ロシア、ユーチューブのブロックとネット遮断計画せず=デジタル相
By Reuters Staff [2022年05月18日(Wed)]
ロシアはユーチューブへのアクセス遮断を計画していないと明らかにした。というが本当かどうかわからない。ロシア国民にとって好ましかなざる映像が流れているからだ。
ユ―チューブがロシアで見ることができれば、ロシア国民の意識が変わることになるのではないか。 データ ロイター・イギリス 2022・5・18 [17日 ロイター] - ロシアのシャダエフ・デジタル発展相は17日、若者向けの教育フォーラムで、政府は米アルファベット傘下グーグルの動画投稿ユーチューブへのアクセス遮断を計画していないと明らかにした。 ブロックすれば、ロシア国内の利用者が不利益を被るため、避けるべきとの考えを示した。 ロシアは既に他の外国ソーシャルメディアプラットフォームをブロックしているが、ユーチューブについてはロシア政府が違法と見なすコンテンツの削除を怠ったとして罰金を科し続けているものの、遮断はしていない。 ロシアのユーチューブ利用者は約9000万人に上り、ユーチューブはデジタル経済において重要な役割を果たしている。 シャダエフ氏は、競争は発展の原動力であり、ブロックは緊急手段だと語った。 また、ロシアが世界のインターネットインフラからの切り離しを目指す可能性があるとの指摘については「遮断は望んでいない」と否定し、「ロシアはむしろ世界のネットワークの一部であり続けるべきだと考える」と述べた。 私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」 |