• もっと見る
<< 2021年12月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
プロフィール

サポートネットさんの画像
サポートネット
プロフィール
ブログ
最新記事
カテゴリアーカイブ
最新コメント
山田康子
会報誌すぽっと180号発送作業 (03/14) サポートネット
今月のおしゃべりサロン「ふわり」 (05/17) なこ
今月のおしゃべりサロン「ふわり」 (05/17) サポートネット
プリズムも5月6日までお休みします (04/16) 伊澤
春の避難訓練 (04/13) りんごジャム
わかさぎ釣りの季節です (02/13) まほろ
客観視して考える (08/24) かき氷
客観視して考える (08/23) サポートネット
1月のサロンとランチ会 (01/15) 齋藤理香
1月のサロンとランチ会 (01/12)
リンク集
日別アーカイブ
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/mddsnet/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/mddsnet/index2_0.xml
今年もお世話になりました [2021年12月28日(Tue)]

今年もあと3日となりました。
冬休みに入ったとたんにドッと振った雪!!
雪だるまを作ったご家庭も多いことと思います。

そして、ご紹介し忘れていた会員さんより届いたクリスマスプレゼント。
たくさんのミニ玩具をいただきました。
すぐに渡せるよう、リボンもつけてくださりありがとうございます♪

IMG_0969.jpg

いろいろな種類のおもちゃがあったので、
「でんしゃ」「くるま」「むし」「ぬいぐるみ」「その他」
に分けて、子どもたちに選んでもらいました。
(ものを全て見せると、逆に悩ませてしまう子もいるため、ものは見せずにあくまで選択肢カードで選んでもらいました)

おもちゃを手にして
「去年はこういうのなかったよ?来年はあるのかな?」
と、するどいツッコミを入れてきた小学2年生。
うー−−ん。サンタさんは必ずではないので・・・・。

でも、来年に期待してしまう言葉から、嬉しさが伝わってきました。


サポートネットの年末年始休暇は、

12月29日(水)〜1月4日(火)となります。

2021年もたくさんの方々に支えていただきました。
皆さま本当にありがとうございます。
来年もよろしくお願いいたします。
それでは、良いお年をお過ごしください。
Posted by サポートネット at 10:50
サークルでクリスマスパーティー [2021年12月25日(Sat)]
2021年最後のサークルは、毎年恒例のクリスマスパーティーをしました。

それぞれ1000円以内で食べ物や飲み物を持ち寄ります。
おなじみのメンバーもいれば、クリスマスパーティーに初参加のメンバーもいました。

来た順に、買ってきたものを机に並べていきます。
ピザ、ポテト、ナゲット、クッキー、じゃがりこ、チョコ…などなど。
パーティー要素たっぷりの食べ物がそろいました。

「映えるかざり方で!」
と、お手伝いのオーダーを出すと、袋の模様が見えるようにときれいに並べてくれるメンバーもいました。

おかし.png

パーティーのお供に、クリスマスソングメドレーを流し、
クリスマスの雰囲気が格段に上がったところでパーティースタート♪

各々取り皿に食べたいものを取っていきます。
アクリルパーテーション越しに、
「メリークリスマス!!」と乾杯。

乾杯.jpg

仕事のこと、趣味の話、クリスマスプレゼントの話、テレビ番組の話、ゲームの話…
ごちそうを食べながら会話にも花が咲きました。

パーティーが終わったあと、
「今日のクリスマスパーティーが2021年で一番楽しかった」
と、とっても嬉しい言葉をくれたメンバーがいました。

聞き役になることが多い彼なので、楽しめているかな?と少し不安でしたが、
他の人の話を聞くこと、その雰囲気の中にいることで楽しんでいたんだなと思いました。

いろいろな参加の仕方があるサークルならではの楽しみ方だなと改めて感じました。
今から、来年のクリスマスパーティーが待ち遠しいですクリスマスツリー
ほたる
Posted by サポートネット at 09:00
パッフェルベルのカノン [2021年12月24日(Fri)]
中学生から、一つのファイルが送られてきました。



1カ月前からピアノを習い始めたカノンさん。

楽譜は読めないので、耳で曲を覚えます。
先生が鼻歌で歌ったり、弾いたりしたものを、自分でピアノに落としていく・・・。

他にも「ジングルベル」「サンタが街にやってくる」も習ったそうで、
どんどんいろいろな曲を弾けるようになっていくのがすごい!!

