• もっと見る
<< 2013年09月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
プロフィール

サポートネットさんの画像
サポートネット
プロフィール
ブログ
最新記事
カテゴリアーカイブ
最新コメント
山田康子
会報誌すぽっと180号発送作業 (03/14) サポートネット
今月のおしゃべりサロン「ふわり」 (05/17) なこ
今月のおしゃべりサロン「ふわり」 (05/17) サポートネット
プリズムも5月6日までお休みします (04/16) 伊澤
春の避難訓練 (04/13) りんごジャム
わかさぎ釣りの季節です (02/13) まほろ
客観視して考える (08/24) かき氷
客観視して考える (08/23) サポートネット
1月のサロンとランチ会 (01/15) 齋藤理香
1月のサロンとランチ会 (01/12)
リンク集
日別アーカイブ
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/mddsnet/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/mddsnet/index2_0.xml
加藤先生セミナー11月 [2013年09月30日(Mon)]
お待たせしました、
11月の加藤潔先生一般公開セミナーのご案内ですexclamation
今回は特性理解をもとに、さらに詳しく、支援のあり方・構造化の基礎を学びます。

土曜日に受講された方の感想を少し、ご紹介します。
「毎回、自分自身の気づきが本当にたくさんあると、あらためて思った。来て良かったです!!」
日々、向き合っていらっしゃることが伝わってきます。
また、
「知らず知らずのうちに、“みんなと同じように…” と、健常者に近づけようとしていた。分かったつもりになっていたことを痛感させられた。」
といった声も、複数ありました。

実際に受講しなければ、実感できません。
学びは一人一人のもの。
初めての方も、学んでいる方も、ぜひまたご一緒に、理解と支援のあり方を吸収しましょう!!

まだ受付けを始めたばかりです。職場の方、お母さん友達、そしてもちろんお一人でも。たくさんの方のご参加をお待ちしております。お父さん方もどうぞ!!

リボン
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
みやぎ発達障害サポートネット主催 
ぴかぴか(新しい)加藤 潔 先生 一般公開セミナー
「自閉症スペクトラム児者への支援のあり方 〜構造化の基礎〜」

 自閉症スペクトラム児者への、支援のあり方とは。特性理解に基づいて、構造化の基礎を学びます。構造化とは、どのようなものなのか。なぜ必要なのか。具体的な支援のあり方を正しく知り、理解を深め、日常に活かしましょう。
 保護者、支援者、保育・教育関係者や一般の方々のご参加をお待ちしております。


日時 平成25年11月16日(土)
     10:00〜12:00(開場 9:30)

会場 エル・パーク仙台 セミナーホール1・2
     (仙台市青葉区一番町4-11-1 仙台三越定禅寺通り館5階/旧141ビル)
 ぴかぴか(新しい)10:00前は、一番町アーケード側入り口より、お入りください。

講師 加藤 潔 氏
     札幌市自閉症・発達障がい支援センターおがる 所長

定員 130名


お申込み・お問合せ
  認定NPO法人みやぎ発達障害サポートネット 事務局
   TEL 022−265−5581
   FAX 022−352−7088
   メール mddsnet@yahoo.co.jp


Posted by サポートネット at 21:09
教えて!加藤先生!! [2013年09月30日(Mon)]
加藤先生のセミナー、本当に本当に、楽しい学びでした。

「自閉症スペクトラム」基本的な理解と支援について
〜知ってるつもりにならないようにね〜

そう。知ってるつもりにならないように、何度も基本に立ち返ります。

漫談のような、軽快な話と笑いの中で、分かりやすいたとえがあり、みなさん自分のお子さんに投影しながら聞く部分もあり、笑いあり、涙あり。

未就学のお母さんも、笑いながらいろいろ思い出して涙していました。

この公開セミナー、プリズムにとっては保護者研修会でもあります。
プリズムの保護者のみなさんには、今年度4回学びの場があり、そのうち2回は加藤先生。

な、なんと、午後は「教えて加藤先生」ということで、いろいろな質問をぶつけました。
出た質問は全20件。
その20件を全てお答えいただきました。

「知的障害と発達障害の違い」
「学校見学会に行く際、どのポイントをおさえていくべき?」
「夫が子供に厳しすぎるけど、どう夫に教えたらいいのか。」
「同じ話題を何度も言われるけど、その回避の仕方は?」
「子供が友達に挨拶するものの、無視されている。」
「加藤先生は、どんな子供時代だったのですか??」
 ・
 ・
 ・などなど

