• もっと見る
<< 2018年10月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
日本の自衛隊の実力は アジアにおける米軍の安全保障は [2018年10月31日(Wed)]
i-jisu 2.jpg

アジアにおける米軍の安全保障は

(CNN) 75年前の12月8日、真珠湾攻撃で米海軍に未曽有の打撃を与えた旧日本軍。その同じ国が今、軍事大国としてまた世界の先頭集団に入っていると、専門家らは指摘する。

戦後の憲法で自衛目的以外の戦力は持てないとされてきたにもかかわらず、日本は復活を果たした。むしろこの制約があったからこそ、日本の軍事力は強化されたのではないかという説もある。

「パイロットにしろ艦にしろ、日本はどんな相手にも引けを取らない」と話すのは、米陸軍指揮幕僚大学(CGSC)のジョン・T・キューン教授だ。

しかも日本は他国の何分の1かのわずかな予算で、これを成し遂げた。

そんな日本を取り巻く安全保障の力学は今、変化のただなかにある。米国ではトランプ次期大統領が外交のシナリオを一変させ、戦略地図を塗り替えようとしている。

日本の海上自衛隊は世界の海軍のランキングで5位以内に入る。そう評価するのはキューン教授だけではない。

日本の安全保障に関するブログを主宰し、米海軍協会(USNI)ニュースにも寄稿しているカイル・ミゾカミ氏は、日本が今日のように強力な大国になったのは米国との同盟関係があったからだとの見方を示す。

「米国と日本は世界で最も緊密な関係にある軍事大国同士だ。

両国の関係は米英間よりも近い」――ミゾカミ氏はCNNへのメールでそう指摘した。

キューン教授もまた、イージス艦を使う弾道ミサイル防衛システムのような米国の技術が、日本の艦隊を手ごわい存在にしているとの見方を示す。

「私に言わせれば、日本の海上自衛隊と米海軍は大当たりの組み合わせだ」と、キューン教授は話す。

同教授は米海軍パイロットの経験を持ち、日本の軍事史を武士の時代までさかのぼって分析した著書もある専門家だ。

データ
アメリカCNN 2018.10.31



i-jisu 1.jpg
Posted by ゆう東洋医学研究所 at 11:21 | 戦争と平和 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
日本、シベリア鉄道を使った輸送実験を発表 [2018年10月31日(Wed)]
siberia2.jpg

日本、シベリア鉄道を使った輸送実験を発表

スプートニク日本2018年10月30日 20:26短縮 URL 0 91

日本当局は、シベリア鉄道とDBSフェリー(ロシア、日本、韓国を結ぶ定期フェリー)を利用した輸送実験を行う方針。

ウラジオストクで開かれた北東アジア諸国の知事らによる会議で、鳥取県の野川聡副知事が明らかにした。



野川副知事によると、日本政府は、日本海を経由する輸送ルートに大きな関心を示しており、シベリア鉄道を使った実験が今年度内に計画されている。

今年4月にはテストモードで沿海地方のザルビノ港へのDBSフェリーの寄港、その後の税関手続き、ザルビノ港から中国への貨物輸送が行われたという。

シベリア鉄道利用の日本からの初荷が目的地に到着

なお野川氏は、同ルートによる輸送は大連港を使用した場合よりも速いが、解決しなければならない問題も明らかになったことを指摘した。

siberia3.jpg

siberia1.jpg
Posted by ゆう東洋医学研究所 at 11:03 | 街道を走る | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
ラブロフ外相、米国のINF条約離脱の本当の理由を語る [2018年10月30日(Tue)]
アジア諸国における中射程及び短射程ミサイルの存在 がその理由ということは、中国と北朝鮮の核ミサイルのことを指している。

アメリカの思惑をロシアに伝えたというところであろう。

アメリカは中国の短距離、中距離ミサイルについての危惧を表明した形だが、ロシアがヨーロッパの飛び地に中距離ミサイルを導入・設置していることも大きな原因であろう。

以下引用

ジョン・ボルトン米大統領補佐官(国家安全保障問題担当)はモスクワを訪問した際に、中距離核戦略(INF)全廃条約をめぐる状況について説明した。

ロシアのラブロフ外相は、テレビ局「ロシア1」の番組で、ボルトン氏はINF条約の離脱について、アジア諸国における中射程及び短射程ミサイルの存在がその理由だと説明したと語った。

スプートニク日本2018年10月28日

ラブロフ外相は「ボルトン氏は、まず米国はアジア方面に関心を持っており、そこで米国の中射程及び短射程兵器の『不公正』な欠如を補うことを望んでいると十分率直に話した」と語った。

raburofu2.jpg
Posted by ゆう東洋医学研究所 at 10:19 | 戦争と平和 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
ともにトランプ氏の圧力にさらされている日中政府。ここへ来て急接近の兆しか [2018年10月29日(Mon)]
tyuugoku 2.jpg


