• もっと見る
<< 2022年06月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
鎌倉寺社のご利益について 学問成就―荏柄天神社、成就院、葛原岡神社、成福寺、宝戒寺、来迎寺 神奈川県鎌倉市はお寺と神社が多い。  [2017年06月15日(Thu)]
IMG_1993.JPG
鎌倉寺社のご利益について
神奈川県鎌倉市はお寺と神社が多い。

鎌倉寺社のご利益について。初詣は鶴岡八幡宮へ。
梅雨の季節となりましたが、紫陽花を見るために、寺社廻りを考えている方もおられると思います。

寺社のご利益についてその項目ごとに寺社をまとめてある資料が ありました。参考までに下記に記載しました。

初詣は鶴岡八幡宮へということですが、自分自身に関係の深い 例えば、腰痛足痛ならば来迎寺(西御門)にもお参りをするとか 今年は、今までにない参拝の仕方を行い,運を引き寄せましょう。

開運―――八雲神社(大町)、虚空蔵堂、明月院
縁結びーー安養院、成就院、鎌倉宮、覚園寺、浄光明寺、佐助稲荷、
     葛原岡神社

子授けーー上行寺、瑞泉寺、旗上弁財天(八幡宮)、明月院、覚園寺
安産― ―大巧寺、上行寺、来迎寺(西御門)、覚園寺

子育てーー大宝寺、大巧寺、円応寺、覚園寺、杉本寺、極楽寺、宝戒寺、
女性守神―東慶寺、来迎寺(西御門)

学問成就―荏柄天神社、成就院、葛原岡神社、成福寺、宝戒寺、来迎寺
turuoka1.jpg

turuoka 2.jpg
Posted by ゆう東洋医学研究所 at 11:34 | 鎌倉を散歩する | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
この記事のURL
https://blog.canpan.info/medicalyou/archive/420
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

ゆう東洋医学研究所さんの画像
https://blog.canpan.info/medicalyou/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/medicalyou/index2_0.xml