とにかく全て、出た疑問質問に答えていく様子は、まるで魔法使いのようだと思うほど。
迷いがありません。

プリズムには未就学から、高校生まで幅広い子供たちが来ていますし、
カナーからアスぺルガー・高機能まで、いろいろな色のスペクトラムが来ています。
それだけに、保護者の悩みも色とりどり♪

でも、いろいろなところにヒントがあって、どの質問も全く関係ない!!というものではありません。

加藤先生を独占して意見を伺えるというのは、本当に贅沢な学びの場だなぁ(^-^)と思いました。


午前も午後も、フルに頭を使っているのに、疲れない。
むしろ、元気になる。
そして、もっともっと自閉症スペクトラムが好きになる。

次の加藤先生のセミナーは11月。
今からとてもとても楽しみです。
まほろ
Posted by サポートネット at 14:46
元気になりました! [2013年09月28日(Sat)]
「元気になりました!!」
加藤先生のセミナーの後、直接お尋ねした何名かが、そう答えていました。
皆さん笑顔でした。
私たち、スタッフも。

「こんなに楽しく、発達障害の勉強ができるとは思いませんでした!!」
初めて受講された方の言葉です。
この言葉も、お一人だけではありませんでした。

泣いて、うなずいて、先生のお話に笑って。

もちろん、楽しいだけではありません。
それは受講した人にしかわからないと思いますが。

セミナー内容の公開は・・・いたしませんm(_ _)m
11月にも、加藤先生のセミナーを開催します。
今日の特性理解に基づいて、今度はもっと具体的に、支援のあり方を学びます。
こちらはまた、あらためてご案内します。

今日はこの辺で!!!


リボン

Posted by サポートネット at 20:20
本日も素敵な作品を描いてくれました。 [2013年09月26日(Thu)]
「絵を描きたいので、紙と色鉛筆を貸してください!!」


元気な元気なナモミ君。
描く絵は、最近のお気に入り「なまはげ」です。
この芸術的な絵をたくさん描いてくれます。

DSCN2275.JPG

DSCN2276.JPG

あまりに素敵なので、いろんな人に自慢したいのですが、
他の子にしてみれば
「鬼の絵??きゃーーーー」っと。
ちょっと怖いので、壁にも貼れずw

弟のスネカ君の絵はこちら。
これも素敵ですよねぇ。

DSCN2274.JPG

DSCN2277.JPG
新幹線です。
勢いとスピード感のある、いい絵です。


うまく書けなかったら・・・と、絵を描きたがらない子どもがいる中、
こうやって思いっきり気持ちよく描く絵は、本当にいい絵。

「うまい絵も、ヘタな絵もない。
 いい絵、悪い絵はある。
 書きたいものを描けた絵がいい絵です。」

美術が専門だった大塚先生の言葉です。
子供たちに絵を教える時に、よく口にしていました。
(子育て中、自宅で絵画教室をしていたことがあります。)
好きなものの、好きな部分から書き始める。
それが口だとして、他の部分がはみ出したら紙を付け加えればいい。
はみ出しても、それはそれでいい絵です。


ナモミ君とスネカ君の絵は、本当に素敵ないい絵だと思います♪
まほろ
Posted by サポートネット at 16:52
すぽっと83号 [2013年09月25日(Wed)]
今月のすぽっとを発送しました。
83号
okoさんの才能パレード、会員さんの声、図書紹介もお楽しみにぴかぴか(新しい)
加藤先生公開セミナー第2弾、11月のご案内チラシも同封していますので、ご確認ください!!

