• もっと見る
<< 2017年11月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
東洋医学の経絡図 腰痛の改善には東洋医学の鍼(針)が良い [2017年11月15日(Wed)]
012-1.jpg
東洋医学は、中国では中医学として、医療として認めれれており、 その治療に携わる人は中医師として国家資格が与えられている。

中国では鍼灸マッサージが正式に認めれれているが、その手法は、 日本のマッサージとはかなり異なるようである。

経絡とは、いわゆるツボという治療のポイントを指すが、 身体のなかの“気”の流れの通路とでもいうもので、西洋医学でいう、 血流、とリンパ液の流れにほぼ一致している位置にあると思う。

そのツボは中国3000年の治療から発見されたツボであるが、 この位置が何故ツボになるのかということは、科学技術が進歩 して検査技術が発達している現在でも、いまだ解明できず、 ブラックボックスの中にあるといっていい。

人間の体には、現在の技術をもってしてもその内容がはっきり しないブラックボックスがかなりあるようだ。

医師に診察してもらって、検査を徹底的に行っても“体がだるい” という原因がわからないというようなことがままある。

そのようなときに、東洋医学の鍼灸のツボが効くこともある。 体のブラックボックスと鍼灸のブラックボックスが共鳴する という現象かもしれない。

3000年の臨床治療から発見させたツボという不思議な 治療ポイントであるが、いずれのの効用について科学的に 解明される日が来るかもしれない。

経絡図
東洋医学の経絡は、人間が生きるためのエネルギーである 気・血を循環させる通路で臓腑と体表を結ぶ全身に分布する ルートのことです。

経絡には主に正経の12本と任脈と督脈を 加えた14経絡がある、

下の絵は、リンパマッサージを自分で行っているもの。足をやさしくマッサージする。
ce9744f8d47d99080ae03ca3d2b31cbe.jpg
Posted by ゆう東洋医学研究所 at 11:03 | 日本人の健康に直結 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
| 次へ
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

ゆう東洋医学研究所さんの画像
https://blog.canpan.info/medicalyou/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/medicalyou/index2_0.xml