• もっと見る
<< 2024年10月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
プロフィール

サポートネットさんの画像
サポートネット
プロフィール
ブログ
最新記事
カテゴリアーカイブ
最新コメント
山田康子
会報誌すぽっと180号発送作業 (03/14) サポートネット
今月のおしゃべりサロン「ふわり」 (05/17) なこ
今月のおしゃべりサロン「ふわり」 (05/17) サポートネット
プリズムも5月6日までお休みします (04/16) 伊澤
春の避難訓練 (04/13) りんごジャム
わかさぎ釣りの季節です (02/13) まほろ
客観視して考える (08/24) かき氷
客観視して考える (08/23) サポートネット
1月のサロンとランチ会 (01/15) 齋藤理香
1月のサロンとランチ会 (01/12)
リンク集
日別アーカイブ
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/mddsnet/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/mddsnet/index2_0.xml
コンサルテーションがありました [2024年08月03日(Sat)]
7月31日(水)によこはま発達グループ 佐々木康栄氏による
コンサルテーションを受講しました。

午前中は、佐々木先生に「自閉症の支援について TEACCHプログラムが目指すもの」を講話いただきました。
TEACCHプログラムについて、改めて佐々木先生の言葉からその共有を図り、支援を考えるうえで大事なことをお話しいただきました。

午後には、実際に佐々木先生から提供されたモデル児について、「明日、このモデル児が虹っ子に通うことになったとしたら、どんな支援を行うか」をグループに分かれて検討し、実践しました。

まず、モデル児についての動画を見て、その子の言動等を確認しました。
そのうえで、スケジュールの提示の仕方、場の設定、課題内容等を検討しました。

IMG_3652.jpg

その後、佐々木先生にモデル児役になっていただき、来所→手洗い→課題→おやつまでの流れを実際に行いました。

IMG_E1849.JPG

初対面のお子さんの言動に即座に対応する難しさがありましたが、多くの発見があったとても貴重な経験となりました。

一人のお子さんについてじっくりと考え、迎え入れるための準備をすることの大切さや、すべてうまくいくわけではなくても、発見があればよいのだということを学んだほか、一日を通して、佐々木先生から、子どもたちと向き合うための糧となるお言葉をたくさんいただきました。


次回は10月に2回目のコンサルテーションを受ける予定です。


佐々木先生、本当にありがとうございました。

三浦



Posted by サポートネット at 09:36
この記事のURL
https://blog.canpan.info/mddsnet/archive/4669
コメントする
コメント