• もっと見る
<< 2018年05月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
ソロスの予言は当たるか  ジョージ・ソロス氏が警告。欧州州連合(EU)には「存続の危機」が差し迫っていると警鐘を鳴らした。 [2018年05月31日(Thu)]
ドル相場の急伸と新興市場からの資本逃避は、次の「大規模な」金融危機をもたらす可能性があると、著名投資家のジョージ・ソロス氏が警告。

欧州州連合(EU)には「存続の危機」が差し迫っていると警鐘を鳴らした。



  同氏はイランとの核合意「破棄」と米欧の同盟関係「破壊」を挙げ、「欧州経済に悪影響を及ぼし」、新興市場通貨の下落など一連の混乱をもたらすだろうと29日にパリでの講演で語った。

「次の大規模な金融危機に向かっているのかもしれない」と述べた。

  「間違った方向に動きかねないと恐れていたことはすべて、間違った方向に動いた」とし、難民問題やポピュリスト台頭につながった財政緊縮、英国の欧州連合(EU)離脱決定が示す「領土上の分裂」を指摘。

「欧州が存続の危機にあるというのは、もはやただの言葉ではなく、厳しい現実だ」と語った。

原題:Soros Sees New Global Financial Crisis Brewing, EU Under Threat(抜粋)

データ
アメリカ ブルームバーグ 2018・5.31

付記
ソロスの予言は当たるか。どうか。闇の仕掛け人だから。

bsorosu1.jpg
Posted by ゆう東洋医学研究所 at 13:31 | 天国と地獄 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
ロシア外務省は30日、ラブロフ外相が31日に北朝鮮を訪問すると発表した [2018年05月31日(Thu)]
(CNN) ロシア外務省は30日、ラブロフ外相が31日に北朝鮮を訪問すると発表した。

同省は声明で、ラブロフ氏が朝鮮半島周辺の情勢に加え、ロシアと北朝鮮の関係についても協議するとの見通しを示した。

北朝鮮の李容浩(リヨンホ)外相が先月10日にロシアを訪問した際、ラブロフ氏に招待を伝えていた。

ラブロフ氏は2009年にも北朝鮮を訪問したことがある。

北朝鮮をめぐっては、6月12日に米国との首脳会談が実現するかどうかが注目を集め、両国と韓国が複数の協議を進めている。

トランプ米大統領が先週、首脳会談の中止を表明した際、ロシアのプーチン大統領は記者団に「遺憾だ」と述べ、朝鮮半島非核化のきっかけになることを期待していたと強調。

ロシアは他国と協力して米朝間の仲介役を務める用意があるとも話していた。

ただし専門家によれば、北朝鮮に対するロシアの影響力は冷戦時代に比べて大きく低下し、中国をはるかに下回っている。

データ
アメリカCNN 2018・5・31

付記
北朝鮮は、アメリカとの直接交渉の機会を確立したばかりでなく、冷え込んでいた中国との関係改善を果たしたことである。

したたかな外交戦術である。中国に血の友誼を思い出させ後ろ盾とすることに成功している。
おそらく、金正恩はシンガポールには中国上空を飛び、中国空軍が護衛するであろう。

南沙諸島には,地対空ミサイルを配備し、空港には中国空軍が常駐しているようである。
また、第七艦隊対策に地対艦ミサイルも配備済みであろう。

アメリカの第七艦隊がトランプ大統領の護衛のためシンガポール沖に展開するようだが、アメリカの優位性はかなり減殺されているとみておくべきであろう。

ロシアは、中東地域の緊張を抱えており、身動きが取れないであろうから、中国に軸足を置いたとみておいてよい。金正恩氏はプーチン氏とも電話で直接会談をしているようである。


brosia2.jpg
Posted by ゆう東洋医学研究所 at 10:46 | 戦争と平和 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
サッカーはつまらん試合となった。日本代表はガーナ代表に0−2で敗れ、W杯前の国内最後の強化試合を勝利で飾れなかった。 [2018年05月31日(Thu)]
サッカーの国際親善試合は30日、横浜市の日産スタジアムで行われ、ワールドカップ(W杯)ロシア大会に出場する日本代表はガーナ代表に0−2で敗れ、W杯前の国内最後の強化試合を勝利で飾れなかった。