データ
アメリカ CNN 2018年10月29日

(CNN) そのとき、なんとも決まりの悪い瞬間が世界中のメディアに発信された。

中国の習近平(シーチンピン)国家主席と日本の安倍晋三首相が、両国の指導者として2014年に初めて会談。握手はしたが目はうつむき加減で、表情は厳しかった。

両者ともまるで、北京でのこの会談を楽しんでいると受け取られるのだけは何としても避けようと、固く心に決めているかのようだった。

それから4年が経過し、安倍首相は25日、中国を初めて公式訪問する。あのときよりはるかに暖かい歓迎を受ける予定だ。

その大きな要因は米国のドナルド・トランプ大統領にある。

トランプ政権の貿易や軍事同盟に関する型破りな外交方針の結果、日本政府は米国からの支援に不安を抱くようになっている。

第2次世界大戦終結以来、米国からの支援は日本にとって国際関係を築く上での礎であり続けた。

トランプ大統領は東アジアの同盟国に対して、自国の防衛予算増加を何度も要求し、同地域での米軍のプレゼンスに終止符を打つ意向を示してきた。

一方で日本には、米国製の武器をさらに多く購入するよう促した。

東シナ海の向こう側にいる中国は、トランプ政権からの圧力が日増しに高まるなか、この地域での外交的、経済的な味方を切実に必要としている。

上智大学で政治学を専門とする中野晃一教授は、日中両国が米国のターゲットになっていると指摘。習主席は安倍首相に「我々はこの点で一緒だ」と呼び掛けたいとの見方を示す。

tyuugoku1.jpg
Posted by ゆう東洋医学研究所 at 13:43 | 戦争と平和 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
南シナ海を守るために、解放軍の後備軍(民兵)の1万トン以上の漁船や客船を改造する。  [2018年10月29日(Mon)]
米中の緊張が高まる中、中国の姿勢に強固なものを感じる。

米中の経済戦争、情報戦争そして、中距離核ミサイルのアメリカの条約破棄と、ミサイルの増産ということは緊張を高めることになるだろう。

2年前の中国の軍事動向であるが、中国国防報によれば、中国はいざというときの準備を進めていることがわかる。

2年もたっているので、その準備状況はかなり進展していると見なければならない。とくに尖閣諸島周辺は中国漁船が出没しているようであるが、その漁船も注意がいるだろう。

以下2年前の記事
南シナ海を守るために、解放軍の後備軍(民兵)の1万トン以上の漁船や客船を改造する。

                                中国の軍事動向だが、軍事力を拡大する方向が鮮明になってきている。特に南シナ海での緊張が高まっている。

アメリカは原子力空母を派遣したが、その周辺を中国の膨大な数の艦船により取り囲まれたらしい。アメリカ軍もドキモを抜かれたようだ。

これは南シナ海、東シナ海を奪取する準備と言えよう。

以下引用

21世紀の海の資源確保だけではなく、宇宙、南極の資源も略奪する計画のため、2016年初めに南極航空部隊も創設した「国家海洋局」は、深海の鉱物資源、深海生物の研究など国家級の深海調査船を次々に建造している。

今や中共の野心は東シナ海、南シナ海、インド洋にとどまらず、宇宙の月にまで領海線を引くことになろう…。と論評している。

「中国国防報」は2016年2月24日付でこう書いた。

「南シナ海を守るために、解放軍の後備軍(民兵)の1万トン以上の漁船や客船を改造する。この緊急な改造は戦争時に後備戦力が重要だからだ。

現在までに海南軍区は各種施設を整備し、「情報化戦場」を作り、前線軍隊の支援能力を高める事業を推進している。

三沙市は数十個の通信基地を整備し、軍が駐屯するすべての島嶼の解放軍と通信連絡がとれるネットワークを完成した。

南シナ海の応急衛星通信系も稼働し、地方企業を使い、系統内の運輸、油送、船舶武器類の修理工場も建設した。軍民共同で海南島軍区の戦争時の支援力を高めた。

実は2015年6月に中共は「新造民船貫徹国防要求技術標準」を発表していた。

これによると、中国の新船建造時には国防省の具体的な要求指示を受けて建造(武装)しなければならないといった、最前線の軍隊の支援のために、まず数万隻の改造、武装船で敵と戦うことを目的にしたものである。これは毛沢東時代の“全民皆兵”を意味する。

