北朝鮮、韓国と「再び対座せず」 文大統領の対話呼びかけ拒否 [2019年08月16日(Fri)]
北朝鮮が拒否するのは当然である。アメリカと韓国軍が共同作戦で北朝鮮への侵攻作戦の演習をしているのであるから、金氏は文氏を拒否する。
そんなこととも計算できないようでは,文氏の政治家としての器量が問われよう。 日本に対する反日攻撃で民衆を煽ると、今度は日本との政治決着が難しくなってしまう。 民衆が政治決着を受け入れないからである。ということは政治外交での 折り合いという可能性を著しく狭めてしまうことになる。 外交交渉は一方の言い分、韓国の言い分 を日本が飲むということは全くないからである。 相互の譲歩により決着しなければならないという可能性をなくすということは政治家としての死である。 データ Reuters 2019年8月6日 南北関係 [ソウル 16日 ロイター] - 北朝鮮で南北関係を担当する祖国平和統一委員会の報道官は16日、韓国と再び対座することはないとの立場を示した。 韓国の文在寅大統領は15日、2045年までに朝鮮半島の和平と統一を目指すと表明し、北朝鮮に対話を呼びかけたが、これを拒否した格好だ。 北朝鮮は先週始まった米韓合同軍事演習に抗議し、ここ数週間に短距離ミサイルの発射を繰り返している。 報道官は、南北対話が失速し、両国首脳による昨年の歴史的会談での合意の実行が行き詰まっているのは完全に韓国の責任だと主張し、米韓軍事演習は北朝鮮に対する韓国の敵意の表れだとあらためて非難した。 その上で「いずれ明確になることだが、韓国当局者とこれ以上話すことはなく、再び対座する気もない」と言明した。 |