4月に就任した西野監督は、1992年以降では4人目となる采配初戦黒星。


3バックの新布陣で臨んだ日本は前半8分にFKを決められ先制を許すと、後半6分には一瞬の隙を突かれてPKを与えて2点目を失った。

後半は香川(ドルトムント)や岡崎(レスター)らを投入し、4バックへの戦術変更も行ったが、ゴールは奪えなかった。

国際サッカー連盟(FIFA)ランキングは日本が60位、W杯には出場しないガーナは50位。対戦成績は日本の4勝3敗となった。

W杯日本代表23人は31日午後4時から発表される。

付記
本田などに期待していたが、攻撃が駄目であった。惜しいと思われるシュートもあったが総じて内容の良くないサッカーであった。

ベテラン選手がふがいない試合運びで、若手と入れ替えねば将来はないだろう。
観戦していて、なんともつまらないサッカーとなっていた。

まずは、雨の中応援していたサポーターに陳謝しなければならない。

bsakka-.jpg
Posted by ゆう東洋医学研究所 at 10:33 | 湘南鎌倉 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
北朝鮮が米朝首脳会談やそのほかの交渉で非核化に同意したとしても、それを実行に移すには最長で10年かかる [2018年05月30日(Wed)]
kita9.jpg

(アメリカCNN) 北朝鮮が米朝首脳会談やそのほかの交渉で非核化に同意したとしても、それを実行に移すには最長で10年かかるとの見解を、米スタンフォード大学の専門家らが28日に発表した。

非核化までの行程表を示したのは、米国の核研究施設、ロスアラモス国立研究所の元所長で、北朝鮮の核施設を査察した経験を持つ核科学者のジークフリート・ヘッカー氏と、同氏の助手を務めるエリオット・サービン氏、米中央情報局(CIA)と国務省の元職員で朝鮮半島情勢アナリストのロバート・カーリン氏。

3氏は北朝鮮が保有する核兵器やミサイル、核燃料再処理施設など、米国の交渉担当者が扱うべき具体的な項目は22件に及ぶと指摘。

多くの計画や活動は1年以内に停止できる可能性が高いとしたうえで、完全に廃止したり制限を設けたりするには6〜10年かかるとの見方を示した。

米国側は北朝鮮による「完全かつ検証可能で不可逆的な非核化(CVID)」を目指しているが、北朝鮮側がこれに同意するかどうかは不透明だ。

データ
アメリカ CNNニュース 2018・5.30
Posted by ゆう東洋医学研究所 at 11:06 | 戦争と平和 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
小田原城と小田原祭り [2018年05月30日(Wed)]
小田原城と小田原祭りの写真
神輿は男も女も一緒にかついでいました。女性だけの神輿もあり小田原は粋な町ですね。

神輿は町中を練り歩き,商店の店頭で気勢を上げ、商売繁盛を祈念していました。
お店では、神輿にご祝儀をわたしていました。

小田原城は日本では珍しい市街地を含めて守るという城郭です。
外国では多いのですが、日本の城は戦闘員の武士がこもり城を守るというのが一般的です。

普通の城の構えは3000-5000人が籠れる作りです。
小田原の北条氏の城郭の創りの考え方を研究してみたいところです。
2018-05-05 11.53.19.jpg

2018-05-05 11.50.50.jpg

2018-05-05 11.50.26.jpg

2018-05-05 10.58.43.jpg


2018-05-05 10.58.01.jpg
Posted by ゆう東洋医学研究所 at 10:34 | 旅のすすめ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
米原子力空母が横須賀基地を出港 西太平洋で警戒任務に 米第七艦隊はシンガポール沖に行くのだろう。 [2018年05月29日(Tue)]
amerika3.jpg