中国の国土拡大方針は、新たな対立と軋轢を生むことになる。国力と軍事力を背景に進めている南シナ海における岩礁埋め立てによる島の造営はあまりにも強引な手法である。

アメリカが、“世界の警察官を止める”と発言してからその動きは加速化している。

アメリカの不用意な発言が、中国をつけあがらせる隙を作ったと言える。アメリカの失政・失策の結果である。

尖閣列島についてもアメリカサイトから、石油資源がある可能性が高いという発言が出た途端、中国が急に領有権を主張し出したと言うことは記憶に新しい。

特にこれから、中国の軍事動向と、アメリカの発言に細心の注意が必要となろう。
Posted by ゆう東洋医学研究所 at 11:14 | 中国の軍事動向 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
介護保険よもやま話 4 介護タクシー [2018年10月29日(Mon)]
Lighthouse.jpg



介護保険よもやま話 4 介護タクシー

この介護タクシーは訪問介護の一種であり基本的に介護保険が適用されます。介護保険で要介護1以上となると、介護タクシーが使えるようになります。

この介護タクシーが使えるようになると、病院などに通院するとき大変便利なサービスとなります。

ちなみに、福祉タクシーというのもありますが、これは車椅子の乗車装置を持っている車両のことで、乗り降りには介助が付きません。

この車両は介護保険適用外ですので、予防の方なども利用できます。

さて、この介護タクシーですが、この車両のドライバーは介護職員初任者以上の資格を持つ人だけがスタッフとして運転できます。

kaigotakusi-2.jpg

また、利用できる方にも条件があります。

1、 介護度が要介護1以上であること (予防・総合事業の方は利用できません。)
2、 バス、電車など公共交通機関に一人では乗れないこと
3、 ケアマネージャーが作るケアプランに介護タクシーの利用がふくまれていること

以上の条件を満たしますと、下記のような介護サービスが付きます。

1、 外出の際の着替えの手伝い、住宅のドアのロック
2、 乗車の手伝い
3、 目的地での降車後の移動介助もサービスの一環となります。
4、 通院の場合の受付までの付き添い 会計や薬の受け取りの手伝いなど

介護の範囲はケアマネージャーが作成するケアプランによって決まります。
kaigotakusi1.jpg
大変便利な仕組みですが介護タクシーを使用するには制限があります。
1、 病院等への通院(リハビリ、整骨院等含む)
2、 市役所等公的機関への移動手段として
3、 金融機関での手続き
4、 介護施設などへの見学等です。

介護タクシーの乗車運賃は、普通のタクシーと変わりませんが、この介助サービスが介護保険適用となるのです。

また、迎車料金、待機料金が別途かかりそれは自費となります。事前にケアマネージャーと良く打ち合わせ、料金などを把握しておきましょう。

基本はケアマネージャーによるケアプランにしっかりと織り込んでおくことです。
介護タクシー、福祉タクシーとも業者によって違いがありますので事前に調べましょう。

kaigotakusi-3.jpg
Posted by ゆう東洋医学研究所 at 10:58 | ケアマネージャー | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
コラム:トランプ大統領、核廃棄条約離脱でロシアの術中に [2018年10月28日(Sun)]



[22日 ロイター] - トランプ米大統領の任期を通じて、これが最も危険な賭けになるかもしれない。

また国際条約から一方的に離脱するというものだが、今度は即座に影響が出るばかりか、潜在的に国の存亡を危うくしかねない。

データ
ロイター 2018.10.28

Posted by ゆう東洋医学研究所 at 19:03 | 戦争と平和 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
日中、互いに脅威にならないと合意 [2018年10月27日(Sat)]
米中が経済戦争からさらにエスカレートする可能性が出てきたが、今回のトランプ政権の中距離核ミサイル条約からの脱退が表明されて、そのリスクが高まっている。

そういう中での日中の今回の声明は意味を持つだろう。

米中の関係悪化は、日本を難しい立場に立たせることになるが、二者択一ではなく別の方策を日本は模索していかねばならない。


5508098.jpg

データ
スプートニク日本2018年10月27日 12:48短縮 URL110

中国を訪れている安倍晋三首相と中国の習近平国家主席は、互いの脅威にならないことで合意した。



中国外務省のサイトに周氏の言葉が掲載された。

「双方は戦略的接触を深め、全条件で二国間対話メカニズムを完全に利用し、お互いを協力パートナーとして考える政治的コンセンサスを実現し、お互いの脅威を作らず、相互作用を強化し、相互信頼度を高める必要がある」
Posted by ゆう東洋医学研究所 at 13:54 | 戦争と平和 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
国道118号線(水戸―会津若松市間)を走り、矢祭町に行く [2018年10月27日(Sat)]
IMG_3633.JPG


