
松下幸之助、本田宗一郎、吉川英治など
この文の中に、“頭のいい人”とは“考える習慣を持っている人” と喝破している。
頭がいいということは、学歴のことをすぐ思い浮かべる人も多いと 思うが、学歴でいえば、松下幸之助、本田宗一郎、吉川英治などは 中学すらでていない。首相になった田中角栄は高小卒業である。

司馬遼太郎は大阪上宮中学で300人中291番目であったそうである。 大阪大学に入れず大阪外語大学にいった。
成功した人でも小学校、中学校等の時に成績の悪かった人もかなりおり、 学校の成績とか、学歴は頭のよいということと必ずしも一致しないようだ。
サッカーを考えると
スポーツでも、サッカーをみても、ボールの走る方向性や相手の選手の 動き、或いは作戦を読み、味方の選手の動きも同時に、瞬時に判断し 行動できるかどうかが、サッカー選手としての器量で、頭を使い、考える 力がなければサッカーは出来ない。
昔から、サッカーは戦争ゲームをモデルとした、頭脳のスポーツと いわれるゆえんである。

本田圭祐がACミランを退団する。2017年5月22日発表