データ
朝日新聞2018年5月29日11時28分





 米海軍横須賀基地(神奈川県横須賀市)に配備されている原子力空母ロナルド・レーガンが29日午前10時ごろ、同基地を出港した。

米第7艦隊が担当する西太平洋で警戒任務にあたる。昨年12月に横須賀に入港し、定期整備をしていた。当初28日に予定していたが、1日遅れての出港となった。

 空母艦載機部隊の厚木基地(神奈川県)から岩国基地(山口県)への移駐が今春完了。

これまで艦載機は、同艦の横須賀出港後に房総沖で着艦訓練をしてきたが、米海軍は今回から岩国基地を拠点に九州沖で訓練する方針を示している。

amerika4.jpg
Posted by ゆう東洋医学研究所 at 14:11 | 戦争と平和 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
韓国文大統領も合流か シンガポールで南北米3国首脳会談を行う案が検討されている。 [2018年05月29日(Tue)]
米朝首脳会談を控え、北朝鮮と米国が完全な非核化と体制の保証を交換する「ビッグディール」解決法に向けた本格的な交渉に入った中、シンガポールで南北米3国首脳会談を行う案が検討されている。

トランプ米大統領と北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長の成功的な非核化合意を前提に、文在寅(ムン・ジェイン)大統領がシンガポールで両首脳と共に終戦を宣言するということだ。

●シンガポールでの終戦宣言を望む韓国大統領府

 

大統領府関係者は28日、「南北米3国首脳会談は早ければ早いほど良い」とし、「シンガポールで3国首脳会談を実施する可能性も開いている」と話した。

大統領府は当初、トランプ氏に米朝首脳会談の場所として板門店(パンムンジョム)を推薦し、文大統領が合流して会談を行い、終戦宣言を採択することを提案していた。

このような構想は、トランプ氏が米朝首脳会談の場所にシンガポールを提示して保留となった。

その後、大統領府は文大統領のシンガポール訪問の可能性について、「全く検討していない」と明らかにした。

データ
韓国 東亜日報2018・5・29

付記
終戦宣言には、中国の同意と参加が必要である。

なぜなら、南北の休戦条約は、アメリカ、北朝鮮、中国によって締結されたもので、朝鮮戦争の後半は実質、アメリカ軍と、中国義勇軍との戦いであった。

休戦協定には韓国はサインしていない。
中国は形は義勇軍による参戦であったが、実質は正規軍の投入であった。

中国の習主席がシンガポールに訪れる可能性もなきにしにあらずというところであろう。
bunn1.jpg
Posted by ゆう東洋医学研究所 at 10:56 | 戦争と平和 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
アメリカンドリームを夢見た若い女性 アメリカ国境で射殺される。 [2018年05月29日(Tue)]
(アメリカCNN) 失業からの脱却とアメリカンドリームを夢見てグアテマラから2400キロあまりを旅して米国にたどり着いた若い女性が、米テキサス州で国境警備員に射殺された。

女性が血を流して地面に横たわる様子を目撃者が撮影し、フェイスブックに投稿したことから、不法移民の強硬な取り締まりを進める米国に対して国際的な非難の声が上がっている。

死亡したのはクラウディア・パトリシア・ゴメス・ゴンザレスさん(20)。

グアテマラにある先住民の集落を3週間ほど前に出発し、米国への移民を目指す集団と一緒に国境へたどり着いたが、23日にテキサス州リオブラボーの住宅地で国境警備員と遭遇し、射殺された。

ゴメス・ゴンザレスさんはグアテマラで2年前に会計学の学位を取得したが、懸命な就職活動を行っても仕事はなかった。

そこで失業から抜け出すため、1年前に出発したボーイフレンドに続いて、自分も米国を目指すことを決意した。

データ
アメリカCNNニュース 2018.5,29

付記
アメリカンドリームなどは幻想。武器を持たない無防備な女性を射殺するのは人の道に反する。

日本人は武器を持たないものをむやみに殺したりしない。
武士道は正々堂々とした日本人の姿勢である。

アメリカンフットボールの今回のことは後ろから襲うということは武士道に反する。
格闘技であるので暴力的になるにしても正々堂々と戦うからスポーツといえるのである。

americadorim1.jpg
Posted by ゆう東洋医学研究所 at 10:42 | 天国と地獄 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
 安室奈美恵さん、県民栄誉賞に涙 翁長知事が功績たたえる 「平成の歌姫」「名誉ある賞」 [2018年05月28日(Mon)]
amuro3.jpg

