• もっと見る

2006年07月13日

11冊目「できる100ワザアフィリエイト」共著(インプレス)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 当課題図書を読んだ書評は、このブログ記事へのコメントかトラックバック
 お願いいたします!書評も成績評価に加味しますので必ずご記名ください!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


今週の課題図書は、
「できる100ワザ アフィリエイト」です。

藍玉さんこと小林 智子さん、杉村 崇さん、和田 亜希子さんは、
アフィリエイトとして自ら活躍するのみならず、
その貴重なノウハウの数々をこの本で公開してくださっています。

みなさんそれぞれにテーマが決まり、ブログの形が整い、
記事を書くことにも慣れてきたと思います。

そこで、これからはアフィリエイトの先達のみなさんの
心得や技法を真似ぶこと、試行錯誤することを
この夏休みの自由課題にされてはいかがでしょうか?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


できる100ワザ アフィリエイト
ホームページでがっちり稼ぐ
実践ノウハウ


小林 智子/藍玉 (著)
杉村 崇 (著)
和田 亜希子 (著)

インプレス
税込 1,575円

ISBN:4844321137







ホームページに広告を貼って毎日3,000円稼ごう!
アフィリエイトの達人による経験と知恵が
詰まった100のテクニックを厳選!

ホームページのテーマの決め方、広告の選び方、
ホームページの作り方、集客方法、
そして売上の分析と、アフィリエイトで儲けるために
必要な要素を網羅しています。

参考にしたいホームページや、ワザのBefore&Afterと
いった実例が多くてわかりやすいほか、
操作方法は画面入りで解説しているので、
話題のGoogle AdSenseやAmazonライブリンクといった
広告素材もすぐに使えるようになります。

アフィリエイト経験者&初心者ともに役立つ本です。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 課題図書「完全ビジネスマナー」

  Amazon で今すぐ購入する!
  楽天ブックス で今すぐ購入する!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

それでは、みなさんの書評を
心待ちにいたしております!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 当課題図書を読んだ書評は、このブログ記事へのコメントかトラックバック
 お願いいたします!書評も成績評価に加味しますので必ずご記名ください!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■当講義における「書評の心得」5か条

  1 誰が書いても同じ概要・要約のコピーペーストは不要です!
  2 ご自身の心に一番響いた突き刺さった言葉を抜き出して書く!
  3 その言葉を受けて、自分が今日から挑戦することを書く!
  4 書評を読んだ人が、思わず自分も読みたくなるように書く!
  5 書評を読んだ著者が感激して、皆さんに会いたくなるように書く!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


久米 信行@久米繊維謹製
講義ブログ&社長ブログ
この記事へのコメント
できる100ワザアフィリエイトを読んで、私のような初心者から
上級者までアフィリエイトについて、対応できるように、細かく
良く書かれている本だなと思いました。

今までの感想にも書きましたが、私はベンチャービジネス論の
講義を受けるまで、パソコンは何台か持っていますが、メールと
インターネットで調べ物をするぐらいしか、活用していませんでした。

起業等が情報を提供するだけでなく、昔で言う内職のように、
家にいながら1個人が情報発信でギャランティーがもらえる時代
なんだなーと痛感いたしました。

ITのインフラ整備が、整ってきて本格的にデジタル時代を感じます。
とても便利で、安心感などもある反面、あらゆるものがコンピューターで、
データ化されたりしていく中で、不安を感じる自分もいます。

しかし時代の流れに逆らうことはできないので、私も頑張って時代に
ついていきたいと思います。
私のような初心者の方に、とても心強い教本になると思います。

Posted by 商学部3年27組1番 秋元一男 at 2006年07月15日 00:19
コメントを書く
トラックバックの受付は終了しました

この記事へのトラックバック

【明大生との毎週一問百答】質問第15弾は、「仕事で感じる楽しみ...
Excerpt: 経営者会報編集部の大西です。 いつも「明大生との毎週一問百答」にご協力をいただきまして、ありがとうございます。 今週もまた、シンプルですが根っこの深い質問が寄せられました。...
Weblog: 経営者会報ブログ編集部
Tracked: 2006-07-18 16:52