• もっと見る
<< 2022年06月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
米国が日本に「放射線探知航空機WC-135」を緊急派遣 その目的は? [2020年01月27日(Mon)]
韓国が福島第一原発の放射能汚染マップを公表したので、アメリカが調査に乗り出したのかと推測したが、どうやら北朝鮮の小型核爆弾の実験が行われそうということで派遣されたようだ。

同航空機の沖縄到着は、北朝鮮が先日、新兵器の決定的な実験を示唆したことに関連しているとの見方であるが、緊急派遣というところが気になる。

データ
ロシア・スプートニク2020年01月27日 05:05
筆者 : タチヤナ フロニ
トピック未来の戦争 世界各国の軍事バランスはどう維持されているか (179)

米空軍軍用機WC-135「コンスタントフェニックス」が沖縄に到着した。

聯合ニュースYonhapによると、同軍用機の移転は、北朝鮮の核計画に対して米国の関心が高まっていることを物語っているという。

スプートニク通信はロシアの軍事専門家にこの見方に対するコメント、また現在の平壌のミサイル開発にワシントンがこれほど関心を強める理由と懸念の根拠について解説を求めた。

「コンスタントフェニックス」は放射性探知用に設計されている。機内機器は、核実験で発生した大気中の物質粒子を検出することが可能だ。

軍事歴史家であり防空軍博物館の館長ユーリー・クヌトフ氏は、同航空機の沖縄到着は、北朝鮮が先日、新兵器の決定的な実験を示唆したことに関連しているとの見方を示している。

F-35 Lightning II 戦闘機

日本は新世代戦闘機を独自開発できるか?

「米国は、北朝鮮が何らかのミサイル搭載小型核弾頭をしたいと推測している。MIRV(一体型弾頭とは異なる分離型弾頭で、複数の弾頭が一回のミサイル発射で一度に複数の標的を攻撃できる)の可能性もある。」

北朝鮮がこの実験に成功すれば、平壌が核ミサイル分野で技術的に大きく前進したことを意味する。

「コンスタントフェニックス」は地震活動と放射線漏れを発生させるような、何らかの実験が行われた地域の特定に貢献する。

米国はサンプリングを行い、状況の確認を行う。平壌はこの手の声明の中で、予定をあたかも実際にあったことにように示すことが多いからだ。

アジア太平洋地域における米国のミサイル防衛システムは、北朝鮮による日本および韓国への攻撃に対する確かな保証となると思われた。

しかし、期待された米トランプ大統領と北朝鮮の金正恩氏の首脳会談は、朝鮮半島非核化の開始には全く結びつかなかった。

それどころか逆に、北朝鮮は核ミサイル分野をより進め、成功しているような印象がある。

「コンスタントフェニックス」が収集した情報は、米国に今後の北朝鮮との交渉における新たなマップを与えることになる。

米国は北朝鮮がどこで“はったり”をかけているかを把握し、交渉においてかつてのように自信をもって平壌に圧力をかけたいと思っている、とクヌトフ館長は結んだ。
Posted by ゆう東洋医学研究所 at 10:28 | 天国と地獄 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
この記事のURL
https://blog.canpan.info/medicalyou/archive/1932
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

ゆう東洋医学研究所さんの画像
https://blog.canpan.info/medicalyou/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/medicalyou/index2_0.xml