翁長雄志知事(右)から県民栄誉賞を贈られる安室奈美恵さん=23日午後2時45分ごろ、県庁知事応接室
データ
琉球新報 2018年5月23日 18:00
安室奈美恵 県民栄誉賞



 沖縄県は23日、9月に引退を予定している県出身歌手の安室奈美恵さん(40)に県民栄誉賞を贈った。

県庁で行われた授賞式で翁長雄志知事が「輝かしい活躍は県民に大きな夢と感動を与えた」と述べ、音楽界の第一線で数々の記録を打ち立てた「平成の歌姫」としての功績をたたえた。

安室さんはティッシュで目頭をぬぐうなど受賞に感極まる姿を見せ、「名誉ある賞をいただきうれしく思っています。ありがとうございます」と声を詰まらせながら感謝の言葉を述べた。
amuro1.jpg

amuro2.jpg
Posted by ゆう東洋医学研究所 at 13:40 | 湘南鎌倉 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
韓国東亜日報の社説の見方 蘇った米朝首脳会談…保証に立った文大統領の負担 [2018年05月28日(Mon)]

bunn1.jpg

危機に陥っていた米朝首脳会談が再び推進されている。

北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長は26日、文在寅(ムン・ジェイン)大統領との2回目の板門店(パンムンジョム)南北首脳会談で、「6月12日に予定された歴史的な米朝首脳会談に対する確固たる意思」を明らかにし、トランプ氏も「6・12シンガポール会談」と関連して「変えていない」とし、再推進の意向を明確にした。

米朝は、首脳会談準備のための実務会談を米国で行っており、ホワイトハウスは儀式・警護のための事前準備チームをシンガポールに送った。

米朝首脳会談は、北朝鮮の「再考」警告とトランプ氏の「中止」書簡、そして南北緊急首脳会談を経て劇的に蘇った。

この過程で正恩氏の態度変化が注目された。

予想できない米国の首脳会談中止の知らせに追い込まれた正恩氏は25日、会談修復を事実上懇請する談話を出し、文大統領にも緊急救助の要請を送った。

南北首脳会談はこのような正恩氏の焦りと文大統領の仲裁の意思が相まって、要請翌日に電撃的に板門店の北朝鮮側統一閣で非公開で行われた

データ
韓国 東亜日報2018年5月28日

付記
金委員長から文大統領に緊急のSOSを発して、文大統領が即応したということは、流れがもう決まったということであろう。

朝鮮半島情勢は、米朝会談のあと、一気に南北統一に動き出すだろう。それが金王朝の存命を決めるといえる。

金王朝は、日本の天皇制をモデルとして考えているのかもしれない。しかし、それには金王朝の正統性を裏つけるものがなければならない。
Posted by ゆう東洋医学研究所 at 13:07 | 戦争と平和 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
アメリカ代表団を北朝鮮に派遣したと発表した。 [2018年05月28日(Mon)]
bunn1.jpg

【ワシントン時事】米政府は27日、北朝鮮との史上初の首脳会談実現に向け、代表団を北朝鮮に派遣したと発表した。

トランプ米大統領もツイッターで、準備が急ピッチで進められていると認めた上で「(首脳会談は)実現する!」と述べ、6月12日のシンガポールでの会談実現に自信をのぞかせた。

国務省のナウアート報道官は声明で「米朝両政府の代表団が板門店で協議を行っている。

引き続き首脳会談に向けて準備を進める」と述べた。

会談における議題や争点を整理するための事前協議とみられ、29日まで続けられる見通し。

米紙ワシントン・ポストによると、過去に駐韓大使や国務省の北朝鮮担当特別代表を務めたソン・キム駐フィリピン大使が米側代表団を率いている。

北朝鮮との窓口となる北朝鮮担当特別代表をめぐっては、キム氏の後任だったジョセフ・ユン氏が3月に辞任。

北朝鮮と長年関わってきたキム氏が再び交渉役を担うことになったとみられる。

データ
時事通信 2018.5.28
Posted by ゆう東洋医学研究所 at 10:35 | 戦争と平和 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
中國政府の見方 米朝首脳会談 中止 中国、米揺さぶり警戒 「双方歩み寄り期待」 [2018年05月28日(Mon)]


