• もっと見る
<< 2025年01月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
プロフィール

サポートネットさんの画像
サポートネット
プロフィール
ブログ
最新記事
カテゴリアーカイブ
最新コメント
山田康子
会報誌すぽっと180号発送作業 (03/14) サポートネット
今月のおしゃべりサロン「ふわり」 (05/17) なこ
今月のおしゃべりサロン「ふわり」 (05/17) サポートネット
プリズムも5月6日までお休みします (04/16) 伊澤
春の避難訓練 (04/13) りんごジャム
わかさぎ釣りの季節です (02/13) まほろ
客観視して考える (08/24) かき氷
客観視して考える (08/23) サポートネット
1月のサロンとランチ会 (01/15) 齋藤理香
1月のサロンとランチ会 (01/12)
リンク集
日別アーカイブ
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/mddsnet/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/mddsnet/index2_0.xml
あきビンゴを楽しみました♪ [2024年12月07日(Sat)]
11月下旬から12月にかけて、虹っ子で初の試み
台原森林公園で活動をしてきました!
メインの活動は「あきビンゴ目
台紙の色と同じ葉っぱを探して、貼っていきます。
ビンゴのルールと同じように、1列そろってクリアでも良し、
すべての台紙に貼ってコンプリートを目指すも良し。

IMG_7139.jpg

IMG_7158.jpg

初の外活動ということで、ドキドキした様子のイエローさん。
合流すると、母と私の手を取り、自ら目的地に向かって歩き出します。
広々しているので、走り出すかな?と思いきや
とてもちょうどいいペースで歩いてくれていました。

健康の広場に到着すると、近くの公衆電話で電話をかけてみたり
遊具で遊んでみたりしながらも、葉っぱを探します。
葉っぱの色の判別は結構難しく
これはオレンジ…?茶色…?と悩ましい感じでしたが
イエローさんはあまり気にせずサクサクと貼っていました。

ビンゴが完成してからは、せっかくなので池のコイとカモを見に行きました!
到着すると、コイにエサをあげている方が何名かいらっしゃり、
エサをあげたそうな様子のイエローさんに
なんとパンを少し分けてくださいました!!ありがたい!!
エサやりは、人生で一度もしたことがなかったそうで、
初めてのエサやり。イエローさんはコイの口に直接パンを入れたかったようで、
パンをチラチラ見せながらコイが近づくのを待ち、
コイが口を開けたタイミングでパンをポイッ!
食べてくれると目をキラキラ輝かせるイエローさんでしたぴかぴか(新しい)

IMG_3074.jpg

今回は、できるだけみんなで一緒に活動したい!ということで
同じ曜日でも時間帯が違うお友達が集結しました。
外で子どもたちと会うのはなんだか新鮮で、
楽しそうに走り回るみんなを見ていると、より子どもらしさを感じられ
職員も楽しい時間を過ごせましたわーい(嬉しい顔)

IMG_5813.jpg

IMG_5817.jpg

時間変更や持ち物等、保護者のみなさんの協力もあり
無事に外活動ができたことに感謝です!

また、あたたかい季節になったら、こうした活動が
できたらいいなと思いますかわいい

けい
Posted by サポートネット at 12:06
この記事のURL
https://blog.canpan.info/mddsnet/archive/4705
コメントする
コメント