• もっと見る
<< 2023年09月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

サポートネットさんの画像
サポートネット
プロフィール
ブログ
最新記事
カテゴリアーカイブ
最新コメント
サポートネット
今月のおしゃべりサロン「ふわり」 (05/17) なこ
今月のおしゃべりサロン「ふわり」 (05/17) サポートネット
プリズムも5月6日までお休みします (04/16) 伊澤
春の避難訓練 (04/13) りんごジャム
わかさぎ釣りの季節です (02/13) まほろ
客観視して考える (08/24) かき氷
客観視して考える (08/23) サポートネット
1月のサロンとランチ会 (01/15) 齋藤理香
1月のサロンとランチ会 (01/12) サポートネット
Pepperと遊ぼう♪ (04/20)
リンク集
日別アーカイブ
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/mddsnet/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/mddsnet/index2_0.xml
本当の気持ちは [2023年09月07日(Thu)]
いつもはグループセッションですが、
この日はお休みが多くて個別セッションになったイエローくん。

はじめてのゲームや活動には不安感が強く、
マイルールを発動することがある彼は、
お友達を意識するあまり、負けるかもしれない、負けたくないが先行し、
負ける前に、あえて自らミスをすることがあります。

この日も初めてのゲームを用意。
「楽しそう!」と言い、説明もよく聞いています。
いざ職員と3人でゲームを進めていくと
「僕より先に勝ってね!」とイエローくん。

結果としてイエローくんが1位になったり、3位になったりしましたが
「僕が1位じゃない時が嬉しい」とコメント。
とはいえ、1位になったらニコッと嬉しそうにしているし、
3位になっても落ち着いてゲームを続行できたところも素晴らしい。

最後の振り返りのとき、【またやりたい】に〇をつけたイエローくん。
そして一言。
「僕が、【またやりたい】に〇つけたら、先生うれしいでしょ?」と。

私が「どんな感想でも嬉しいけどね」と伝えると
すかさず【むずかしかった】にも〇をつけ始めます。
「どこが難しかった?」と聞くと、「競争したのが難しかった」とのこと。

相手が何て言ってほしいのかを考えることも
質問すれば素直な気持ちを伝えてくれるところも
イエローくんの良い所だと感じます。

今後もイエローくん自身の気持ちを
大切に引き出せていけたらと思います。

boy_question.png

けい





Posted by サポートネット at 16:30
| 次へ