• もっと見る
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

サポートネットさんの画像
サポートネット
プロフィール
ブログ
最新記事
カテゴリアーカイブ
最新コメント
山田康子
会報誌すぽっと180号発送作業 (03/14) サポートネット
今月のおしゃべりサロン「ふわり」 (05/17) なこ
今月のおしゃべりサロン「ふわり」 (05/17) サポートネット
プリズムも5月6日までお休みします (04/16) 伊澤
春の避難訓練 (04/13) りんごジャム
わかさぎ釣りの季節です (02/13) まほろ
客観視して考える (08/24) かき氷
客観視して考える (08/23) サポートネット
1月のサロンとランチ会 (01/15) 齋藤理香
1月のサロンとランチ会 (01/12)
リンク集
日別アーカイブ
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/mddsnet/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/mddsnet/index2_0.xml
コンサルテーションB [2024年11月29日(Fri)]
本日、よこはま発達グループ 佐々木康栄先生による
コンサルテーションの3回目が行われました。

今回のキーワードは「柔軟性と般化」です。

本日を迎えるにあたって、事前に佐々木先生から送っていただいた
「柔軟性と般化」に関する講義動画の視聴を行いました。
また、グループに分かれて、モデル児を選定し、
モデル児の「柔軟性と般化」につながるスケジュールや
ワークシステムの組み立てを行ってきました。

(※柔軟性…新しいものや変更を受け入れる能力
  般化…学習したスキルや方略を異なる環境の中で用いる能力)

コンサルテーション当日には、選定したモデル児を想定した
模擬セッションを各グループが順番に行っていき、
さらに、再構造化した上で、もう一度模擬セッションを行いました。

IMG_5842.jpg


IMG_5852.jpg


実際に行ってみると、流れの中で本来の目的とズレてしまったり、
想定外のモデル児の言動に対応が遅れたりと、難しい場面もありました。

しかし、大切にしていくべきことも学ぶことができました。
たとえば
・スケジュールやワークシステムを取り入れた目的を明確にすること
・最終的にここでの活動をどのように般化させていきたいか、という見通しを持つこと
などです。

また、スケジュールは「行先」を表すもの
ワークシステムは「活動の内容」を表すものであり、
そこが混同しないようにすることも、
今後気を付けていかなければならない部分だと感じました。

実際に模擬セッションを行っている時には、緊張感もありましたが、
佐々木先生からの一つひとつのアドバイスは、
とても納得感があり、そしてあたたかいお言葉ばかりでしたので
本当にありがたく感じました。

今回のコンサルテーションは本日が最終回でしたので、
最後には、佐々木先生を囲む茶話会も開催しましたるんるん

はじめに外部評価を受けると決まったときには、
正直、「何を言われるのだろう…」と心配な気持ちが大きかったのですが、
実際には、第三者の視点でのアドバイスのありがたみを深く感じられた
貴重な経験となりました。

佐々木先生、このたびは本当にありがとうございました。

けい




Posted by サポートネット at 18:02
ラルクママにゲストをお呼びしました! [2024年11月28日(Thu)]
11月22日(金)にラルクママがありました。
今回は、一般社団法人 ハピネスの羽こはくの
管理者である加藤秀太さんをお呼びして
「グループホームってどんなところ?」をテーマにお話しいただきました。

初めに加藤さんから、なぜこの仕事に就いたのか、
きっかけを話していただきました。
高校球児で、なんと利府が甲子園へ行った時の
レフトを担当していたそうです。
野球と子どもが好きだったため、子どもに
野球を教えることをしていた中で、
障がいをもった子がいて、うまく教えることが出来ず、
どうしてだろう?というところから学んでいったそうです。
学んでいくうちに、グループホームなら自分でもできるかもという
イメージをもつことができ、24歳でグループホームを立ち上げたそうです。

グループホームについての詳しいお話、
見学する際にどんなところをみたらいいのか、聞いたらいいのか、
グループホームによってルールがあるというお話しを聞くことができました。

参加された方、一人ひとりがグループホームについて
聞きたいことを尋ね、丁寧に答えていただきました。

聴覚過敏があるけど住める?
男女の割合は?
利用者同士のトラブルは介入してくれるの?
身の回りのことができないけど大丈夫?
他にもいろいろと質問があがり、グループホームの
具体的なイメージをもつことができました。

どのグループホームが合っているのかは、見学しないと分からない。
だから、まずは近くのグループホームから見て、
他のグループホームをみた時の比較対象にしてほしい。
親が高齢になってからグループホームを検討することが
多いそうで、自分が動けるうちに行動するのがいいということでした。

参加された方からは、
「全く知識がなかったが、大変勉強になりました。
グループホーム選びの大切さを知ることができてよかった」
というご意見をいただきました。

加藤さんお忙しい中ありがとうございました。

画像1.jpg


みやぎ発達障害サポートネットでは、月2回おしゃべりサロンを開催しています。
少しでも情報がほしい、聞いてほしいという方がいましたら、ぜひお問い合わせください。
初めての方も、久しぶりの方もお待ちしております。

