• もっと見る
<< 2023年06月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
プロフィール

サポートネットさんの画像
サポートネット
プロフィール
ブログ
最新記事
カテゴリアーカイブ
最新コメント
山田康子
会報誌すぽっと180号発送作業 (03/14) サポートネット
今月のおしゃべりサロン「ふわり」 (05/17) なこ
今月のおしゃべりサロン「ふわり」 (05/17) サポートネット
プリズムも5月6日までお休みします (04/16) 伊澤
春の避難訓練 (04/13) りんごジャム
わかさぎ釣りの季節です (02/13) まほろ
客観視して考える (08/24) かき氷
客観視して考える (08/23) サポートネット
1月のサロンとランチ会 (01/15) 齋藤理香
1月のサロンとランチ会 (01/12)
リンク集
日別アーカイブ
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/mddsnet/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/mddsnet/index2_0.xml
さくらんぼ♪ [2023年06月29日(Thu)]
山形にお住まいの方より、さくらんぼをいただきました。

わーーーーーーーい!!!!

IMG_7844.jpg

旬のフルーツですね。
後藤は初物です♪
とってもとっても美味しいさくらんぼ!!

同じグループの子たちにと、急いで分けたため、
分けてもらった後のサクランボの写真になってしまいましたが、
すごくすごくすごくたくさんいただきました。

本当にありがとうございますリボン

そのグループでの出来事です。
中学生になると、社会で時事問題がテストに出ることもしばしばあることや、
グループみんなの会話の共通話題になることもあるというねらいから、
「最近のニュースを教えてください」
という宿題を出しています。

悲惨なニュースが嫌いなモモ君は、あまりニュースを見ません。
なので、身近にあったニュースを書くこともしばしば。
この日はとても「大変なことがあったんです!!!」とニュースに熱い想いを込めていたので発表してもらうと・・・・

「カレーとハンバーグの中にキノコが入ってたちっ(怒った顔)」っと。

彼にとっては大きな大きなショックだったことが伺えます。
人それぞれ、重大なことは違うよねぇぇ♪と身に染みた瞬間でした。
まほろ
Posted by サポートネット at 16:31
オクラについて [2023年06月28日(Wed)]
今年、4グループがオクラを育てています。
くわしくは、こちら↓
https://blog.canpan.info/mddsnet/archive/4517

そのうちの1つのグループさんと、
オクラについて話し合ったときのエピソードです。

そのグループのオクラは、他の3つのグループが育てているオクラに比べて
茎が伸び悩み、葉っぱも元気がありません。
一番大きく育っているグループのオクラとの差は開くばかり…

植えた時期もほぼ一緒だし、肥料も土も同じ、
水やりも平等にやっているのに、なんでだろう……と、職員がハラハラあせあせ(飛び散る汗)

そこで、グループのみんなと、オクラの発育について話し合うことにしました。

hanashiai_kids.png

久しぶりにオクラを見て、他のオクラとの差に愕然としてしまうかな…と心配しましたが、
意外にもそこはあっさりした反応のみんな。
「小さーい」「なんでー?」と純粋に不思議がる様子でした。

「どうしてこのグループのオクラは小さいんだろう?」と聞くと、

パープルさん「側に生えている雑草が、栄養を吸い取っているからじゃない?」
グリーンさん「肥料が足りないんじゃない?」と自分の考えをそれぞれ口にします。
なるほど、なるほど♪いい洞察力だなぁ。

「では、どうすればオクラが大きくなるかな?」と聞くと

「肥料をあげるといいんです!」「もっと水をあげたら?」という意見に加え、
「おまじないをかけたらいいんじゃない?」との意見も!

みんなの意見を基に、雑草を抜いて水やりをした後は
みんなでおまじない♪

「おおきくなあれ!おおきくなあれ!」

ショックを受けるんじゃないか…という心配とは裏腹に
前向きに解決策を考えられる子ども達に、元気をもらいました!

