• もっと見る
<< 2025年06月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
折井
三味線演奏会 (07/29) 折井
ハザードマップ (06/04) 折井
500000件を突破 (03/02) 福田隆登
はじめまして (03/31)
小泉農水相 [2025年06月02日(Mon)]
彼方此方から小泉農水相に対する横やりが出始めています。
党の手続きを経ずに備蓄米の売り渡しを推し進めたとして“ルールを覚えてもらわないといけない”とは野村元農水相。自分たちは何もしないで古古米が出回ると行列が出来る現状に国民のことを何にも分かっていない方だと。分かってはいるが守旧派の権威を保つためだとか。こんなことは地方議会でもあるんではないでしょうか。若い方たちが一生懸命改革をしようとしたら“ルールを守れ”と。私は、これから農政問題に切り込もうとしている“小泉農水相”を支持します。

昨日は、午前中は第40回くだまつ花と緑の祭典、14:00〜16:00 要支援者避難支援講演会に行きました。要支援避難講演会には民生委員、自治会長、自主防災会、消防団など会場は満員の盛況でした。近年の異常気象による防災意識は皆様高いようで、私は会場が満員になったのは初めてみました。隣り合わせになった方が、昨年防災士資格を取得されたとのことで、早速、私たちと一緒に防災活動に参加してくれることになりました。
IMG_6287.JPG
【花と緑の祭典】
IMG_6288.JPG
【避難者支援講演会】
Posted by ゆうゆう at 19:46
| 次へ
プロフィール

ゆうゆうさんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/meisya/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/meisya/index2_0.xml