IMG_3616.JPG
この国道は会津若松市までの国道であるが、今回は久慈川沿いの大子―矢祭町まで走った。隣接して鉄道が走っていて水郡線という名で水戸と郡山駅を結んでいる。
この鉄道は全線単線で駅数は45あり、久慈川に沿って走っている。奥久慈清流ラインと言われているが1時間に1本という運行数であるそうだ。
この旅は、高野時家の歴史を探訪するために、矢祭町の高野を訪ねるものであった。その高野は今は東白川郡と言われているが、鎌倉時代には高野郡と言われていた地域である。
昔は常陸の国という範囲は広く、東電福島原発あたりまでが常陸の国と言われていたそうで南福島は常陸の国ということもあったようだ。その高野郡には、矢祭町高野,依上保大子が含まれていたようである。
矢祭町には高野という地名が残っているが、現在も豊かな自然が残っている田園地帯であった。小田川が久慈川に流れ込んでいるので、その周辺は鎌倉時代から水田が広がっていたのであろう。高野郡という郡名は矢祭町高野に由来しているのかもしれない。高野時家の役宅がおそらく高野にあったであろうが、役人を置いていたのではなかろうかと思う。
現在の矢祭町は、茨木街道という349号線と118号線が交差し、そこから1本になり棚倉につながっている要衝である。茨木街道は棚倉道ともいわれている。

IMG_3637.JPG

水郡線の駅は東舘駅というが、1時間に1本しかない駅なので静かなたたずまいであった。駅前の食堂が閉められていたから乗降客は限られるのであろう。人口は約7000人で町並みは118号線に沿って街道型の長細い街のつくりであった。
久慈川の両岸に水田が広がりそれに沿って鉄道と国道118号線が走っているが、その先が福島空港につながっているのであるがこのルートを利用する人は少ないようだ。
矢祭町の手前に大子町がある。ここは近くに温泉もあり、道の駅もあり鉄道駅も広く使われていた。水戸への通勤圏の北限に当たるのであろうか。駅前に汽車が展示されていた。
大子はしゃも料理が有名であるが、現在は2件だけになっているそうだ。当日は休みで翌日出直して、昼食を食した。有名なだけにうまいと思った。しゃもを飼育している人が少なくそれだけ店も少なくなったということのようである。
久慈郡大子町は、昔は依上保と呼ばれ、独立した地域であった。金を産出するから要衝の地であった。鎌倉時代、初期は八田知家とその8男時家(高野時家)所領であったが、のちに北条氏が抑え、白川結城氏と佐竹氏との争奪の土地で、最後は佐竹氏が八溝山の金山を押さえた。佐竹氏が強かったのはこの金山により財政的に豊かであったということであった。
IMG_3600.JPG
Posted by ゆう東洋医学研究所 at 13:22 | 街道を走る | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
介護保険よもやま話 3 介護ベット [2018年10月26日(Fri)]
kaigobetto2.jpg


介護保険よもやま話 3 介護ベット

介護保険が適用され、ケアマネジャー(以下ケアマネと略す)が決定し、在宅での生活が始まりますと、福祉用具の使用が可能になります。

特に、介護度がい方の必需品となるのが介護ベットです。

病院から退院してすぐに必要となるものはベットで、それを介護保険の適用で利用することができます。

もちろん、自費でも購入できますがかなり高いものとなりますので、ケアマネージャーが作るケアプランに福祉用具としての介護ベットを導入するほうがよいでしょう。

質問 介護ベットは介護保険適用で使用できるのは介護度1からですか。

介護度2から介護保険の適用を受けて介護ベットを入れることができます。但し、介護度1のケースであっても、特別に申請をして承認されれば介護ベットを導入できます。

詳しくは担当ケアマネージャーにご相談ください。

また、自費レンタルという方法で福祉用具の業者から介護ベットを導入することもできますが、その場合は業者により、またベット機能等によりレンタル料が変わります。

が、業者によってはかなり安くできるところもあるのでケアマネージャーに相談すると良いでしょう。

現在は業者によりかなりの差があるようです。

当方は、主任ケアマネを始めベテランケアマネ6名がそろっていますので気楽に相談ください。

付記
介護ベットというのは特殊寝台というものでサイドレールが取り付けられるもの、背部または脚部の傾斜度を調整できるもの等をいいます。

また、特殊寝台を使用するには、要介護認定時の基本調査で日常的に起き上がりの困難な方、日常的に寝返りが困難な方に適用されます。

特殊寝台の他、特殊寝台付属品、(マットレス、サイドレールなど)、床ずれ防止用具、体位変換器も対象となります。

介護保険により1−3割負担となりますが600-1200円・月程度のレンタル料となります。

kaigobetto1.jpg
Posted by ゆう東洋医学研究所 at 14:59 | ケアマネージャー | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
中国、日本との軍事協力の拡大の用意あり=国防省 [2018年10月26日(Fri)]
tyuugoku2.jpg

安倍首相の北京に到着に合わせ、中国国防相からの軍事協力の拡大についてのコメントが出されている。絶妙なタイミングをはかっていると言える。

アメリカが中国を意識し、中距離核ミサイルの増産を宣言しているそのタイミングでもあろう。
昨日の株式の暴落は、経済戦争からエスカレートするのではないかという懸念が広がり、株式の暴落を招いたと言える。

