• もっと見る
<< 2022年06月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
魚料理のすすめ イナダを刺身にする うまいのだ。 [2017年06月01日(Thu)]
inada1.jpg
 魚料理のすすめ イナダを刺身にする うまいのだ。

釣りものはなんだかんだつれて、イナダも釣り満足であった。 サメは引きが強く、釣りのだいご味を味あわせてくれたし文句はない。

料理は、当然刺身である。イナダを三枚におろし、背のところと 腹のところで脂の量が違うので2通りの味を味わった。

サバは酢につける、カレイは煮付けにした。ソーダカツオのうち ヒラソーダは刺身になる。
釣り人の釣った魚は何と言っても刺身である。カレイの大きいのは刺身だ。うまいぞ。

釣り上げてから、 料理するまで8時間くらい立っているので刺身には、 ほど良いタイミング、一番旨い時である。

久しぶりに相模湾をクルージングできたし、気持ちのよい潮風を 身体一杯あびることができた。釣りはほんとに健康によい。

相模湾のサバは、刺身になる。関東ではあまり刺身で食さないが、九州では、サバの刺身が食されている。釣り人の釣り上げたサバは新鮮なので、刺身がいいのだ。

サバの切り身を、酒と、みりんと,しょうゆにつけ、ゴマを入れてご飯と食べるとうまいのだ。
その上にお茶をかけてチャズケににするとさらにうまいのだ。ほんとに。


inada3.jpg
Posted by ゆう東洋医学研究所 at 11:07 | 釣りのすすめ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
この記事のURL
https://blog.canpan.info/medicalyou/archive/406
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

ゆう東洋医学研究所さんの画像
https://blog.canpan.info/medicalyou/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/medicalyou/index2_0.xml