• もっと見る

2015年04月15日

【ベンチャービジネス論シラバス】今年は毎週木18時〜駿河台1114教室

今年もいよいよ始まります。毎週木曜日に変わるのでご注意くださいね!

◎授業概要・到達目標《授業の到達目標及びテーマ》

当授業は、就職活動の選択肢として、中堅企業、ベンチャー企業、NPO法人なども考えている人に最適です。

講師は、創業期ベンチャー イマジニアでゲームデザイナー、日興證券でファイナンシャルプランニングのAIシステムと事業創造、老舗国産Tシャツメーカー久米繊維工業三代目経営者として第二創業(日経インターネットアワード、東商勇気ある経営大賞受賞)、日本財団CANPANセンター理事としてNPO創設、社)墨田区観光協会 発起人理事として観光地域づくりなど、幅広い起業体験を有する現役経営者。

ゲスト講師のベンチャー経営者・後継者、社会起業家、コンサルタント等による、生の声と質疑応答を通じて、現実的で実践的なベンチャービジネス論を展開します。

さらに、講師が明大生のために著したベストセラー「すぐやる技術」をはじめ「ビジネスメール道」「33のエール」「ピンで生きなさい」等の著書も活用、就活にも役立つ起業家としての心構えや、ネット活用力・コミュニケーション力向上を目指します。

《授業の概要》
毎週の講師やゲスト講師の講演や質疑応答から学びます。試験はありません。毎週学んだことを、講義の最後にミニレポートに書いて提出。最終講義では、この講義で学んだ「ベンチャービジネスで活躍するための7つの法則」をレポート提出します。

【講義ブログ】https://blog.canpan.info/meiji_venture/
【Facebook】https://www.facebook.com/nobukume 

◎成績評価の方法

 1)毎週のミニレポート(内容よりも参加を重視)
 2)期末のレポート *テストはなし
この記事へのコメント
コメントを書く
トラックバックの受付は終了しました

この記事へのトラックバック