投資家が、これまで経済戦争ではアメリカが有利という判断から株式が上昇したが、軍事的な危機の高まりからすると投資家は逃げの姿勢に入ったと言える。

軍事的緊張は、世界に不幸をまき散らすことになる。中国に着いた安倍首相は中国とアメリカの間に立ってどう友好状態に導けるか難しい外交局面である。

004.jpg

以下引用
中国、日本との軍事協力の拡大の用意あり=国防省


中国国防省の呉謙報道官は25日、安倍晋三首相の訪中にコメントし、中国が軍事面での日本との協力を拡大する用意があると表明した。

データ
スプートニク日本2018年10月25日 23:59短縮 URL172

呉報道官によると、双方は「軍事分野での協力を合同で拡大」することで、「存在する対立を解決し、二国間関係や地域の平和と安定の発展に貢献する」用意がある。

安倍首相は25日、北京に到着した。日本の首相が公式訪問の形で訪中するのは7年ぶり。

tyuugoku1.jpg
Posted by ゆう東洋医学研究所 at 14:34 | 戦争と平和 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
介護保険よもやま話 2  認定調査 [2018年10月25日(Thu)]
Hydrangeas.jpg

     
                               
介護保険よもやま話 2  認定調査
介護保険を適用されるには、最初は市役所などから派遣された認定調査員により、認定調査が行われ、市役所などの審議会に担当医師の意見書とともにかけられ、介護度が決定します。

そして、介護度が確定して、担当ケアマネが付きケアプランを作成して介護保険活用による在宅生活が始まります。

日常生活をしているうちに体調の悪化や病気がちになるなど、また認知症が始まるなどの症状が出てくると、ケアマネジャー(以下ケアマネと略す)が、区分変更(区変と略す)を申請することができます。

それにより市役所などで検討して介護度が変更されます。

その場合に、ご本人、ご家族の納得がいかないケースの査定もあります。

介護度が高くならないことや、逆に下げられてしまうというケースもあります。

たとえば介護度1であった利用者が予防1-―2にされるなどのこともあります。

認定調査により介護度が決まりましたがその決定に不服な時はどうすればいいでしょうか

その場合には、再度、認定調査を依頼することができます。

1つは、苦情の申し入れという方法と、もうひとつは、再度の認定調査の依頼です。

ほとんどのケースは、再度の認定調査の依頼です。この依頼を出したからと言ってその後不利になるようなことはありません。

認定調査の折には、ご本人だけでなくご家族や担当ケアマネも同席してもらうことが望ましいと言えます。

高齢になってくると、たとえば家事の掃除、調理など全くできなくなっていても、本人は今でもやっていると錯覚して,または思い込みで、“できます、やっています”と答えるケースも多々あります。

ご家族の方から“実際は何もできない”ことをアドバイスしておく必要があります。

普段は寝たきりに近いのに認定調査員による調査当日は張り切ってしまう、見栄をはる、元気であると強調するということが多いのです。

万が一、介護度が下がってしまった時は、ご家族の同席の上再度認定調査をしてもらいましょう。人間が行う調査ですから、修正されるということも十分あります。

当方は、48か所の神奈川県、東京都、千葉県、静岡県などの市区町村から認定調査の依頼を受けて、介護の認定調査を実施しています。
Posted by ゆう東洋医学研究所 at 11:23 | ケアマネージャー | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
中国外務省 中国政府は米国の恫喝を容認せず [2018年10月25日(Thu)]
アメリカの狙いは、中国の軍事的膨張への懸念から、中距離ミサイルをロシアとだけでは意味をなさないという判断であろう。

中国からすれば、核ミサイルの開発を進めてきて実戦配備しているときに、アメリカから中止を要求されたとの見方であろう。

1MF条約の破棄は、アメリカの対中国の軍事政策であったということであり、中国はそれを強固に否認したことになる。

アメリカは北朝鮮との交渉の過程でこの中距離ミサイルの取り扱いについての何らかの情報を得て、それもアメリカとロシアだけが手を縛っていても意味がないと判断したのであろう。

世界の軍事的緊張が北朝鮮との交渉をテーブルにつけたので、緊張が和らぐと推定していたがここにきて緊張が高まるという事態になってきた。
misairu 1.jpg
以下引用
24日、中国政府は、トランプ米大統領が22日に中国に中距離核戦力全廃条約(INF)への調印を要求したことに対し、厳しい反応を表した。