おまじないをかけた次の日。

昨日に比べて茎もまっすぐで、どことなく葉っぱも元気そうなオクラがぴかぴか(新しい)

IMG_6460[1].JPG

子ども達の前向きな気持ちがオクラにも伝わったような気がして
とてもうれしい気持ちになりましたわーい(嬉しい顔)

今後も子ども達と一緒に、成長を見守っていきたいと思いますかわいい

okura_gombo.png

けい



Posted by サポートネット at 16:23
避難ハッチから [2023年06月23日(Fri)]
先日、サポートネットの消防設備点検をしていただきました。
消火器や火災報知器などいざというときのための大切な点検です。

その中で、避難ハッチの点検もあり、
実際に使う場面が来た時のために体験しておこう!と、職員で降りることになりました。

中はらせん状になっていますが、上から見ると垂直。
いざ降りてみようとすると怖いものです。

さかのぼること4年前。
同じように避難ハッチを体験しておこうと、降りる機会がありました。

1年目だった須田は「1番目に!」
と、手を挙げたものの直前で怖気づいて順番を譲り、
次々に降りていく他の職員の姿を見て、なんとか挑戦できたことを覚えています…(笑)
(先にやるところを見るって大事!と気付きました)

そして今回。
1回経験していたので「あの感覚ね〜」と、
懐かしさとちょっとワクワクも感じていました。

でも、今回初めて降りる職員が「怖い…怖い…」と不安そうな様子。
どこに手と足を置いたらいいのか、中の構造がどうなっているか。
確認しながら降りていきました。

降りたあと「こんな感じになっているんですね!」
と、とても晴れやかな表情でした。

やったことがあるかないか、この差が、不安を取り除いてくれたんだなと今回の経験から感じました。

きっともっともっと不安が強い子どもたち。
まずやり方を見て、どんな風にやるのか、自分で納得して、挑戦できることが大切だなぁ

と、避難ハッチから学んだ出来事でした電球

IMG_6289.JPG

ほたる
Posted by サポートネット at 10:01
1番がいい!! [2023年06月20日(Tue)]
虹っ子から、ふと聞こえてきた言葉。

先生「じゃ、みんな2階に戻ろう!!」
キイ君「ならんでならんでー」
アオさん「ならんでも意味ないよ。どうせ前は先生なんだから」

アオさんらしい。
「どうせ」の中には、先生のすぐ後ろに位置できなかった悔しさも見え隠れするのですが、キイ君に指示されたことへのいら立ちを感じます。
みんな1番がいいんだなぁ。

その後も、1番をめぐってちょっといざこざがあったとか。

あるよねあるよね。順番こだわりの時期♪

これは、順番こだわりのある小学生グループで、順番を決めた時の様子です。

じゅんばん.png

誰も文句を言うことなく、決めることができました。
まぁ、必ずしもこんなにスムーズではないこともありますが。

じゃんけんで決めると、1番がいいのに、じゃんけんで負けた上に、1番にもなれなくて、なにもかも絶望的になってしまう場合があるため、できるだけ平和に決めることができるよう、「なりたい順番以外でいいという人から順番を決めていく」という方法です。
早いもの勝ちだけど、遅くても得があります。

それでもなかなか決まらないときは、

じゃんけんで負けた人が1番にしよう。

という手も使います。

じゃんけんで勝ったのに、1番を得られない!となっても、
じゃんけんで勝ってるので気持ち的にはプラマイゼロ。

なんにせよ、向上心がある!!やる気がある!!活動に意欲的!!
1番になりたい気持ちも大切にしていきたいと思います。
まほろ
Posted by サポートネット at 12:12
お父さんってどんなひと? [2023年06月17日(Sat)]
明日は父の日ですね。
ということで、今週は父の日Weekでした。
子ども達に、自分のお父さんについて、
たくさん教えてもらいましたよ!

