冬季プリンピック2018 [2018年02月24日(Sat)]
冬季オリンピックが盛り上がっている中、 プリズムでも4年に1度の「冬季プリンピック(プリズムオリンピック)」を行っています。
きっと2020年の東京オリンピックには「仙台プリンピック」をするはず。 どうやってするかと言えば、Wii-fit Uのゲームです。
今回は「冬季」なので 「スキージャンプ」「リュージュ」「バランススキー」「雪合戦」の4種目から、 1,2種目を選んで競技に取り組みます。
4年前は、こちらで設定したこともあり「スキージャンプ」と「リュージュ」限定で行ったのですが、今年は4種目を提示したところ・・・・・
雪合戦が大人気!!!!
雪合戦はオリンピック競技じゃない!というメンバーもいましたが、 「プリンピックですもの♪雪合戦もいいじゃないさー♪」 と言うと、あっさり納得。
しかし、これもボディイメージがなかなか掴むことのできない子たちは厳しい。
バランスWiiボードの上で、敵が投げてくる雪玉を左右によけながら、 自分も敵にリモコンを向けて照準を合わせて発射する。
敵に雪玉をあてようとすると、敵から来る雪玉は見えなくなるし、 よけてばかりいると、敵を倒すことができないので得点が入りません。 しかも、Wii-UはMiiという実際の人物に似せて作成しているキャラクターがいるために
「あ、敵にまほろ先生がいる!!」 「わぁ!ゆか先生にやられたぁ!!」 「(敵に)俺が出てきたぁ!!俺がんばれ!!」
と、観客も大盛り上がりでした。
また、リュージュの際に、後藤がモデリングをしていたところ 「わぁ!!無理!!無理だ!!ぼくはむりでーーーす!!」 と言っていた子に、挑戦したくない人は見ているだけでもいいことを告げると
「やります」っと。
必ずしも言っている言葉が全てではないんだなぁ。ということを再確認した瞬間でした。
短いセッション時間の中で、みんなが安心してゲームに取り組むためにある程度ルールを決めて行っているのですが、あまりにもルールから逸脱行為が見られた子に
後藤「残念ですが、失格です。次の方に交代してください」
と伝えた所、
「みんな転べ―。死ねー」
と野次を飛ばし始めたので
後藤「観戦態度ひとつで、選手に復帰できるか検討させていただきます」 と、こそっと伝えた所・・・
「みんながんばれー!!いいぞぉー!!おぉ!うまいうまい!!」っと。
反省させるよりも、次の目標を持って行動するほうが、本人にとっても周りにとってもプラスになります。 それにしても、その素直な姿がまた素敵♪ しっかり選手復帰を果たし、反則無しの素晴らしい得点を出していました。
ちなみに、子供たちにオリンピックを見ているかの話をすると・・・・ 「羽生君がすごすぎる!頭から離れない!」と言う子もいた中、半数以上は興味がないので見ていないという答えでした。 それも本音です。
世の中の話題として、 「今季のメダルの個数」 「連覇した羽生君は仙台出身なんだよ♪」 ということだけでも伝えていこうと思います。
まほろ
|
Posted by
サポートネット
at 10:09
今年はジュリアと一緒 [2018年02月23日(Fri)]
Posted by
サポートネット
at 14:37
ふわりいろいろ [2018年02月14日(Wed)]
先週のおしゃべりサロンふわりの報告です。
参加人数は少なめでしたが、いろんな話題が挙がりました。 今回は、近況や普段気になることから、おしゃべり会を進めました。
怒ってばかりの自分を改善したい、との声から、まずは “怒らない伝え方” について考えてみました。 「〇〇しちゃダメ!」よりも「△△しようね」と伝えた方が、どうしたらいいかが理解しやすい。 たとえば、「走っちゃダメ!」よりも「歩こうね」と。 これは、大人の私たちが頭を使います! 否定形を使わない。あたまのたいそうですね。
また、「自分で考えなさい!」よりも、選択肢を挙げてみる。 子供と一緒に考えるのもOKと思います。 小学校高学年、あるいは中高生になっても、そのときの子供に合わせながら寄り添っていけたらいいなと思います。
大人が怒って、それでも意味が伝わっていればいいのだと思います。 けれど、内容が伝わらず「また怒られた」との思いだけが積み重なってしまっては、うまくありません。 伝えたかったことが、誤解されていることもあります。
繰り返すうちに上手に伝われば、子供をほめることにもつながりそうです。 そんなことを話し合いました。
おしゃべりは他にも、子供の話の聞き方や、学校の先生との面談のことなど、たくさんの話題が挙がりました。
さて、この日のテーマは「お気に入りのあそび場所」 これは最後の方に、皆さんから挙げてもらいました。
☆体を動かすのが好きなので、外!時には広い公園。 解き放つと、子供は自由!大人は怒らないで済む(^^)
☆雪あそび!
☆小さい頃、自転車にずっと乗っていた!交通公園もオススメ。
☆うちはインドア派で電車が好きだったから、駅のホームとか。
子供の好きなことを語るお母さん方が、ぱぁっと明るい表情になっていたのが印象的でした 子供の好きなことを応援したい、子供の育ちを応援したい、そんな思いが伝わってくるような、素敵な瞬間でした。
またいろいろおしゃべりしましょう。 ご参加の皆さま、ありがとうございました。
リボン
|
Posted by
サポートネット
at 18:34
広いところと狭いところ [2018年02月08日(Thu)]
今週の放課後等デイ虹っ子の設定課題は風船ラリー。 子供同士や、職員やボランティアさんと協力しながら目標回数を目指しています。 小学生高学年ペアは相手がひろいやすい風船トスを意識し、息の合ったプレーを見せてくれました。
設定課題をしていると「虹っ子は広くなったなぁ」としみじみ実感します。 風船を返すことだけに意識が集中してしまい、風船の行方はあちこちへ・・・という光景はよく見られますが、広く障害物も少ない今の課題の部屋だと受け手にも余裕がうまれます。
みんな広い部屋が大好き!かと思いきや、課題後は「あそびの部屋と」に大集合。 レゴブロックをする人、ベイブレードで遊ぶグループ、お絵かきをする人・・・移転前の和室とさほど変わらない広さのこの部屋に子供たちは集まり、職員がマットやタオルケットを使ってそれぞれのスペース割をしています。 もう全員の課題が終わったから課題の部屋を使ってもいいよ、と声をかけても「ここで大丈夫」という言われることがほとんどです。 人が集まっている場所にいたいというお子さんも多いものです。
一人でゆっくり過ごしたいときには課題の部屋の奥へ、場の共有をしながら遊びたいときにはあそびの部屋と気分に応じ居心地のいい場所で過ごしている虹っ子たちです。
うさこ
|
Posted by
サポートネット
at 20:06
2月のおしゃべりサロン [2018年02月06日(Tue)]
Posted by
サポートネット
at 09:04