trump-kim-jong-un-split-cnn.jpg




 【北京・河津啓介】中国はトランプ米大統領が米朝首脳会談の中止を表明した後、米朝双方に歩み寄りを促し、直接対話の実現を呼びかけ続ける姿勢を示した。

北朝鮮の後ろ盾である中国は、同時に対米関係の安定を最重要の外交課題としている。

米朝間の亀裂が深まれば、中国は難しい立場に置かれるだけに、米国の揺さぶりに警戒感がにじんだ。

 中国外務省の陸慷(りくこう)報道局長は25日の定例記者会見で、米朝両首脳が将来の対話の可能性を否定していない点を重ねて強調。

「双方が歩み寄り、対話による解決に取り組むよう強く希望する」と会談の再設定を求めた。

 中国メディアは24日夜、会談中止を速報したが、中国側が公式見解を表明したのは25日午後3時(日本時間同4時)の陸氏の会見が初めて。

事態の急変を慎重に見極める姿勢がうかがえた。

 中国は米朝首脳会談に向け、北朝鮮を後ろ盾として支え、会談後の制裁緩和も見据えて存在感を発揮するシナリオを描いていた。

データ
毎日新聞2018年5月26日 東京朝刊

付記
米朝首脳会談は開催するしかあるまい。

中止の申し入れは、トランプの不動産取引の手法で、相手を驚かせ譲歩を得るための方法なのであろうが、外交にこのような取引手法が登場するとはーーーーー。

水面下でどのような合意がなされるのか。一つの国の体制―独裁政権ー を民主主義のアメリカが保証するとは、どういうことになるのか。

また、大統領権限でそんなことが可能ということにはならないだろう。
リビアの二の舞になれば、朝鮮半島は収拾がつかない戦場となるリスクを負う。

北朝鮮にとっても難しい綱渡りで、外交交渉力が試される時でもある。
pensu.jpg
Posted by ゆう東洋医学研究所 at 10:07 | 戦争と平和 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
米朝会談開催へ後押し 日ロ首脳が一致 [2018年05月27日(Sun)]
abe2.jpg
米朝首脳会談 政治


 【モスクワ=田島如生】安倍晋三首相は26日夜(日本時間27日未定)のロシアのプーチン大統領との会談で、トランプ米大統領がいったん中止を表明した米朝首脳会談を巡り、同会談が開催され、成功するよう後押ししていくことで一致した。

首相は北朝鮮による日本人拉致問題の解決に向けた協力を呼びかけ、プーチン氏の理解を得た。

会談後、野上浩太郎官房副長官が記者団に明らかにした。

日本経済新聞 2018/5/27 3:50
Posted by ゆう東洋医学研究所 at 11:27 | 戦争と平和 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
米朝会談へ「確固たる意志」=金正恩氏、成功向け韓国大統領と協議 [2018年05月27日(Sun)]

bunn1.jpg


26日、板門店で、握手する韓国の文在寅大統領(左)と北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長(AFP=時事)

 【ソウル時事】北朝鮮の朝鮮中央通信は27日、金正恩朝鮮労働党委員長が26日に板門店で行われた韓国の文在寅大統領との会談で、「歴史的な朝米首脳会談への確固たる意志」を表明したと報じた。

両首脳は、米朝会談の成功裏の開催や朝鮮半島の非核化実現などに向け、意見交換。正恩氏は「朝米関係改善と朝鮮半島の恒久的で強固な平和体制構築のため、今後も積極的に協力していこう」と述べたという。

北朝鮮、対米交渉へ局面打開図る=「仲介役」と連携


 トランプ米大統領が6月12日に予定されていた米朝首脳会談の中止を表明し、緊張の高まりが懸念される中、対話を維持する姿勢を強調した形だ。

 会談ではまた、4月の前回会談で署名された「板門店宣言」の早期履行のため努力していくことで合意。

6月1日に高官級(閣僚級)会談を開き、軍事当局者会談、赤十字会談など部門別の会談も開催する方針を確認した。

データ
時事通信(2018/05/27-08:58)

