょう

数年または数十年ぶりに再会した面々は、”一匹狼の群れ”と称された当時からの長い年月を経て、心身も変化しながら、その牙も丸くなったのか、隠し上手になったのか... 
しかし同級生って、飲んでも話しても安心感あるなぁ

そのうちのひとりが、ちょいといい絵本をどうしたとか...
「すいぞくかんのおいしゃさん」生きものと人をつなぐ

文章上手だし内容も刺さりまくりの感動ものですよね...
ちょっとパクッて、似たようなこと言ってみたいです

“見える実況解説”〜ある水族館職員の挑戦!
そして他にも気づきと実行力と、そのベクトルがすばらしいなぁと...


一方、こちらは昨日7/16(日)の住吉牧場
779BE431.jpg
泥風呂(かなり熱め)のブタさん
見るたび心の中で「カバかよ!」とツッこんでます

そして、本日7/17(月)の住吉牧場
S__47210499.jpg
足を痛がる牛の蹄に、だれかの牛の歯が刺さってました
臨床繁殖研究室の学生が発見(撮影も)。その後に削蹄

毎日、いろんなことがあります

さて、来たる10/7〜8に都井岬で開催される、
宮崎県立芸術劇場主催イベントの公式発表がありました
まずはキービジュアル(イラスト)が公開されてます

影絵作家さんとか
イラストレーターさんとか
イベント制作を担当する方々のすばらしい作品が...

世の中いろいろあるけれど、いろんな見方もあるけれど、「すばらしいことがたくさんあるなぁ!」という能天気な姿勢でいけたらいいかもですね。能天気すぎ?

とりあえず9月下旬の馬追いと10月上旬の都井岬イベントを楽しみにしている7月の中旬でした
Posted by 鎌田 at 23:41
今年の七夕 [2023年07月07日(Fri)]
8A867111.jpg
今週もいろいろありましたが...

いよいよ改修実施日も近づき、引越しも慌ただしく
A563B065.jpg
牛舎内にロッカーで更衣室を組み立ててみたり


7/4(火)
2832D997.jpg
そして、ようやく牛舎に出没するアナグマを捕獲した。
濃厚飼料を食べてた台車に蓋して肢にひもをかけ、
バケツに入れてひもを外そうとしたら大暴れ

15B21DD1.jpg
左の長靴を牙が貫通して、足をぐさりとかまれました
右の皮手袋は貫通されず、手は無事でした
牛革はとても強いけど、ゴム長とヒト皮は弱いです

かんだアナグマは牧場奥地へ放流、かまれたヒトは病院へ
アナグマがのんきに見えたのは、絶対強者の余裕でした
だれが来ても、絶対余裕で勝てる自信があるゆえの行動...



7/6(木)
そして朝から骨折馬の予後診断
C6D85FE0.jpg
NOSAI宮崎アベンジャーズプラスが再々集結して、
いつも通りに吹き矢して倒してレントゲンとか

298930C0.jpg
ようやくギプスを外して経過観察へ
まだまだ油断ならないけど


牧場への来訪者も相変わらず多いです
3EDD5140.jpg
7/3(月)は東京から、クラフトミルクスタンド様
7/6(木)は地元の超有名リゾートグループ御一行様
そしてそのあと国会議員さん御一行様の視察とか


そして7/7(金)は朝から東京へ
361EDB6B-.jpg
宮崎空港もシュールで素晴らしい...

B6664460.jpg
機内誌では串間市の特集も読めました

「水平線と澄み渡った紺碧の空に野生馬が溶け込む景色を、絶景といわず何といおう」「海に飛び出たような都井岬は野生馬の王国であり、日本の宝でもある」と紹介されてました。ですよね!

そしてレンタカーで長野の諏訪に向かいました
東京から中央高速を軽で爆走して2時間ほどで到着

来たついでに近所の八ヶ岳中央農業実践大学校へ
6425A89A-.jpg

6D2E3F5D.jpg
立派な売店があります

6CA9EDCE-.jpg

3B4A5057.jpg

2058D3EB-.jpg

13F18501.jpg

C6EC1F57.jpg
放牧豚肉!

