10月のおしゃべりサロン [2019年10月03日(Thu)]
10月になりました。
この10月1日から、10%の消費税、軽減税率制度が始まっています。 幼児教育・保育の無償化も始まり、就学前の障害のある子どもたちのための児童発達支援等の利用者負担も無償化の対象になりました。(児童発達支援ご利用の方の新たな手続き等はありません) ☆内閣府「幼児教育・保育無償化」関連サイト https://www8.cao.go.jp/shoushi/shinseido/musyouka/index.html ☆関連資料 https://www8.cao.go.jp/shoushi/shinseido/musyouka/pdf/hattatsu_shien.pdf 世の中、少しづつ変わっていきますね。。 さて、今月のおしゃべりサロンのご案内です ![]() 発達障害のある子供の保護者が集まって、いろいろおしゃべりしています。 ![]() 主に、幼児期、学齢期の子供の保護者が集まっています。 日時:2019年10月11日(金) 10:00〜12:00 会場:サポートネット 2階 テーマ:「自分でできるための工夫 〜身辺自立〜」 自分の身の回りのことが自分でできるって大切。子供が自分でできることとサポートのバランスは?声のかけ方は?服の着脱、食事の場面、トイレや入浴、準備や片づけ等々、いろいろな場面でどんな工夫があったらいいか、情報交換しましょう! ![]() 主に、中高生から成人期の方の保護者が集まっています。 フリートークのスタイルで、就労のことや福祉制度のことなど、様々な話題が挙がり、お互いに話を聞き合っています。 日時:2019年10月29日(火) 13:00〜15:00 会場:サポートネット 2階 ◇おしゃべりサロンの参加費は、正会員 無料。 正会員以外の方は1回1,000円です。 ◇お問合せ・お申し込みは事務局へどうぞ。 電話: 022−341−0885 メール:mddsnet@yahoo.co.jp 会場は、サポートネット2階(旭ヶ丘)です。 初めての方も、ご遠慮なくどうぞ。ご参加をお待ちしています。 リボン |
Posted by
サポートネット
at 12:56