付記
韓国の文大統領は、トランプ大統領に平手打ちをくらわらされたが、すぐ金正恩と会談している。

米朝首脳会談には文大統領がその間に立って調整したものであるから、その実現は本人にとっても是非やり遂げたいところである。

韓国は平和のうちに南北を統一するのが悲願であり、文大統領は非核化の問題よりも南北統一が優先していると思われる。

歴史の大舞台となるだろう米朝首脳会談実現までには、さまざまな駆け引きが続行するが最終的には実現するであろう。

北朝鮮はアメリカを交渉のテーブルに着かせることが目的で核開発をしてきたのであり、それを交渉の有力な武器として使うつもりであろう。

リビア、イラク、の例を見るまでもなく、アメリカは決してやさしい国家ではなく、非常に非道な国家であることを認識して、朝鮮民族はアメリカにあたらねばならない。


atorannpu2.jpg
Posted by ゆう東洋医学研究所 at 10:55 | 戦争と平和 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
アメリカのマスコミの報道は トランプ大統領:米朝会談行うなら6月12日−再設定で生産的協議 [2018年05月26日(Sat)]
torannpu 1.jpg
データ
アメリカ・ブルームバーク 2018年5月25日 22:51

シンガポールで開催の可能性、24日の中止通告から一転
「必要ならさらに延長されるだろう」とトランプ氏

トランプ米大統領は、米政府が北朝鮮に中止を通告した米朝首脳会談について、北朝鮮と「非常に生産的な協議」を行っており、金正恩朝鮮労働党委員長との首脳会談が再設定され、期間が延長される可能性もあることを示唆した。

  トランプ大統領は「首脳会談の再設定を巡り北朝鮮側と非常に生産的な協議を進めている。

会談が行われるとすれば、シンガポールで同じ日の6月12日となる可能性が高い。

必要ならその日からさらに延長されるだろう」と25日夜にツイートした。

  大統領は24日の書簡で北朝鮮に首脳会談の中止を突然通告した後、25日には記者団に対し、首脳会談が実現に向けて前進する可能性があり、「12日に開かれることすらあり得る」と述べていた。

  米国務省のナウアート報道官は記者団に対し、外交には常に「良い時も悪い時もある」としながらも、「われわれは首脳会談がある時点で前進することを期待している」と語った。

atorannpu2.jpg
Posted by ゆう東洋医学研究所 at 13:30 | 戦争と平和 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
ロシアはどう見ているのか。米朝首脳会談中止の理由は? トランプ氏の発表は「同盟国韓国への平手打ち」 [2018年05月26日(Sat)]
atorannpu.jpg

米朝首脳会談は常に不安定な宙吊り状態にあったが、会談中止を発表したタイミングそのものが驚きだった。

スプートニクのインタビューに対して、ロシア科学アカデミー経済研究所ロシアアジア戦略センターの所長で国立BRICs研究委員会の執行役員であるゲオルギー・トロラヤ氏と、吉林大学東北アジア研究院の巴殿君・所長が会談中止の前提と原因について語った。

