• もっと見る
<< 2021年03月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
プロフィール

サポートネットさんの画像
サポートネット
プロフィール
ブログ
最新記事
カテゴリアーカイブ
最新コメント
山田康子
会報誌すぽっと180号発送作業 (03/14) サポートネット
今月のおしゃべりサロン「ふわり」 (05/17) なこ
今月のおしゃべりサロン「ふわり」 (05/17) サポートネット
プリズムも5月6日までお休みします (04/16) 伊澤
春の避難訓練 (04/13) りんごジャム
わかさぎ釣りの季節です (02/13) まほろ
客観視して考える (08/24) かき氷
客観視して考える (08/23) サポートネット
1月のサロンとランチ会 (01/15) 齋藤理香
1月のサロンとランチ会 (01/12)
リンク集
日別アーカイブ
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/mddsnet/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/mddsnet/index2_0.xml
2人の仲を取り持ったもの [2021年03月24日(Wed)]

ポケットくんとレールくんは年長さん。
2人とも今年度の4月から虹っ子の同じ曜日の同じ時間に通っています。

遊びの時間になると、ポケットくんとレールくんは、それぞれ自分の遊びを展開します。
人形を並べて戦わせたり、プラレールを走らせたり。
ときどき、お互いの遊びが気になり、交わりそうになることはあるものの、また元に戻る。
一度だけ、しかけ絵本を一緒に見たことがあり、そのときの笑いのツボが同じだったので、
きっと仲良くなれると思うけど、2人とも自分の遊びが楽しくて、なかなか距離が縮まらない。

そのまま月日は流れ、3月に。
間もなく虹っ子は卒業。そんな時期に2人の関係に変化がありました。

レールくんが遊んでいたクラッシュアイスゲームにポケットくんが興味を持ち、一緒に遊ぶことに。
勝ち負けがはっきりするゲームなので、見ていたこちらは内心ヒヤヒヤ。
ルーレットを回し、指定されたアイスブロックをハンマーで落としていくゲーム。

IMG_5766.JPG

レールくんは躊躇なく、かつ勢いよくブロックを落とす。
ポケットくんは他のブロックが落ちないように慎重にハンマーで叩く。
勝負は互いに勝ったり負けたり。
その度に「気持ちが乱れるのでは…」とヒヤヒヤ。
でも2人は意外にアッサリ。
「まけちゃった〜。もういっかいやろう!」
とてもいい雰囲気でした。

次の週、ポケットくんが
「きょうもこの前のヤツやる。きょうはひとりでやる」
と宣言。ゲームを手渡したところ、前週に2人で遊んだ場所に座り、準備をはじめました。
きっとレールくんと遊びたいのだな…と思い、
「一緒にやろうって言ってみる?」
と、私から提案。でも、ポケットくんにとってそれは、恥ずかしさの点でかなりハードルが高いことを知っていました。
そこにレールくんが登場。
「まーぜーて」
いいよとは言わないけど、イヤだとも言わないポケットくん。
また2人の遊びが始まりました。

[後日談で、前週の虹っ子の帰りに、スーパーマーケットでレールくんとポケットくんが鉢合わせしたこと。レールくんが「またあそぼうね」とポケットくんに言っていたことをレールくんのお母さんから聞きました。ということは、ポケットくんの「ひとりでやる」発言は、「僕は今日もこのゲームで遊ぶよ」というレールくんへのフリだったはず。謎が解けた気持ちになりました]

2回めなので、大人は少し離れて見守りました。
ゲームは順調。2人の少しズルしたり、ふざけたりするポイントが見事に合っているため、責め合いにもならず、楽しそう。
「うわぁ、負けた!」
と言いつつ、すぐに次のゲームの準備。ちゃんと2人で準備。
でも、この日は2回戦しかできませんでした。
ポケットくんは片付けた後に
「全然楽しくなかった!」
とイライラ。レールくんは終わりの時間をスルーして、別のことをし始める。
もっとやりたかった気持ちを、他の言葉や行動にしてぶつけているようでした。
側から見ていて、そんなに楽しかったのかと、ついつい頬が緩んでしまいました。

IMG_5769.JPG

2人は間もなく1年生。
虹っ子は修了ですが、春からプリズムで同じグループに所属することが決まっています。
これからどんな関係になっていくかが楽しみです。
クローバー
Posted by サポートネット at 09:00
| 次へ