中国外務省・華春瑩(ホァ・チュンイン)公式報道官はトランプ大統領の声明にコメントし、中国政府はこうした恫喝を容認しないと明言した。

スプートニク日本2018年10月25日 02:03

華報道官は、INF条約は米国と旧ソ連の合意であることを強調し、中国政府は、軍事政策の防衛的な性格を堅持していくと述べた。

また、報道官は米国に対し、条約の今後について決定を下す前に、熟考を促した。
Posted by ゆう東洋医学研究所 at 10:47 | 戦争と平和 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
トランプ大統領「対中露圧力のため今後核戦力増強」 [2018年10月24日(Wed)]
トランプ氏の今回の対中露圧力のため今後核戦力増強ということは、アメリカ中間選挙をにらんで産軍派とネオコン側にサービスをしたというところであろう・

保守強固派の票の取り込みを狙っている。アメリカの政治は絶えず反対勢力の動向を読みこまねばならない。

また、中国が中距離核ミサイルを増強しているといることも事実問題としてけん制したと言えるのではないか。昨年北朝鮮の発射実験にまぎれて中国も中距離ミサイルの発射実験をしていた。

北朝鮮もノドンミサイルで中距離核ミサイルの能力があることも考慮に入っている。

北朝鮮の中距離ミサイルは、日本の米軍基地のすべてを射程においている。沖縄県のカテナアメリカ軍事基地も然りである。

グアム、ハワイも、中国のみならず北朝鮮のミサイルの射程にも入っている。
相当な産軍派からの圧力があったものと思われる。

misairu 1.jpg

以下引用

トランプ大統領「対中露圧力のため今後核戦力増強」

米国は中国とロシアに対して圧力を加える目的で核戦力を増強する準備ができており、今後そうしていくとトランプ米大統領が述べた。ロイター通信が伝えた。

スプートニク日本2018年10月23日 21:43

ロイター通信によると、トランプ大統領は、「彼ら(ロシア)が正気に戻るまで、我々はそれ(核軍備)を増強していく」と述べ、このことを可能にする巨額の資金を米政府が保有していると指摘した。


米国のINF条約破棄表明 中国と何の関わりが? 専門家の見解

中距離・短距離ミサイル廃棄条約は、1987年に米国とソ連が調印し、翌1988年発効した。

双方は、自国の射程1千から5500キロの中距離ミサイルと、射程500から1千キロの短距離ミサイルを完全に廃棄する義務を負っている。

1991年までに合意は遂行され、2001年まで双方の間で相互査察が続けられた。なお欧州諸国を含めた他の国々は、相変わらず、中短距離ミサイル保有が可能とされている。
concorde-getty1.jpg
Posted by ゆう東洋医学研究所 at 17:08 | 戦争と平和 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
介護保険のよもやま話 1 ケアマネージャー(介護支援専門員) [2018年10月24日(Wed)]
Koala.jpg


                           
介護保険のよもやま話 1 ケアマネージャー(介護支援専門員)

ケアマネージャー(以下ケアマネと略す)は介護保険による認定調査が終わり、介護度が確定すると事業所を選定し、そこからケアマネが決定されてきます。

介護支援事業所は、利用者の方が自分でも選定できますが、大方は、地域支援包括センター、または紹介により依頼されたケアマネがケアプランを作成し、そのプランに基き関係事業者による担当者会議が開催され、ご本人、家族の方を交え会議を行いご本人、ご家族のご意見を入れながらケアプランを変更し、ケアプランが確定します。

介護支援専門員(ケアマネージャー)の交代をお願いすることはできるのでしょうか。
できます。

その場合、担当のケアマネとどうも相性が悪い感じがするとか、自分にあったケアプランを立ててくれていないなどという不満があることもあります。

その時は、その事業所の管理者と検討して決める。また、包括に相談してください。
ケアマネの交代は可能です。

一人ケアマネの事業所の場合は地域包括などに相談して事業所を変更してもらうこともできます。

ケアマネは自宅生活のことなど、ご本人と長らく相談相手として付き合っていくことになりますから、ご本人のためにその介護知識をフルに使ってくれる方が望ましいと思いますが、人間ですから相性の問題もあります。

ケアマネにとっても相性のいいご利用者様が望ましいのです。

当方はケアマネが6人いますから、検討し、適性と思われた時ケアマネの交代を行っています。

Posted by ゆう東洋医学研究所 at 16:55 | ケアマネージャー | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
トランプ大統領 金正恩氏からの「ラブレター」親書の公開を約束 [2018年10月23日(Tue)]
4800559.jpg

外交の公文書をラブレターと称するトランプ氏は型破りな政治家ではある。北朝鮮としては、昨年に比較し、今年度はアメリカ軍の特殊部隊による奇襲攻撃を恐れなくてよい事態になっている。