データ
ロシア スプートニク日本 2018年05月25日 23:10

トランプ米大統領が会談を中止したのは「熟慮されない突発的な反応」だとしてトロラヤ氏は次のように述べた。

「米国の内政要因が働いた可能性もある。

譲歩しないようトランプ氏に圧力がかかり、そのため彼は金正恩氏が悪意ある発言を行ったと非難した。

実際には正恩氏からの敵対的な発言は一切ないのだが。」

シンガポールでの会談の準備をすすめるはずだった米国側のメンバーが発表されたあと、トロラヤ氏は会談実施の可能性を10%だと見積もっていた。

borudon1.jpg

巴氏はまた、トランプ氏のチームが会談中止の一因だと述べた。

「双方は非常に短時間で両者を満足させる合意にこぎつけることを期待していたが、これは難しい。

会談実施のために急いで作られた代表団が完全に『タカ派』からなっていた米政権にとってはとりわけそうだ。

この代表団は米国に存在する政治の方向性を全く1つにせず、会談への関心を示さなかったため、代表団には非常に多くの議論の余地があった。

さらに、近ごろではトランプ氏が金正恩氏との会談中止を検討しているとの情報が漏れていた。彼は、北朝鮮による核実験場の施設爆破を待ち、そのあとに決定を発表した。」

韓国の康京和(カン・ギョンファ)外相

韓国外相、ポンペオ長官と電話会談 米朝サミット中止に遺憾表明

決定発表には「かなり意外な」タイミングが選ばれたとトロラヤ氏は述べる。

これは、北朝鮮が海外からの記者団を引き入れて豊渓里(プンゲリ)の核実験場を盛大に閉鎖した日だった。

つまり、みなが北朝鮮に核・ミサイル実験の凍結を呼びかけていた1年前に楽観主義者が期待できた状態より一歩進んだことが行われたのだ。

しかも北朝鮮は核実験を単に凍結したのではなく、実質的に完全な中止を発表した。

つまり事実上、核実験禁止条約に加盟したのだ。なお、米国は今に至るまでこの条約に加盟しておらず、するつもりもない。

同日、韓国の文在寅大統領は米国に訪問中だった。

トランプ氏の発表は「同盟国への平手打ち」であり、米国は韓国の国益を考慮していないことを示した。

なぜなら、文大統領こそが多くの点でこの会談の開催を促進してきたのだから。

巴氏は一方、双方は予定されていた会談の妨げとなった障害を乗り越える必要があるとして、その障害について分析した。

trump-kim-jong-un-split-cnn.jpg
Posted by ゆう東洋医学研究所 at 13:07 | 戦争と平和 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
現在のリビアの現状 ボルドン氏やペンス副大統領がいうリビアというものの実態は悲惨なものだ。 [2018年05月25日(Fri)]
カダフィ下のアフリカ最裕福な民主主義から、アメリカ介入後、テロリストの温床と化したリビア

少し古いデータであるが、下記に引用する


Garikai Chengu
counterpunch.org

この火曜日で、アメリカが支援したリビアの元指導者ムアマル・カダフィ暗殺と、アフリカで最も偉大な国家の一つが混乱への零落から4周年だ。

1967年に カダフィ大佐は、アフリカで最も貧しい国の一つを受け継いだ。暗殺される前に、彼はリビアをアフリカで最も豊かな国へと変えていた。

2011年のアメリカが率いた爆撃作戦までは、リビア、最高の人間開発指数、最も低い幼児死亡率、全アフリカで最も長い平均余命を誇っていた。

現在、リビアは破綻国家だ。欧米軍事介入が、あらゆる最悪のシナリオをもたらした。

欧米大使館は全て退去し、リビア南部は、ISISテロリストの温床に、北部海岸は不法移民の中心地と化した。

エジプト、アルジェリアとチュニジアは、全てリビアとの国境を閉鎖した。

こうしたこと全てが、蔓延する強奪、暗殺や拷問を背景に起きて、骨の髄まで破綻した国家の全体像となっている。

リビアには現在、中央銀行と国営石油会社の支配を巡って、支配を主張する二つの競合する政府、二つの議会があり、機能する国家警察も軍もなく、アメリカ合州国は現在、ISISが、リビアの広大な地域で、訓練所を運営している考えている。

一方で、国の西部では、イスラム主義者と連携する民兵が、首都トリポリや他の主要都市の支配権を奪取し、以前に選出された議会を追い出して、自らの政府を設立した。

もう一方の、リビア東部では、反イスラム主義の政治家たちが支配する“正統な”政府が、1,200キロ離れたトブルクに亡命し、もはや何も支配していない。

欧米の政府が、リビア国民に約束した民主主義は、カダフィ大佐が打倒された後、全て消滅した。

一般的に考えられていることとは逆に、欧米マスコミが決まって“カダフィの軍事独裁制”と表現するリビアは、実際は世界で最も民主的な国家の一つだった。

データ
マスコミに乗らない海外記事 2015年10月20日 10:47

ペンス米副大統領
pensu.jpg
Posted by ゆう東洋医学研究所 at 14:26 | 戦争と平和 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
イエーメン内戦で廃墟となったタイズの街 [2018年05月25日(Fri)]
iemen-taizu.jpg

イエーメン ダイズ
内戦の結果、廃墟となった街

アラビア半島のイエーメンはサウジアラビアが支援する政府軍と反対勢力の武装組織の戦闘で街が廃墟となってしまっている。

70年強前の日本がアメリカにより焼野原となっている写真をもう一度見直さなければならない。
日本を絶対廃墟にしないという強い信念をもって、国政を運営してもらいたい。