今度の土曜日は、加藤先生公開セミナー第1弾。
ご参加の皆さま、会場でお待ちしていますexclamation


リボン


Posted by サポートネット at 15:16
すごろく [2013年09月25日(Wed)]
 今週 虹っ子では、お友だちやスタッフ・ボランティアさんと一緒に、「すごろく」に取り組んでいま〜すぴかぴか(新しい)
春のころは、相手と一緒に・・・には、戸惑いを見せる子もいましたが、年度もなかばとなったので、まとまったあそびに誘ってみる機会もあります。

その子の興味の持ち具合にあわせ、2つの「すごろく」を用意してみました。

P1010499.jpg
*「さいころで自分の色がでたら「おはじき」を1つゲットして前に進んでいく」タイプです。

紙コップのうさぎが、1つ進むたびにおはじきをパクリ。
ゲットしたおはじきは、自分の瓶にプットイン。おはじきがふえててくるとニコニコわーい(嬉しい顔)
もくもくと進めていましたよexclamation


P1010500.jpg
*コマをすすめ、止まったところの指示を読んで それにしたがうという〜タイプ。

虹っ子スタッフの手作りで、ユニークなお題が満載。

「かた足立ちで5秒止まる」に当ったボランティアのお兄さん。
大人だから「ポーズもつけて!」とリクエストしちゃいました。ゴメンネふらふら

他にも「「にじっこのおやつで好きなものは?」「となりの人にニッコリと笑う。」「次の番が来るまでヘルメットをかぶる。」などなど目

 順番を待つ、出た数を進むなどのルール理解、相手の様子を気にかける、思いがけない指示、勝ったり負けたり・・・いろんな気持ち、いろんな状況たらーっ(汗)
でも、あそびの中でスキルを学ぶチャンスでもありま〜すわーい(嬉しい顔)

元気なボランティアさんのおかげもあり、笑いがたえず大盛り上がりでした〜〜!!

きりん

   
Posted by サポートネット at 14:36
ぜひ会員のご継続を☆ [2013年09月24日(Tue)]
朝夕めっきり涼しくなり、だんだんと秋の雰囲気を感じる今日この頃ですね☆

事務局から、会員の皆さまへお知らせです。
年会費のご納入期限は、毎年9月末日となっています。
会員の継続をされる方で、今年度の年会費納入がまだお済みでない方は、お振込みをお願いいたします!
一旦退会された場合、再度会員になる時に入会金が発生してしまいますので、ご注意ください。

これからも、自閉症・発達障害の理解と支援の輪が広がるように、サポートネットの活動を、一人でも多くの方に支えていただきたいと願っていますかわいいかわいい

もう一点、
先月、正会員の年会費をお振込みいただいた方で、お名前のない方がいらっしゃいました。
未だ確認できずにいるため、会員継続のお願いを送付しています。
ATMでお振込みの方で、心当たりのある方は、お知らせください!!
振込みの際の控えがあれば、お持ちください。

ご不明な点などございましたら、事務局へご連絡くださいませ。
(TEL 022-265-5581)


リボン


Posted by サポートネット at 14:26
なんなのこの動画は!!! [2013年09月22日(Sun)]
先日出てきた、You-tubeの履歴。

“はみがき上手かな?オールナイト全裸”

だれだ!!こんなのを検索した人は!!
履歴に残っていたら、小さい子が見てしまうじゃないか!!!

と、見てみたら・・・釣り動画。
いわゆる、ふざけた再生回数を増やしたいだけのためにタイトルに変な言葉を入れたというものでした。
二十歳の男性が服を着て健康的に歯を磨いています。

でも、ちょっとエッチなものが見たい少年たちの心もわからないわけではありません。

だいたい小学5,6年生あたりで、保護者から

「エッチなものを検索してました・・・・ハァ・・・・。」

という報告を受けます。
私は大抵
「いいですね!!健康!!あとは、パソコンする上でのルール作りをしましょう。」
っと。

Youtubeで検索しているだけであれば、そこまできわどいものは出てきません。
だからこそ、虹っ子でも動画を検索する際にはYoutubeをベースにしています。

私は基本的に、男の子がエッチなものを見ていることはOKだと思っています。
ただ、虹っ子は公共の場なので、エッチなものを見る場所としてふさわしくありません。
そういうものは、見てもいい時間、場所が必要で、自分で設定できない子たちには一緒に考えてあげる必要があります。
母親がいろいろ詳しく教えるのは難しく・・・親子で共有する話題としてもちょっと気持ち悪い。
そもそも生理現象のことを、女性が男の子に教えるのはなんか違いますよね。