ある年長さんグループでは、
「お父さんってどんなひと?」という質問に対して、
「わたしのお父さんは、〇〇!(父のなまえ)」とピンクさんが答えると
「あのね、ぼくのお父さんんは△△!」とブルーさん。

2人とも、お父さんの名前を知っているんだ〜、すごいなぁひらめき

思いがけず、お父さんの名前を確認できたところで、
「〇〇さんと△△さんは、どんなひと?」と聞くと
ピンクさん「お仕事をしてる!」

うんうん、お仕事頑張っているんだね~。

するとブルーさんが「ぼくのお父さんは運転手さん!」と、
すかさず、教えてくれます。

その他にも、
片方が「おやつを買ってくれる!」と言うと、
もう片方が「アメやガムを買ってくれる!」

片方が「ホームセンターに連れて行ってくれる」と言うと、
もう片方が「公園に連れて行ってくれる!」



「わたしのお父さんは!」

「ぼくのお父さんは!」と、

もう、喋りたくて喋りたくてウズウズな2人。

最後に、「お父さんはやさしい?おもしろい?きびしい?」と聞いてみると
「やさしいけど、時々怒ることもあるよ。」とピンクさん。
すると、「ぼくのお父さんは、すぐには怒らない。ゆっくり怒る。」とブルーさん。
かッとなって怒ることはない、という意味なのでしょうが、
ゆっくり怒る、という表現がかわいらしいかわいい


だいすきなお父さんに向けて、
プラ板でキーホルダー作りもしました。

虹・花・星などの型から好きなものを選び、
クレヨンとスポンジで色付けをしました。
プラ板を温めると縮んで、色が濃くなるのですが、
はじめの段階では、色は薄め。
これでいいの?なんか薄いよ。。と不安そうにする場面もありましたが
いざ、トースターで温めてみると色が濃くなるのはもちろん、
いい感じに色が滲んで、味のある雰囲気にぴかぴか(新しい)

できあがって、早速お父さんに渡しに行くことにしたブルーくん。
「今日から、お父さんのキーホルダーはこれ!」っと。

付けてもらえたら嬉しいですわーい(嬉しい顔)るんるん


IMG_6310.JPG

けい





Posted by サポートネット at 15:05
6月のおしゃべりサロン「ふわり」 [2023年06月16日(Fri)]
本日、おしゃべりサロン「ふわり」がありました。
今回は3名のお母さまにご参加いただきました。

6月のテーマは「家族・きょうだいについて」

きょうだいのうち、特性があることがはっきりしている子に対しては、
できないことがあっても受け止めやすいし、
少しの成長でも褒めポイントが見つけられやすい。
それに比べて、定型発達と呼ばれるきょうだい児の場合、
言えば分かるのが当たり前、出来て当然と
無意識に思ってしまっていることもあり、
上手に褒められていない、というお話や、

特性のある子に手をかける時間が長いことで、
自然と、きょうだい児に待ってもらうことが増え、
きょうだい児が自信を無くしつつあるのが心配だというお話がありました。

その中で、きょうだい児が母に話を聞いてほしいとき、
待ってもらう時は具体的に「〇分待ってね」伝え、その約束を守ること。
また、向き合う時間は3分でもいいので、その3分間だけは
これでもか!というくらいに話を聞いたり、
触れ合ったりするといい、というアドバイスもありました。

言葉で自分の気持ちを話すことが難しい子の場合は
お手紙や交換日記をしたり、絵に描いたりするのもいいですね。

きょうだいの関係性も様々で、
心配なこと、悩んでいることもそれぞれですが、
こうやって悩みを打ち明け合うことで
少しでもヒントが見つかったり、
心が軽くなっていただけたら嬉しいです。

その他にも、
かわいい習い事を始める前に特性について伝える?
かわいい学校に行く準備をどこまで本人にさせる?
かわいい子どもに頑張らせたことで、子どもが「ガマンは良いこと」と思ってしまったけど、これってどうなんだろう。。
かわいい片方を褒めると、もう片方のきょうだいがご機嫌ななめになってしまう。。
など、約2時間のおしゃべりの中でたくさんの話題が出されました。

