合流新党は140人超えるか 連合対応も影響、9月上旬結成へ 日本 [2020年08月14日(Fri)]
民主党も再合同がようやく可能となったか。民主主義は代議士数なりと誰かが言っていたが、少数野党では自民党に歯が立たない。 自民党も派閥の集合体で、数を抑えているから、戦後の政治は自民党のほぼ1党独裁で今日まで来ている。民主党が政権をとれたのはわずかな期間だけである。 民主党の問題点は松下政経塾の卒業者からの脱却である。松下幸之助の亡霊がうろうろしていると民主党はまた大きなポカをやるだろう。 データ ロシア・スプートニク 2020年08月14日 07:54 立憲民主党が国民民主党などに呼び掛けた合流新党が、衆参で計140人超の規模となる見通しになったことが13日、両党幹部らへの取材で分かった。 支援組織の連合の今後の対応や、態度未定者の動向次第で150人を大きく超える可能性もある。立民の枝野幸男代表は両院議員懇談会で、9月上旬にも新党結成を目指す意向を表明した。 立民は衆院56人、参院33人の計89人。国民は衆院40人、参院22人の計62人で、このうち平野博文幹事長ら衆院は25人程度、参院も10人近くは新党参加が有力視されている。 野田佳彦前首相と岡田克也元副総理が率いる衆院の2グループ計20人も合流の方向。 |