世のお父さんが
「え?俺??やだよ。そんなの勝手に覚えることだ。」

と言っても、スペクトラムの子たちが勝手に覚えるのは難しい。

隠せば隠すほど興味がわいて、どうしようもないんですよね。
ダメとわかっているけど、止められない。

社会的に真面目な職業の人が、チカンや盗撮でつかまるケースありますよね。
彼らもそれが悪いってことくらいは、理解しています。
普段は「超自我(スーパーエゴ)」という、道徳的な心が、本能の源泉である「イド」を律しています。
超自我がちょっと崩壊して、不真面目な行動をとりたくなっても「自我(エゴ)」がなんとか自分の心をコントロールして、

「それをやっちゃーダメだね。捕まっちゃうね。」

という気持ちを起こしてくれます。

ただ、我慢をずっとしていると、我慢のキャパシティーを超えたときに
「超自我」も「自我」も崩壊して、「イド」が爆発。
「イド」は本能の核ですから、それが出てきちゃったら・・・変態行動に出ちゃいます。
ちなみに、「イド」は無意識のレベルにあるものです。

だから、変態行為に関して、捕まった後に

「なんでやっちゃったのかわからない。」

となるそうです。


大学生のころ、この精神構造を習ったときに言われたことは、

真面目であれば、真面目であるほど、かたくなになって危ないから、こまめに発散させなさい。

とのことでした。


私自身の見解としては、こまめに発散は、趣味をして楽しむことで補うことができています。
たとえば、気持ちがグスグスしてきたら、大泣きします。何もなくては泣けないので、映画館に行って、感動する映画を見たり、悲しい映画を見たりして泣きます。大泣きすると、なんかスッキリします。
感動でなければ、ホラー映画。これもノルアドレナリンがたくさん出て、スッキリします。

あとは、ダーツ。
このくそ!!このやろ!!ってくらい投げると、発散します。
いいところに当たると、いい音がしますし、何よりスポーツですもの。
終わった後の爽快感があります。

カラオケもいいですよね。大声出して。

私は、自分の心のためにと思って全て行っているので、これらを1人で行きます。
1人ででも楽しめる遊びです。
(人とダーツ行くと、競争心が生まれて発散できない私・・・w)
そして、とくに人生にイライラせずに生きていられている理由は、自分のキャパが満タンだと思うと、趣味に没頭することで発散させているからだと思います。

ちなみに飲酒での発散はダメです。
全然スッキリしないうえ、飲みすぎると二日酔いで苦しむので。

でも、これらの発散は、やっぱり自分が女であることを実感させます。

エッチなことを考えなくても、生きていけるんです。
これが生理学上の問題なのか、個人の問題なのかは知りませんがww


やっぱり、男の子たちの生理的現象のことは、経験ある男性陣に考えていただきたいな・・・と思います。

パパたちの出番だ!!!

と言っても、パパがどういう風に、子供たちに指南していいかは皆目見当がつかないと思います。
そもそも、あの子たちとどう向き合っていくかの心構えができていないパパも多いことでしょう。

そんなわけで、加藤先生が教えてくれますよ!!!
伊達なパパになりましょう!!!!

http://datenapapanokai.jimdo.com/

datepapa.PNG

本当に多くのパパに参加していただきたいです。
父親向けの勉強会は早々ないですから。

笑いを交えて話してくださる加藤先生の話し方は、座学が嫌いな方も楽しく聞けると思います♪
もしよかったら、11月の加藤先生セミナーもまだ受け付けています!!


まほろ
Posted by サポートネット at 12:15
友達になろうね!! [2013年09月21日(Sat)]
最近、新しいプリズムっ子が一気に増えました。
プリズムが始まってもうすぐ半年です。
個別の子たちも、少しずつ友達と活動する時間を増やしていくなど、いろいろ変化もあります。

9月から通い始めた女の子2人が、振替セッションで本日たまたま一緒になりました。
仮名でしずく(年長)とレイニー(小1)。
まだ、サポートネットの建物に入るのもトライアル合わせても3回目程度ですし、笑顔の中にもちょっとした緊張感が見えます。