自衛隊は戦争をしないために持つのだということを再確認しておこう。
いずれ、アメリカ軍は韓国から日本から撤収していく。そのことを念頭に置いておこう。

データ
アメリカ CNN 2018・5.25
Posted by ゆう東洋医学研究所 at 11:10 | 戦争と平和 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
北朝鮮 米国との会談に引き続き意欲を示した。 [2018年05月25日(Fri)]
atorannpu2.jpg

韓国・ソウル(CNN) 米国のトランプ大統領が6月に予定されていた北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長との首脳会談を中止すると表明したことについて、北朝鮮は25日、会談中止は朝鮮半島の平和を望む国際社会の期待に反すると批判した。

朝鮮中央通信によると、米国との交渉を長年担当してきた北朝鮮外務省トップの金桂寛(キムゲグァン)は、「我々はいつ、いかなる形でも、直接会談に臨む意思がある」と述べ、米国との会談に引き続き意欲を示した。

その上で、「米朝首脳会談に関するトランプ大統領の声明は、朝鮮半島および世界の平和と安定を望む人の願いに反する」と主張。

米朝関係の「恥ずべき」現状は、両国がいかに首脳会談を必要としているかを物語ると指摘し、「(金)委員長は、もしトランプ大統領と会談すれば好スタートを切ることができたと語り、その準備のためにあらゆる努力をしたと語った」と述べている。

データ
アメリカ CNN 2018・5・25
Posted by ゆう東洋医学研究所 at 10:57 | 戦争と平和 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
トランプ氏 日韓首脳と協議したと発言。米軍は「必要なら準備ができている」米朝首脳会談中止後 [2018年05月25日(Fri)]
trump-kim-jong-un-split-cnn.jpg

トランプ米大統領は24日、北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長との首脳会談が中止に至ったことは同国と世界にとっての挫折だと語った。

また朝鮮半島で紛争が起き、必要になる場合は、米軍に準備ができていると述べた。

  トランプ大統領は首脳会談中止を伝える金委員長への書簡を公表してから数時間後にホワイトハウスで、「いろいろなことが起こる可能性があり、将来には素晴らしい機会もあり得るだろうが、今回の会談中止は北朝鮮と世界にとってまさに大きな挫折だと思う」と述べた。

  トランプ大統領はマティス国防長官および日韓首脳と協議したと発言。

米軍は「必要なら準備ができている」とした上で、米国の同盟国である日韓両国は「北朝鮮が愚かないし無謀な行為を行う場合に備えて用意を整えているだけでなく、多くの財政的なコストないし負担を担うことに前向きだ」と語った。

データ
アメリカ ブルームバーグ 2018.5.25

付記
水面下の交渉に北朝鮮が応じなくなったので、トランプ氏は中止の書簡を出したようだが、北朝鮮から見ればこれも交渉の一方法であるとの考えであったであろう。

まあ、1回目の会談からうまくいくとは思われないが、アメリカの半分を構成する産軍複合体の圧力によってこのような結論となったと考えている。

しかし、対話による交渉によってしか問題は解決されないのだから、また、米朝首脳会談の話は持ち上がってくるだろう。

北朝鮮との戦争は、局地戦というわけにはいかず、北朝鮮の同盟国である中国・ロシアの参戦が予想され、第三次世界大戦の引き金となる可能性が高いからだ。

その場合の戦争は核ミサイルの撃ち合いとなり、アメリカ本土も灰燼と化すことになるから、産軍派もいずれ折れてくる。

ミサイルの戦争では日本も戦場となり、在日アメリカ軍の基地、横田、横須賀、厚木、佐世保、岩国,カテナはかなり危ない状況になる。

近距離からのミサイルは撃ち落とせる確率がかなり低いからである。

基地には地下に核シェルターがあるからアメリカ人はいいが周辺に住む日本人にはないのである。
Posted by ゆう東洋医学研究所 at 09:38 | 戦争と平和 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
| 次へ
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

ゆう東洋医学研究所さんの画像
https://blog.canpan.info/medicalyou/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/medicalyou/index2_0.xml