カノンさんが「ピアノを習いたい」と思ったこと。
通いやすいピアノ教室を探してきたお母さん。
枠にとらわれず、その子ができる方法でピアノを教えてくれる先生。

こうやって、好きなこと、できそうなことが合致したことが嬉しいです。
これが趣味になり、特技になり、余暇になり、強みになる。

彼女の「楽譜読めないので」と、全て頭の中に入れるというのは、
楽譜に頼りすぎる私には逆に難しいです。

耳が良すぎることで、いろいろ苦しむこともありますが、
耳が良くて良かったね!!音感がすごくいい!!と心から思います。

本当に素敵なクリスマスプレゼントをありがとうございます♪

HAPPY MERRY CHRISTMASクリスマス
IMG_4958.jpg
まほろ
Posted by サポートネット at 13:13
12月のおしゃべりサロン「ラルクママ」 [2021年12月23日(Thu)]
12/23(水)におしゃべりサロン「ラルクママ」を開催しました。
今日ははじめに、本の貸し出しをしている「天空図書」から何冊か本の紹介をしました。
iOS の画像 (11).jpg

ラルクママに参加してくださる方を思い浮かべ、最新の本から定番の本まで皆さんに紹介しました。
もうすでに読んだことのある方や、シリーズで全部持っているという方もいらっしゃいました。本を手に取って借りていく方もいました。

特にテーマを設けていないラルクママですが、今日の紹介した本から話題が広がりました。

iOS の画像 (10).jpg

おしゃべりサロンでは、毎回、お茶やコーヒー等を準備して皆さんをお待ちしています。
今日はさらに、参加者から差し入れをいただきましたるんるんありがとうございましたexclamation
iOS の画像 (12).jpg
美味しい手作りおやつをいただきながら、たくさんおしゃべりできました。

今日のおしゃべりの内容は・・・
ボランティアに参加していることや、趣味のラーメンの食べ歩きについて、お酒やおつまみの話から調理実習の思い出、戦争ドラマが苦手なことや、新たな職場研修の挑戦の話、恋愛や結婚について。
その他にも、たくさんおしゃべりしました。

アンケートでは、
「子どもの話はもちろん、家庭のことや悩みなどを話すことでストレスが解消できました」
と感想を書いてくだいました。

おしゃべりサロンに参加してみたい方は、ぜひ、お問い合わせください。一人でも繋がれることを願い、活動を続けています。

◇お問合せ
 認定NPO法人みやぎ発達障害サポートネット事務局
 TEL 022-341-0885

ピース手(チョキ)
Posted by サポートネット at 09:43
お魚好きの子へ [2021年12月22日(Wed)]
会員の方からこんな素敵なカレンダーを頂きました。

IMG_1092.JPG

「ブログを見ていたら、魚好きな子がいると知ったので…」とのこと。

そのまま置いておくだけでは忍びないので、
12枚すべてをスキャンして、マッチングを作成しました!

IMG_1096.JPG

そしてカレンダーは2階相談室で使わせていただくことになりました。

会員の皆様がブログに目を通していただき、
こうしてサポートネットや子どもたちのことを考えて下さり、とても嬉しく思っています。
子どもの「好き」にピッタリ合ったプレゼントプレゼントありがとうございました!


けい


Posted by サポートネット at 11:44
ママの誕生日 [2021年12月21日(Tue)]
アイビー君が来所してすぐ、
嬉しそうに「今日はママの誕生日」であることを教えてくれました。

まほろ「そうなんだ!ちゃんとおめでとうって言った?」
アイビー「まだ言ってない、でも、さっき言いそうになった!」
まほろ「言おうよ!ママ喜ぶと思う」
アイビー「まだ言わない。明日、お父さんがケーキ買ってくることになってる。その時に言う」
まほろ「明日も言っていいけど、今日も言おうよ。当日がいいよ。おめでとうは何回言ってもいいんだよ♪」
アイビー「え?そうなの?でも、ケーキがないとなー!!」