そして、感じたこと。

2人とも、友達と遊びたいんだなぁ。っと。

自然発生のように2人は出会ってすぐに自己紹介をはじめ、背丈比べをはじめ、セッション中には
「がんばってね♪」
と励まし合う。

そして何度も
「友達になろうね!!」っと。

2人とも、普段全く友達がいないわけではありません。
でも、女の子って・・・難しいですよね。
女の子って、どこの学校にも暗黙のいざこざありますよね。
心から「友達」とよべる人がいる小学生女子たちなんて、どれだけいるのでしょうか・・・。
そう思っていた人が、遠ざかっていくなんてことも多々ありますし。
だからこそ、

「無理に友達なんか作らなくていいんだよ。できるときは自然にできるし。」

と言いたくなります。



しずく&レイニーは遊ぶ時も、とても楽しそうにしていて、帰り際何度も

「また会おうね!!」

とハイタッチをしていました。

私に、何度も
「しずくちゃんは、今度のプリズムのときは、コロン君とだからね。」
「レイニーちゃんは、麦茶君と炭酸君とだからね。」
「2人が一緒なんて、滅多にないからね!曜日が違うんだからねぇぇぇ。」

と言われながらw

にしても、低学年くらいまでの子供たちだと
「友達になろう!」「うん!」
のような会話をよく聞きますが、いつから言わなくなるのでしょう。

とりあえず、

「この2人が大人抜きで2人で遊ぶことはない=トラブルになる可能性がきわめて少ない」

という面で、しずく&レイニーが「友達」と呼びあうことに異論はありません。



本日もう一つ面白かったのが、ミネ夫くんとロゼちゃん。
ロゼちゃんは、前回、iPadを使ったMAPラリーが楽しかったようで、

「こないだ行けなかったから、錦町公園行きたい!!」っと。

ミネ夫くん、キョトンでしたが、

「あ、お、おれも行ってみたいなぁ・・・なんかそれ面白そうだなぁ・・・。」

と言っても、今日はオクトーバーフェスト。
しかも土曜日。しかも暑い。
絶対混んでるー!!!!

・・・だから行こう!!!!!w

セッションの予定変更です。
途中、妙にラブラブしているカップルに出会ったり、ものすごい爆音のバイクがいたり、うまく髪型を説明できないような不思議なヘアスタイルの人に出会ったりしながら、経路を確認しつつ歩きました。

到着するなり、すぐ写真撮影です。
今回も「知らない人を写さない」約束をしながら写真をパシャパシャ!!
IMG_0228.JPG (2).JPG

歌ってる人は、写真撮ってもいいということで、撮らせてみたものの、遠すぎてよくわからないですねw
IMG_0282.JPG

感想は
「大人のお祭りだったなぁ。。。でも、MAPラリーは超絶楽しい!!」
とのことです。

最後に記念撮影する!と子供たちが言うので、私も入ろうとしたら、
「まほろ先生は後ろを向いてください。」っと。

なぜだぁーーー!!!!悔しいからポーズをとりましたw
びあおじさん.PNG

オクトーバーフェストは、ドイツのビールと音楽の祭りですよーー!!
23日までです。
まほろ
Posted by サポートネット at 17:07
iPadカメラでパシャッ!! [2013年09月20日(Fri)]
「あ!あった!!」・・・カシャッ

今週、虹っ子に響いていた音です。

課題は「○ △ □のものを探してiPadカメラで撮影する。」

iPadで撮影すると、iCloudを通じてパソコンで見ることができるので、教材室にこもっていても子供たちがどんな写真を撮ったのか見ることができます。

大好きなiPadでの課題はとても楽しいようで、みんなあっという間にクリアしていました。
私の好きな作品をご紹介します。

四角は天井!!
IMG_0147.JPG (2).JPG

丸はおもちゃ箱!!
IMG_0136.JPG

三角は椅子の足!!
IMG_0142.JPG (2).JPG

なるほどなぁ。。。と思います。


「iPad使い慣れてるから!!!教わらなくていい!!」

と言っていたオクト君も、いざカメラになったら使ったことはなく。。。

「やっぱり教えてぇ。」っと。


一番気に入ったのはこの写真です。
こう見ると蓮根みたいですよね。
IMG_0093.JPG (2).JPG

なんだかわかりますか??
まほろ
Posted by サポートネット at 18:41
| 次へ