• もっと見る
<< 2021年03月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
プロフィール

サポートネットさんの画像
サポートネット
プロフィール
ブログ
最新記事
カテゴリアーカイブ
最新コメント
山田康子
会報誌すぽっと180号発送作業 (03/14) サポートネット
今月のおしゃべりサロン「ふわり」 (05/17) なこ
今月のおしゃべりサロン「ふわり」 (05/17) サポートネット
プリズムも5月6日までお休みします (04/16) 伊澤
春の避難訓練 (04/13) りんごジャム
わかさぎ釣りの季節です (02/13) まほろ
客観視して考える (08/24) かき氷
客観視して考える (08/23) サポートネット
1月のサロンとランチ会 (01/15) 齋藤理香
1月のサロンとランチ会 (01/12)
リンク集
日別アーカイブ
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/mddsnet/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/mddsnet/index2_0.xml
巨大壁画づくり [2021年03月12日(Fri)]
今週の放課後等デイ・虹っ子では、卒業制作としてみんなで一つの壁画を完成させました。

壁.PNG

サポートネットでは、長年放課後等デイサービス事業に携わってきましたが、今年3月で閉じて、虹っ子は児童発達支援事業のみの運営となります。
その間、多くの方に支えられ、多くの子どもたちに出会うことができました。
たくさんの思い出と学びを得ることもできました。
関わってくださった皆様には、職員一同心より感謝いたしております。
ありがとうございました。

そして、みんなと思い出の一枚として壁画制作をしました。
『虹っ子』なので虹をちぎり絵で描き、
子どもたちの写真をちりばめ、
子どもたちには「絵でも言葉でもなんでもいいから書いてほしい」とお願いしました。

「なんでもって、何かいたらいいの?」と悩む子
迷わず筆走らせる子
名前一つ書くにも
「展開図習ったんだよ」とレタリングで立体的に名前を書いてくれた子もいれば、
ほかの子が描いたものに重なるほど大きく書く子もいれば、
「どこに書いたの?」と必死で探さないと見つけられないほど小さく書く子もいました。

それぞれ一筆は入れてくれました。

終わりが近づいているんだと寂しい気持ちと、
懐かしい写真と活動に取り組む姿に成長を感じて複雑な気持ちになりました。

でも、楽しくてみんなが大好きな虹っ子なので、最後まで明るく走り抜けたいと思います。

あいこ
Posted by サポートネット at 16:56
| 次へ