金正恩氏とその家族は、枕を高くして眠れていることであろう。その気持ちが文章に表れていると思われる。しかも、北朝鮮のミサイルと核爆弾は手元にもったままである。

日本史における織田信長が、力が付くまで武田信玄と上杉謙信に、背後から攻められないように、ご機嫌伺いの文章と、贈り物をたえず送りつけていたことを思い出す。

金正恩氏は歴史から学んでいるのであろう。
以下引用

トランプ米大統領は朝鮮民主主義人民共和国の金正恩朝鮮労働党委員長から受け取った手紙を公開すると約束した。

トランプ大統領はワシントン・ポスト紙からの取材に対して、その手紙を「ラブレター」と評している。

データ
スプートニク日本2018年10月23日 07:55

トランプ大統領は「あなたにその手紙を見せましょう。これはラブレターに似ているんですよ」と語った。

取材自体はサウジアラビアのムハンマド・ビン・サルマーン皇太子がテーマだったものの、途中でトランプ大統領は朝鮮半島情勢に話を切り替えた。

Posted by ゆう東洋医学研究所 at 11:31 | 戦争と平和 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
中米ホンジュラスから米国を目指して北上する集団 グアテマラとメキシコの国境に到達 [2018年10月23日(Tue)]
iminn1.jpg

ホンジュラスの国民が、国を捨ててアメリカに移民しようとしていることは、ホンジュラスの政治が国民のものとなっていないということである。

国を捨てるという決断は大変な決意であろう。

他国では移民できたとしても最下層の生活を強いられることになろうが、それでも移民するということは、国家というものが崩壊していることだ。

アメリカのトランプ氏はどうするか。

いままでのスタンスからするならば、移民をみとめないということになろう。メキシコとの国境沿いに移民防止の柵を設置しようとしているのであるから。

伝聞によると、中米の貧困は想像を絶するレベルと聞く。

データ
アメリカ/CNN 2018.10.23

(CNN) 中米ホンジュラスから米国を目指して北上する集団が隣国グアテマラを通過し、同国とメキシコ南部との国境に到達した。20日には猛暑の中、数千人が国境の橋に詰めかけた。

移民らはホンジュラスの貧困や暴力から逃れようと今月13日に出発し、15日にグアテマラ入りしていた。

ホンジュラスのエルナンデス大統領は同日、グアテマラを訪問してモラレス大統領と会談し、移民集団を帰国させる方策を話し合った。

エルナンデス氏が会談後の記者会見で語ったところによると、これまでに少なくとも1人の移民が車から落ちて死亡した。同氏は「ここ数日の展開は未曽有の事態だ」と述べて危機感を示した。

国境の橋では20日、数十人がホンジュラス国歌を歌い出す場面もあった。胸まで水につかりながら川を渡ったり、橋からはしご伝いに即席のいかだへ乗り込んだりするグループもいた。

19日には一部のメンバーが入国ゲートを強行突破しようとしたが、メキシコ側の機動隊が催涙ガスや発煙筒でこれを阻止していた。
Posted by ゆう東洋医学研究所 at 11:04 | 天国と地獄 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
兵士、レーザー(イメージ)中国、レーザー「カラシニコフ銃」の本格生産を開始か [2018年10月22日(Mon)]
tyugoku1.jpg

ロシアの開発したak-74カラシニコフ小銃が世界一の軍用小銃として評価されている。
カラシニコフ小銃は、より軽量で操作性が優れた小銃のようだ。

ロシアが開発したカラシニコフ小銃は、構造が簡素で、操作性がよく、故障が少ないこと、寒冷地でも、砂漠でも使用できるという。

また、余談だがロシアがインターネットの画像でロシア原子力潜水艦の内部の動画を公開していた。また、軍事演習で速射砲や小型ミサイルの実写の動画も公開している。

可視化を通じてロシア軍のイメージアップを狙ったものか、戦争の抑止力としての機能を狙ったものかはわからないが、オープンにするところは従来のロシアのイメージとは違う印象である。

以下引用

兵士、レーザー(イメージ)中国、レーザー「カラシニコフ銃」の本格生産を開始か

中国はレーザーライフル銃の本格生産を開始する可能性がある。

西安光学精密機械研究所は手持ちレーザー兵器を開発した。非殺傷兵器だが、衣服を焼き人の肌を瞬時に炭化させるには十分な威力を持つ。サウス・チャイナ・モーニング・ポストが報じた。

スプートニク日本2018年07月02日 23:32短縮 URL1121

同紙はすでに新型兵器とАК-74を比較。理由として、新型兵器の重量は約3キロで射程距離が800メートルであることを挙げている。

さらに、「ZKZM-500」は車両や船、飛行機に搭載することが可能。

レーザーは通常のリチウム電池で充電。スマートフォンでも使うことができる。満充電で約1000発のレーザーを打つことが出来る。
Posted by ゆう東洋医学研究所 at 11:00 | 戦争と平和 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
トランプ氏、INF全廃条約破棄の意向 [2018年10月22日(Mon)]
トランプ氏の今回の決定は、中国が自由に中距離核戦力を開発、運用、実戦配備していることへの不満がその原因であろう。