齋藤

Posted by サポートネット at 13:20
避難訓練を行いました [2024年11月27日(Wed)]
先日、虹っ子に通うこどもたち、保護者の皆さんと一緒に
火災想定の避難訓練を実施しました。

火災の際には、近くの公園まで避難することになっています。

まずは、みんなで一緒に訓練の流れを確認しました。

IMG_5584.jpg
(文字あり、文字なしの2パターンで手順書を用意しました)

その際、防災頭巾になじみのない子が多く、
「防災頭巾は被らない!!」という声もありました。
そのため、訓練が始まるまでの間に
防災頭巾をかぶる練習を行いながら、今か今かとソワソワ…

saigai_bousaizukin.png

そして、「火事です!避難します!」でみんな一斉に動き出し、
集合場所に集まる、点呼に返事をする、
保護者と手をつないで歩く、車に気を付けて移動するなど、
一人ひとりが前向きに取り組んでいる様子がうかがえました。

せっかく公園まで来たのだから!!…と10分間だけ遊んで
無事、避難訓練は終了しました。

これから、火災が多くなる時期になります。
安全にこどもたちが活動できるよう、
細心の注意を払っていきたいと思います。

けい
Posted by サポートネット at 17:18
朝の支度表 [2024年11月26日(Tue)]
中高生のグループで、「チェックシート」と「朝の支度表」というセッションをしました。

チェックシートは、食事や睡眠などの生活に関する20問の項目にできていたら✓をつけるというものです。
○ボディソープやせっけんで体を洗っている
○ひげをそる
○お弁当を電子レンジで温める
○トーストを焼く
○洗濯機を回す
○洋服をたたむ
○一人で薬を飲む
○夜、決まった時間に寝る
などなどです。

今、できていることをピックアップし、継続できるように確認するために行い、できていないこともできるといい理由を伝えました。

寮生活をしている高校生以外は、洗濯機を回す機会はあまりないとのことでしたが、自分の洋服は自分でたたんでいるメンバーが多かったです。
メンバー全員が8割以上に✓をつけていましたきらきら

朝の支度表は、起きてからでかけるまでの間にした方がよいことを、自分のスケジュールに組み込み時間配分も考えて作るというものです。

トイレに行く、朝ごはんを食べる、歯磨きをする、着替える
男性にとってひげをそる、身だしなみとして寝癖を直すことも大切です。

そして、これにプラスしてできた方がいいこととして「天気・気温チェック」を入れました。
自分でテレビやスマホの天気予報を見ること、
見たうえで何を着るか、傘を持つかどうかを判断できるといいですねと伝えました。

IMG_0126.PNG

実際に、それぞれの起床時間に合わせて朝の支度表を作ってもらったのですが、
あるメンバーが「僕は4時に起きます!」とのこと。

随分早いなあと思い、そのあとの予定を見るとご飯を食べる時間は6時30分です。

「2時間なにをしているんですか?」
と聞くと、
「テレビショッピングを見ます!!」
とのこと。

2時間もテレビショッピングを…!と思ったのですが、
彼にとって大事な時間であり、楽しみのために早起きできることがすごいなぁと思いました。

朝は忙しいと思いますが、作った支度表を意識しながら生活ができるといいなと思います。

ほたる
Posted by サポートネット at 09:35
お花の植え替え [2024年11月22日(Fri)]
ぴかぴか(新しい)先日、サポートネットの父母の会「なないろえくる」役員の皆さんが
事業所周辺のお花の植え替えをしてくださいました!

IMG_5628.jpg

IMG_5629.jpg

秋冬らしい色合いのお花で、
落ち着いた雰囲気がとても素敵ですぴかぴか(新しい)

花植え募金にご協力くださった皆さんも
ありがとうございましたexclamation

父母の会「なないろえくる」では、お花の植え替えの他、
茶話会や芋煮会などの計画を立てて実施してくださっています。

いつもありがとうございますわーい(嬉しい顔)

けい


Posted by サポートネット at 16:52
グループホームってどんなところ? [2024年11月12日(Tue)]
おしゃべりサロン ラルクママ
日 時:11月22日(金)
    10:00〜12:00
場 所:サポートネット2階
テーマ:グループホームってどんなところ?
ゲスト:加藤秀太さん(一般社団法人 はぴねすの羽根「こはく」)
参加費:正会員無料、賛助会員・一般の方1,000円

フリートークで話すことが多い「ラルクママ」ですが、今回はグループホームってどんなところ?というテーマでおしゃべりしていきます。

現在、グループホームで管理者・サービス管理責任者をされている加藤さんをお招きし、グループホームについて詳しくお話を伺います。
質疑応答やおしゃべりの時間も設けています。

