• もっと見る
<< 2022年06月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
散歩のすすめ 大黒(だいこく)ふ頭を散歩する [2017年11月30日(Thu)]
umi10.jpg
hasi2.jpg
いつもは、湾岸線の横浜ベイブリッジを走っているが、その橋を支えている 大黒島に行ってみることにした。

第一京浜を走り京急本線の生麦駅の前に 大黒町入り口という看板がありそこを右折して6号線に入る。

その上には生麦JCTからK2(大黒線)がはしり大黒JCTに接続している。
K1(横羽線)と 湾岸線を結ぶ高速道となっている。


大黒ふ頭
今回はその高速道路の下を走り大黒ふ頭に向かった。

この辺りは産業地帯というべき、 各企業の工場、倉庫などがひしめいている。

横浜火力発電所の先の大黒大橋を 超えて走る。橋下を大型船が走れるように、高くなっておりかなりの坂を上っていく ような感じではある。


自動車専用船のバース

このふ頭は、自動車専用船のバースがたくさんあり、輸出用の自動車のモータープール が設置されていた。

主要な倉庫会社が軒を並べ、一大港湾の輸出入基地となっている。

道路は途中から港湾車両専用道路となっていて、一般の車は走れないことになっている のにはびっくりした。

道を右折して走ると倉庫群のさきに大黒海釣り公園があり、 その手前が専用の駐車場となっていた。
hasi1.jpg
Posted by ゆう東洋医学研究所 at 11:16 | 湘南鎌倉 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
この記事のURL
https://blog.canpan.info/medicalyou/archive/651
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

ゆう東洋医学研究所さんの画像
https://blog.canpan.info/medicalyou/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/medicalyou/index2_0.xml