本日、参加された方の感想
・先パイママさんのお話を聞けてとても参考になりました。進学のことなど、気になっていることは全部聞けたので私自身もスッキリしました。今後、子どもに活かしていければと思います。

・色々なお話が聞けて楽しかったです。皆さん、とても親身になって下さってうれしかったです。進路について等も今後聞いてみたいです。

・姉妹それぞれの褒め方の相談ができて良かった。



サロンの最後には7月に開催するセミナーのお話もさせていただきました。
詳細はこちらから。
https://blog.canpan.info/mddsnet/archive/4505


今後も参加した方が安心しておしゃべりできるように開催します。
ひとりで抱えず、おしゃべりしてみませんか?
初めての方も、久しぶりの方も、参加したい方は電話かメールでお申込みください。

IMG_6297.JPG

◇お問合せ
 認定NPO法人みやぎ発達障害サポートネット事務局
 TEL 022-341-0885
 mail mddsnet@yahoo.co.jp

けい



Posted by サポートネット at 13:34
本物のグミは? [2023年06月14日(Wed)]
虹っ子に通うクローバーくんと遊んでいた時のことです。

戦隊ものの、色とりどりの玉のおもちゃがお気に入りで、
ここ何週か連続で遊んでいるクローバーくん。

どんな遊びかというと、そのおもちゃを海外のグミに見立てて
本物のグミを探し当てるというもの。

実在するグミは青色なので、青い玉を本物として、
他色の玉はイチゴ味や水味、はちみつ味、毒入りなど。。

私が本物の青い玉を持っていると、
すかさずクローバー君が「先生、あっち向いてて!」と。
私が横を向くと、その隙に私の手から青色を取り、
代わりに他の色の玉を持たせます。
当然、こちらはすり替えられたことに気づいているのですが
クローバーくんは、してやったり顔で嬉しそう。
「はい!食べてみて!」
「もぐもぐもぐ………うっ!!!」
「毒入りでしたーーーー!!!!!本物はここでーす!」
青色の玉を私に見せて大喜びのクローバーくん。

だけど、わたしが毒入りグミを食べた後には
必ず、自分の持っていた本物のグミを食べさせて、
復活させてくれるやさしいクローバーくんなのです。

私がクローバーくんに、
「海外のグミ、ほんとうに好きなんだね~」と言うと
少し切なそうにこちらに近づいてくるクローバーくん。
どうしたのかと思ったら、

「けどね、海外のグミ食べたことがないの。。
ママがダメって言うから。。。」とのこと。

うんうん、確かにとても健康に良いものではないかな~と思いつつ、
「食べてみたい」という自分の欲求を
遊びで表現するクローバーくんの健気さに
ホッコリした一コマでした。

sweets_gumi.png

けい







Posted by サポートネット at 15:36
父母の会「なないろえくる」さんの花植え [2023年06月09日(Fri)]
初夏を感じさせる、カラッとした暑さが心地いい日。

父母の会「なないろえくる」の皆さんが、
花の入れ替え作業をしてくださいました。

一気に、事業所周辺が華やかになりましたよ!

IMG_5505.JPG


夏のお花は鮮やかでステキですね。

IMG_5504.JPG


職員も、古い土を変える作業のお手伝いをしました。
大きいプランターをひっくり返したら、
奥底のほうから蟻の大群と卵(?)が出てきて、
ぎゃーー!なんてハプニングも。
(急に家を壊されて、蟻さんのほうがビックリですね…)

「なないろえくる」の皆さん、本当にありがとうございましたかわいい

事業所にお越しの際は、ぜひ、きれいなお花もお楽しみくださいね。

IMG_5493.JPG




かわいい大切なお知らせかわいい
令和5年度 第1回2023年度自閉症・発達障害児者支援セミナーの
申し込みを開始しました。詳細はこちらの記事をご確認ください。
皆様のご参加を心よりお待ちしております!