定員10名となりますので、お早めにご連絡ください。


house_1f.png
Posted by サポートネット at 12:42
11月のおしゃべりサロン「ふわり」 [2024年11月08日(Fri)]
本日、おしゃべりサロン「ふわり」を開催しました。

今回「わたしのイライラ解消法」
というテーマで話をしました。

それぞれ、どんなストレス解消法を実践しているか尋ねたところ、

・自分を許すこと。
今まで自分の中で当たり前となっていて、
「やらなければならない!」と思っていた事柄も、
「今すぐやらなくても、誰にも迷惑かけないしなぁ」と
自分自身を許すようにしている、とのことでした。
自分を許すと周りにも少し優しくなれたりしますよね。
とても素敵な解消法だな、と感じましたかわいい

また、
・自分のペースで生活することと、自分をほめてあげること。
さらに、涙を流すこともストレス解消になっている、という方もいました。
涙を流すと心がスッキリしてリフレッシュできますよねぴかぴか(新しい)

私はというと、平日休みの日に図書館か書店に行くことで
本に囲まれた雰囲気に癒されてストレス解消されていますかわいい

テーマトークのほかに、放課後等デイサービスや相談支援事業所について、
小学校生活や友人関係について。
そして、大学生になるお子さんをお持ちの保護者さんから
お子さんのこれまでの育ちや変化についてお話していただきました。

「ふわり」は未就学児〜中高生くらいのお子さんの
子育てをされている保護者さんの参加が多いので、
大学生や成人のお子さんをお持ちの先輩ママからの言葉は
大変参考になり、励みになるものがたくさんで
とても充実した楽しい2時間でしたかわいい


みやぎ発達障害サポートネットでは、月2回おしゃべりサロンを開催しています。
少しでも情報がほしい、話を聞きたい、聞いてほしいという方がいましたら、ぜひ問い合わせください。

初めての方も、久しぶりの方もお待ちしております。

cafe_girls.png

けい
Posted by サポートネット at 14:10
第2回自閉症・発達障害児者セミナーを開催しました [2024年11月05日(Tue)]
11月3日(日・祝)に自閉症・発達障害児者支援セミナーの第2回を開催しました。
「分散脳」の著者で、重度の自閉症・構音障害をもつわたなべみほさんと、母のくみこさんをお呼びし、「自分らしくいきるためにしてきたこと」というテーマでお話いただきました。

ブログ用.png

幼少期から現在の話、会場の方へのメッセージなど、さまざまな話題が出ました。
スケジュールや手順書についてでは、
「私にとって、スケジュールや手順書は必要なもので、言葉でもわかるが、気圧の変化や体調で自分を律することができなかったりすると、言葉が頭から消えてしまうことがある。
そんな時、書いていれば、こうだったと思い出せる」だから大事とのことでした。

質疑応答の時間では、みほさんが実際にポインティングしている場面を見ることができ、とても貴重な機会となりました。

会場からの質問の中で、昨日の雨は気圧が低くなり、
きっと昨夜は大変だったのではないかという声に、やはりあまり寝られなかったとの回答が。
朝の4時くらいに寝て、今とても眠たいとおっしゃっていました。
眠い中、最後までお話しくださりありがとうございました。

みほさんだからこそ伝えられることばをたくさんいただきました。
分からないから、どう伝えたらいいのか教えて欲しいという言葉は、支援している側にとってもとても刺さる言葉でした。
たくさんのことを教えていただいた時間になりました。
みほさん、くみこさんありがとうございました。
齋藤
Posted by サポートネット at 17:13
11月のおしゃべりサロンのご案内 [2024年11月01日(Fri)]
11月のおしゃべりサロンのご案内です。

スクリーンショット 2024-10-02 172822.png


おしゃべりサロン ふわり
日 時:11月 8日(金)
    10:00〜12:00
場 所:サポートネット2階
参加費:正会員無料、賛助会員・一般の方1,000円

主に幼児期から中高生くらいまでの保護者が参加しています。
今月のテーマは、私のイライラ解消法です。


おしゃべりサロン ラルクママ
日 時:11月22日(金)
    10:00〜12:00
場 所:サポートネット2階
テーマ:グループホームってどんなところ?
参加費:正会員無料、賛助会員・一般の方1,000円

主に、中高生から成人期の保護者が集まりおしゃべりしています。フリートークで話すことが多いですが、今回はグループホームってどんなところ?というテーマでおしゃべりしていきます。現在、グループホームで管理者をされている方をお招きし、グループホームについて詳しくお話を伺います。質疑応答やおしゃべりの時間も設けています。
定員10名となりますので、お早めにご連絡ください。


感染症の予防のため、来所時には子どもたちだけでなく、保護者の皆さんや来所する皆さんにも手洗いを行ってもらっています。引き続き、ご協力をお願いいたします



◇お問合せ・お申込みは事務局まで
 電 話:022-341-0885
 メール:mddsnet@yahoo.co.jp

齋藤
Posted by サポートネット at 17:34