

釣りのすすめ 相模湾でイナダを釣る。
太平洋で潮風に吹かれ、釣りは身体に良い。
イナダを釣る。釣りは健康によい。
昨年10月のよく晴れた日に、相模湾でイナダを釣ることになった。
最初は、メジマグロ、カツオ釣りの予定であったが、魚影がなく イナダ釣りに変更になった。
カツオとマグロは回遊魚であるから、 居場所をつかむのが難しい。
しかもどんどん移動して行くので、 船で追いかけるということになる。しかし、釣りとしては面白い。 漁師になった気になるほど釣りが充実する。
しかし今回は、 イナダ釣りであった。せっかくカツオ釣りの専用の道具を買った のに残念であった。
そのイナダであるが、三浦半島の漁港から船で約1時間走り、 相模湾の中央というべきところで釣りを始めた。
船頭の合図とともに 仕掛けを下ろすと、すぐガツンという反応がありイナダがかかった。
慎重に撒き上げ、取り込んだ。タモを使わないと引き上げ時に落とす ことがあるのだが、一気に取り込んだ。やや大型のイナダであった。

