• もっと見る
<< 2025年06月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
プロフィール

サポートネットさんの画像
サポートネット
プロフィール
ブログ
最新記事
カテゴリアーカイブ
最新コメント
山田康子
会報誌すぽっと180号発送作業 (03/14) サポートネット
今月のおしゃべりサロン「ふわり」 (05/17) なこ
今月のおしゃべりサロン「ふわり」 (05/17) サポートネット
プリズムも5月6日までお休みします (04/16) 伊澤
春の避難訓練 (04/13) りんごジャム
わかさぎ釣りの季節です (02/13) まほろ
客観視して考える (08/24) かき氷
客観視して考える (08/23) サポートネット
1月のサロンとランチ会 (01/15) 齋藤理香
1月のサロンとランチ会 (01/12)
リンク集
日別アーカイブ
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/mddsnet/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/mddsnet/index2_0.xml
プリズムの母の日 [2025年05月15日(Thu)]
プリズムでの母の日製作は、子どもやグループによってさまざまなバリエーションで行いました。

1つ目は、ハート型のパンチを使って花びらを作り、それをカードに貼っていきカーネーションにするというものです。
余白には、それぞれお母さんへのメッセージを入れました。

IMG_4709.jpg

花びらは15枚あるとちょうど良い大きさになります。
パンチは、ちょっと固くて力がいる作業。
初めは、固さに苦戦しながらも「1、2、3…」と枚数を重ねるとコツをつかみ、きれいなハートができあがっていました!

IMG_3855 (1).JPG

飾り用のハートを好きな色で型抜きしたり、音符や星で飾ったりと、
それぞれのオリジナルさが光るカードが仕上がりましたバラ


2つ目は、メッセージを書いたところに、シャボン玉で色をつけるというものです。

IMG_4718 (1).jpg

シャボン玉を吹くねらいとして、口腔トレーニングも兼ねています。
優しく吹くとシャボン玉ができあがり、はじけたところが模様になります。

「ここにもつけようかな!」
「大きなシャボン玉ができた!」
と、こちらにもワクワク感が伝わってきます。

「ありがとう」や「だいすき」のメッセージに、
はじけるシャボン玉がかわいらしいです。

メッセージカードを作ったあとは、絵の具シャボン液が入った紙コップの中でひたすらぶくぶくシャボン玉遊び!!

どんどん大きくなる様子にとても嬉しそう子、
静かに黙々とぶくぶくさせ小さなシャボン玉をたくさん作る子、
勢いよく吹いて顔に飛んで点々ができる子。

IMG_4753.jpg

かわいく、ワクワクするシャボン玉アートになりました!

お母さんたちに「ありがとう」と喜んでもらえて嬉しそうな子どもたちでした♪

ほたる
Posted by サポートネット at 15:01
この記事のURL
https://blog.canpan.info/mddsnet/archive/4734
コメントする
コメント