• もっと見る
<< 2025年04月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
プロフィール

サポートネットさんの画像
サポートネット
プロフィール
ブログ
最新記事
カテゴリアーカイブ
最新コメント
山田康子
会報誌すぽっと180号発送作業 (03/14) サポートネット
今月のおしゃべりサロン「ふわり」 (05/17) なこ
今月のおしゃべりサロン「ふわり」 (05/17) サポートネット
プリズムも5月6日までお休みします (04/16) 伊澤
春の避難訓練 (04/13) りんごジャム
わかさぎ釣りの季節です (02/13) まほろ
客観視して考える (08/24) かき氷
客観視して考える (08/23) サポートネット
1月のサロンとランチ会 (01/15) 齋藤理香
1月のサロンとランチ会 (01/12)
リンク集
日別アーカイブ
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/mddsnet/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/mddsnet/index2_0.xml
お正月スタンプラリー「フォークやさん・はしやさん」 [2025年01月26日(Sun)]
お正月スタンプラリー「フォークやさん・はしやさん」では
実際にその場でフォークや箸を使用して、おやつを食べました手(チョキ)

IMG_3600.jpg

日頃のセッションの中で食具を使用する機会を作っている子は多いのですが
どうしても自分の口に運ぶという内容は難しいこともあり、
今回、このようなお店を用意しました。

用意したのは、バウムクーヘンやブラウニー、グミ等です。
本物のお店のように、子どもたちにメニュー表の中から注文してもらいました。
普段は補助箸を使用しているというブルーさん。
今回は子ども用割り箸に初挑戦しました手(グー)

最初はどう持てばよいのか悩ましい表情でしたが
「どうやるの?」と職員に聞き、持ち方を教えてもらうと
上手につかんでグミをパクリ。
傍で見ていた保護者さんも思わずビックリされていましたひらめき

事前に保護者のみなさんに、この課題内容を説明した時、
「家で箸を使うように言いすぎて、自信を無くしつつあるんです」と言っていた子が
進んで割り箸に手をのばしたり、
「このメニューの中だったらグミしか食べられないと思う」と聞いていた子が
おいしい、おいしいとバウムクーヘンを食べたりと
予想外の子どもたちの姿がたくさん見られましたるんるん

IMG_3647.jpg

IMG_7765.jpg

けい


Posted by サポートネット at 09:00
この記事のURL
https://blog.canpan.info/mddsnet/archive/4714
コメントする
コメント