アメリカとロシアの関係は、ロシアにとって戦後最悪の上谷なっているという認識がロシア側にあるのだろう。
アメリカ国内の反ロシアに感情が高まっているという点も良くない兆候である。
戦後の各地の紛争は、核兵器を持たない国、あるいは弾道ミサイルを持たない国とアメリカ等との
対決であったが、核兵器と弾道ミサイルを持つ国家間の紛争は非常に危険である。

データ
スプートニク日本 2019年03月27日 22:55
このほど米下院で可決された、ロシアからのエネルギー資源供給への欧州の依存に対抗することを目的とした法案について、ロシア上院(連邦会議)のマトビエンコ議長は27日、記者らに対し、法律として成立した場合でもロシアの経済的利益に損失をもたらすことはなく、欧州諸国が法案内容の実現に踏み切ることもないと述べた。
マトビエンコ議長は法案について、欧州諸国の指導者らが自国の利益に反することはないため、法律として成立した場合でも、今後いかなる実効性も有することはないとの確信を表明。
さらに露米関係について、ただでさえ現在「ゼロの水準」にあり、今回の法案が両国関係を悪化させる可能性はないと強調した。