
AMEDA鎌倉クラブが主催した、日本舞踊 静の舞を鎌倉芸術館にて満席にてご覧いただきました。
静の舞は、鎌倉時代に義経の妻であった静御前が八幡宮の能舞台で源頼朝他、多数の武者たちの前で舞ったと伝えられている舞です。
現在は日本舞踊として西川一門によって伝承されている日本舞踊として継承されています。 人間国宝級の素晴らしい舞でした。満員の場内がしーんと静まり返る見事な舞でした。
このブログ(6月27日付)をご覧いただき、鎌倉に駆けつけていただいた多数の方々に心より御礼申し上げます。ありがとうございました。
AMADA鎌倉クラブは、20周年を迎える記念行事として開催されたものです。
AMEDA鎌倉クラブは長年にわたり、中南米の最貧国といわれるホンジュラスの民衆を支援する活動を行っている団体です。
アメリカの中南米からの移民希望者が陸路をたどりメキシコからアメリカに移民しようと長い旅をつずけ、メキシコとアメリカとの国境で足止めされていることは皆さまもご存じであろうと思います。
現在はトランプ大統領によって壁を作られて立ち往生しています。
日本にもホンジュラスのような国の民衆を支援する団体があるということを覚えていていただけたら幸いに思います。
尚、この公演には、後援として、鎌倉市と鎌倉市民活動センター運営会議とその加盟団体と正会員の方々多数にもご支援いただきました。