中国の中距離核ミサイルにより、日本の米軍基地、沖縄のカテナ空軍基地、グアム島の軍事基地、ハワイの軍事基地がすべて中国のミサイル射程内に入っているといういらだちである。

ロシアからは、そのような決定は、戦争への路を開くことになると強い反発が出ている。
確かに、核軍縮からすれば大きな後退となり、緊張が高まることにはなるだろう。

おそらく近い将来、韓国からアメリカ軍の撤退もありうると想定すれば、韓国に配備されているアメリカ軍のミサイル部隊の撤退を意味することになる。

また、ロシアがヨーロッパ大陸の国境沿いに中距離ミサイルを配備していることへのけん制もあろう。NATO軍からアメリカにプレッシャーがあっただろうと思われる。

この決定は、緊張緩和ではなく、緊張状態の悪化と継続をもたらすことになる。

以下引用
ワシントン(CNN) トランプ米大統領は19日、米国が1987年にロシアと結んだ中距離核戦力(INF)全廃条約を破棄するとの意向を示した。

トランプ氏は遊説先のネバダ州から大統領専用機に乗り込む前、記者団に「ロシアが条約を破っている。

何年も前から違反してきた」「オバマ(前大統領)がどうして交渉あるいは破棄しなかったのか、私には分からない」と語った。

同氏は米国側だけが同条約を守ってきたと改めて主張し、「我々が条約を打ち切る。我々は離脱する」と明言した。

INF全廃条約は、米国のレーガン大統領と旧ソ連のゴルバチョフ書記長が調印した。

だがトランプ政権はこれまでも、ロシア側の違反を繰り返し主張。

中国がなんの制限もなく太平洋で中距離核ミサイルを開発できるのに、米国にそれが認められないのは不公平との立場を取ってきた。

ボルトン米大統領補佐官(国家安全保障担当)は来週ロシアを訪問し、この件について協議する構えだ。

データ
アメリカ CNN2018・10・22

concorde-getty1.jpg
Posted by ゆう東洋医学研究所 at 10:21 | 戦争と平和 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
中国が成長を続けるのであれば、私が思うに、露米は中国を抑え込もうと団結するだろう [2018年10月21日(Sun)]
1940年代、第二次世界大戦の前に、アメリカの大統領であったルーズベルトは、ドイツ、日本、イタリアに対抗するため、共産主義国であったソビエト(現在ロシア)に膨大な軍事援助を行った。

ロシアがドイツとの戦争に打ち勝ったのは、アメリカからの巨大な軍事援助があったからと言ってよいだろう。

当時でいえば資本主義国アメリカが共産主義国ソビエトに援助を行ったということである。

ソビエト(現ロシア)が巨大な軍事国家に成長したのは、ルーズベルトの軍事援助があったからといっても良いだろう。ルーズベルトの失策であるとフーバー元大統領はいう。

そして、そのソビエトに援助された中国の毛沢東が中国を統一し、巨大な中国を作り上げた。
その元は、アメリカのルーズベルトのソ連への軍事援助にあったと言える。

そのアメリカが今度は台頭してきた中国に対抗するためアメリカとロシアが手を結ぶだろうと予言している。

CSISはアメリカの産軍派に属するネオコンであるがそこが発信する話は、注意がいるだろう。

アメリカは何度でも同じことを繰り返すということになるかもしれない。

トランプ氏の腹は、中国の台頭を抑えるために、ロシアと手を組もうと考え始めたことにあるのだろうが、その思惑のように動くかどうか。CSISという反トランプ系から出ているところに注目したい。

歴史は繰り返すということである。

以下引用



米政治学者で攻撃的現実主義(offensive realism)の代表的論者として知られるジョン・ミアシャイマー氏は露米関係の変化、および欧州諸国による対露制裁からの回避にあたっては中国の影響力増大が必要不可欠との考えを示した。

データ
スプートニク日本2018・10・20

ミアシャイマー氏は米ワシントンD.C.に本部を置く民間シンクタンク「戦略国際問題研究所(CSIS)」で自身の著書を発表し、同時に欧州諸国の対露関係を巡る問題に言及した。



ミアシャイマー氏は中国の脅威がロシアのそれを上回ると主張したうえで、「私の見解は極めてシンプルだ。

ロシアの立場、そして露米関係を変化させるものが一つだけある。それは中国の成長だ。

中国が成長を続けるのであれば、私が思うに、露米は中国を抑え込もうと団結するだろう」と述べた。

ミアシャイマー氏はまた、「我々はイランを中国に押しやっている。イラン人は我々の見方だということを確信しなければならない」と述べ、米国の対イラン政策に疑問を呈した

abe2.jpg
Posted by ゆう東洋医学研究所 at 09:56 | 戦争と平和 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
| 次へ
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

ゆう東洋医学研究所さんの画像
https://blog.canpan.info/medicalyou/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/medicalyou/index2_0.xml