https://blog.canpan.info/mddsnet/archive/4505



じゅんこ




Posted by サポートネット at 11:23
今年はオクラ! [2023年06月08日(Thu)]
今年も、野菜植えの季節がやってきました。
去年はラディッシュとトマトを育てた子どもたちですが、
今年は、オクラに挑戦です!ぴかぴか(新しい)

保護者の皆さんに伺うと、オクラを輪切りにした☆型の状態しか
見たことないかもしれません、とのこと。
確かに、オクラと言えば☆型という方が一般的かもしれませんね。

そんなわけで、子どもたちにオクラの苗を見せるも、
反応は「………??」といった感じわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)

苗のスケッチをしたあと、お待ちかねの苗植えです!
あるグループでは、土を掘る係・苗を植えて土を被せる係・水をあげる係に分かれて
それぞれの役目を果たしてくれました。

IMG_7460.JPG

IMG_7464.JPG

園で、野菜を育てている子も多く、
「わたし、やり方わかってるよ~」と得意げな子もいれば、
「なんだか緊張してきました」と、ドキドキワクワクが全身に表れている子も!

全部で4つのグループがオクラを育てていきます。
どんな花が咲くのかな?
茎はどこまで伸びるのかな?
実はどのように、なるのだろう?
定期的に観察していきながら、
オクラ収穫に向けて頑張っていきます!

IMG_5422.JPG

けい


かわいい大切なお知らせかわいい
令和5年度 第1回2023年度自閉症・発達障害児者支援セミナーの
申し込みを開始しました。詳細はこちらの記事をご確認ください。
皆様のご参加を心よりお待ちしております!

https://blog.canpan.info/mddsnet/archive/4505





Posted by サポートネット at 13:03
本名におどろくって、どゆこと!? [2023年06月07日(Wed)]
先日、グループに新メンバーが入ったときの出来事です。

小学校低学年4人のグループに、1年生が1人入ることになりました。
初顔合わせなので、まずは自己紹介をします。

みんなに自分の名前をそれぞれホワイトボードに書いて欲しいと伝えると、

レッド君は「さとるせんせい」←だれ?
ブルー君は「すずきけんた」←だれ?
ピンクさんは名前ではなく、絵を描きました。

みんな真顔でふざけています。(時折にやける)

グリーン君は、自分の名前を漢字で書きました。

まほろ「漢字すごい!!ちゃんと本名だね!!って、本名書いたのに驚く、私も私だーーー。みんな本名書いてぇぇぇぇ」

新メンバーのコバルトさんは、ピンクさんに対し
コバルト「もしかして、シアンちゃん?」と聞くと、
ピンク「うん。そうだよ」
まほろ「いや、ちがーーーーう!!!あなたはピンクさんでしょぉぉぉ」

まほろ「ところで、コバルトさんは、みんなになんて呼んで欲しい??」
コバルト「んー。コバ姫様」
まほろ「え、姫様?難しいかもです。コバちゃんでいい??」
コバルト「やだ。んじゃ、コバ姫でもいいよ」
まほろ「はい。がんばります」

即興コントをしているようでした。
みんなデタラメを楽しんでいて、その間も、
「見てみてーーー。これ」
と、ホワイトボードを覗いてみると

「上下 右左」

まほろ「すごーい!!漢字だね!練習しているんだねぇーー。(上下左右かと思ったら、右左だ・・・)」

一見、はちゃめちゃなのですが、全員ホワイトボードに絵や文字で世界観を示し、
それぞれしっかり自己紹介をしていたと思います。

jikosyoukai_woman.png

その後、友だちの名前を呼び合う姿もあったので、正しい名前も覚えてくれることでしょう。
これから、どんな子どもたちのやりとりを見ることができるのか、とても楽しみです♪
まほろ
Posted by サポートネット at 11:17
| 次へ