なるほどなぁ。
おめでとうの言葉を言うタイミングは、ケーキと一緒にという思いがあるんだなぁ。

言いそうになったのを、ケーキと一緒じゃなきゃ!!と抑えたのかと思うと、
愛らしくて仕方ない気持ちになりました。

ちなみにママに
「お誕生日おめでとうございます♪
 アイビー君、おめでとうを言いそうになったけど、ケーキと一緒にお伝えしたいそうですよ。」
と私がこっそり伝えたところ

「え??あの子知ってたんですか??忘れているのかと思ってました」

と、驚きつつ、笑顔で応えてくれました。

思春期に入ったアイビー君ですが、母を想う心に、なんだかほっこりしました。
123-17.png
まほろ
Posted by サポートネット at 10:39
12月のおしゃべりサロン「ふわり」 [2021年12月18日(Sat)]

12月のふわりを開催しました。
今回は、フリートークです。

家庭内と園生活では過ごし方や様子が異なるため、
中には、困り感が周りに伝わりづらいお子さんもいらっしゃいます。
口数の多い子だとなおさら伝わりづらかったりするので、
親の方もなんだかモヤモヤしてしまいます。

今回のおしゃべりの中で、適切な配慮をしてもらうための、
園や学校の先生への伝え方についての話題が出ました。
きっと、母は家庭の中で無意識に我が子の過ごしやすい環境をつくっていて、我が子に合わせた声掛けをしていることも多いと思います。

しかし、家庭と園では、やはり環境が違います。
そのため、「家ではこういう声がけだと上手く行動できています。」
「待ってもらうときにはこういうタイマーの使い方をしています。」など、
家庭の中で上手くいっていることを園や学校に伝えることが
合理的配慮につながるのではないか、というお話をしました。

それでも、家庭で上手くいっていることを
園や学校でも同じようにやってもらうことには限界があります。
できる範囲で構わないので、どこか一カ所が頑張るのではなく、
関係各所が相談をしながら、その子が過ごしやすい環境を整えていけると良いですね。

今回、参加してくださった方はおしゃべりサロン初参加でした。
アンケートにも「(聞いてよかったこと、聞いてみたいことは)たくさんあります」と、記入してくださりました。
おしゃべりサロンが少しでも気分転換になっていただけていたら嬉しいです。


おしゃべりサロンは、同じような悩みを抱える保護者の皆さんなら誰でも、自由に参加できる、おしゃべり会ですグッド(上向き矢印)
興味があるけれども、サロンについて分からないことが多くて不安…という方も一度、お問い合わせいただければ、詳しくご案内させていただきます。
小さいお子さんがいらっしゃる方はもちろん、
幼少期の子育てを終えた先輩お母さんも大歓迎です。

ここでしか話せないことも、気軽にお話下さい。

download.jpg

けい
Posted by サポートネット at 00:00
ふわふわ、ぎゅっぎゅっ! [2021年12月17日(Fri)]

季節はすっかり冬になりました。
遠くに見える山々は、うっすら薄化粧。
早く、おうちの周りにも雪が積もればいいなあ。
そうすれば、雪だるまをつくったり、雪合戦で遊べるのに。

そんな思いを馳せながら、
年長さんの小集団活動で作ったのは、雪だるま!

ええ?まだ雪は降ってないよ?
雪は無くても、雪に似ているあれで作ろう!
白くて、ふわふわな、あれ!

始めに、両手いっぱいの綿を用意します。
そして、ぎゅっぎゅっと握り、丸い形を作ります。
ふわふわ、ぎゅっぎゅっ、いい気持ち!

IMG_7394[1].JPG


次に、それをラップで丸く包む。
これが頭と身体の部分。
子ども達は、大胆にラップをギューッと丸めていきます。

頭と身体をテープでくっつけて、雪だるまの出来上がり。
そのままじゃ寂しいから、おめかししてあげよう!