00DF5CA5」.jpg
いろんな野菜や

30931416.jpg
お花とか

791A6C70.jpg
なかなかのうまみある牛乳です

いろんな商品があり、ネット通販もされてました
いろいろ参考になりました

図1.jpg
宮崎大学Milkもまだまだチャレンジ頑張ってます
それにしてもセンスあるデザイン(令ギャ職員作)すごい...

追伸 そして恐ろしく仕事が早い... すごいです...
Posted by 鎌田 at 22:50
7月になりました [2023年07月01日(Sat)]
今年も半分終了!

F15C3D27-.jpg
今日も大雨、アマサギも乳牛もあまり気にしてなさそうです

C39A1016.jpg
6月最後の金曜日も、ゲリラ雷雨の中、ウシ呼吸器病の講習会、ブタ監視の共同研究企業現場調整、糞便中微量元素回収や微生物発電や麦焼酎粕エコフィード、その他各種の調査研究組の来場、もろもろ事務仕事や引越し準備で慌ただしく過ぎ去りました

6月中旬から、牧場のインスタ始めてます!

図1.jpg
昭和おじさん達が背伸びしても到達不能なハイクオリティ
共有できてるのは社不だけかも

図3.jpg
実に現役令和ギャル職員の監修によるインスタである

図2_.jpg
光るセンスに思わずいいねとつぶやいてしまう作品群だ

つぶやく暇があるならボタンを押したほうがいいらしい...


さて、今週もいろいろありましたが
印象的な出来事は...

壊れたカギの修理でした
D19AC023.jpg
見事に折れてますね

47E1BF11-C64E.jpg
見事に折れた鍵先が鍵穴内にはまってます

77290958.jpg
鉗子等にて摘出不能。よって分解しまくり

634F58ED.jpg
ようやく摘出オペが終了。修復にてこずり再分解と再組立てして、ようやく復帰しました

インスタ映えを意識して、縦の写真が増えてますな...

こんなのとても楽しいし、センスのかけらも感じたので、できたらもっといろんなドアのカギが壊れてほしい


そして久々の都井岬
IMG_3250.jpg
もはや晴れたら暑すぎて、丘の上には馬が少ない

78DC8ECF-.jpg
ネムノキの花がきれいな季節です

31965A09.jpg
灼熱の下、フジウツギの仲間。毒あるらしい

IMG_3116.jpg
イヌビワの実?がぽとりぽとりと降ってきます

IMG_3230.jpg
馬さん達も、暑い昼間は涼しい藪の中でうとうとして


アブとか多い時期なので尻尾ふりふりふりまくり
とてもきれいで見とれてしまう

F0A7B4D0-1479.jpg
日没近く、ぬるい風がひんやりとする一瞬がありました
その頃から馬たちは目覚めて丘に出て活動開始

一晩中食べて、昼間の暑い時間帯はうとうとしてるのか
自然に野生で生きていくのは本当に大変そうだけど...

自然と自分について
わかりやすい文章ですね

我々は快適で安全そうな部屋から画面越しに自然とふれあい
「いいことないかな〜、理不尽な世界まじだる...」と呟くのだ

部屋の外にも楽しくていいことはちらほらあるはず
1B32159A.jpg
山に積んでる丸太によじ登り、海と空に向かって「いいね〜」と叫んでみたらいいのかも。暑いし危険だし死ぬかもだけど

我々は、他者や自分に何かを期待するから失望するのであり、最初から絶望しとけばいいのに、ついつい期待しちゃうんですよね...。その辺、ウシさんブタさんウマさんとかはどう思っているのか聞いてみたいです
Posted by 鎌田 at 23:40
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

宮崎大学農学部附属フィールド科学教育研究センターさんの画像
https://blog.canpan.info/mfsc/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/mfsc/index2_0.xml