油性ペンセットを全色、袋からバラバラと出して、使いたい色を選びました。
見本をよく見て、くりくりお目々を描き、
カラフルなマフラーをぐるりと巻いたら、かわいい雪だるま♪


IMG_7397[1].JPG


海の生き物が大好きな彼のために用意した、海の生き物シール。
嬉しくて「ぜんぶはる!」。
雪だるまの全身にペタペタ。
何だか、夏の雰囲気も感じられる、賑やかな雪だるまになりました。

IMG_7399[1].JPG



小集団活動を始めて、季節は3度変わりました。
冬が過ぎて、春になるころには、虹っ子を卒業していきます。

それまで、この仲間で一緒に楽しい活動をしたね!という経験を、
ひとつひとつ重ねていきたいと思います。
じゅんこ



Posted by サポートネット at 15:02
紙粘土でクリスマスオーナメント [2021年12月16日(Thu)]
12月も半ばになり、虹っ子・プリズムもクリスマス一色となってきました。

プリズムでは、紙粘土を使ったオーナメント作りに挑戦しました。
使うものは、紙粘土、アクリル絵の具、マニキュア、型抜き、ビーズです。

@紙粘土を丸め、丸めた粘土を平たくつぶす。
A平たくつぶした粘土を、好きな形で型抜きをする。
Bマニキュアやアクリル絵の具を使って、色を塗る。
Cラメやビーズで飾りつけをする。
Dストローで穴をあけて、モールを通して完成。

紙粘土のふわふわした感触にみんな夢中。
にぎにぎ、ころころ。

きれいなまんまるを1つくり抜く子。
薄く薄く伸ばしてたくさんの型を作った子。
型抜きをせずに大きなモニュメントを作った子。
2つの○を作って雪だるまにした子。

tairi.JPG

紙粘土の使い方、型抜きの仕方、色の塗り方…
どれをとっても一人ひとり違う作品ができるのが見ていて楽しくなります。

なるほど、そんな使い方があったか!
と、思うようなオンリーワンの作品でいっぱいですぴかぴか(新しい)

そして2週間後。
自分で作ったオーナメントを飾るところから始め、クリスマスパーティーをしました。

小さなツリーに「もっと大きいのがよかった〜」
という声も聞こえながら…
「ぼくてっぺんにつける!」
「下に置くのもかわいいかも」
「あー!落ちちゃう!」
と、みんなで協力しながら飾りつけをしました。

クリスマスツリー.JPG

パーティーのお供に、素敵なクリスマスツリーが完成しましたクリスマスツリー
お家でも飾ってくれたら嬉しいです。

ほたる
Posted by サポートネット at 14:47
性教育について [2021年12月14日(Tue)]

中学1年生のりんご君が来所してすぐに始まった会話です。

りんご「ここで、脇毛抜いてもいいですか?」
まほろ「それはダメですよね。人前ではやーめーてー―――」あせあせ(飛び散る汗)
りんご「僕の脇毛、見ますか?」
まほろ「遠慮します。ってか、大人になって生えてきた毛は、大事な部分を守るためにあり、その部分は一般的に見せない場所ばかりよね。ヒゲ以外は。」
りんご「ちゃんと下も生えてきました。見ますか?」
まほろ「本当に遠慮します。見たくないです。でも、大人になってくね。良かったね」
りんご「はい」

ふざけているのか、真面目なやり取りなのか、少し悩んだのですが
その後の会話や、学校ではそういう話はしていないということから、
「それを他の人に聞くと変だと思われるから、プリズムで試しにきいてみた」
という解釈をしました。

たしかにかつて、
「わからない放送禁止用語があったとき、家や学校ではパソコンにフィルターかかっていて調べられないだろうから、聞いてくれれば答えます」
と、言っていたことを覚えていてくれたのかもしれません。

その後も、放送禁止用語の単語の意味をいくつか聞かれました。
淡々と聞く様子から、本当に知らなかった言葉なんだなぁ。。。と。

放送禁止用語だからこそ、いろいろ言葉が変化してスラングになっていく。
教科書に載ってないものが、本当に言って欲しくない言葉が多いなぁ・・・と。
そして、「パソコンでエッチな言葉を入れるとパソコンが壊れる」という情報は知っていて、調べたくても調べることができない真面目なりんご君。
まぁ、そこからウィルスが入ることがあるので、その通りなのですが。

その話を保護者にも伝え、彼に丁度よさそうな性教育の本をおススメしました。
誤った知識がつかないよう、本から学べる子はそれもいいな。と思っています。
mark_question.png
まほろ
Posted by サポートネット at 11:56
| 次へ